1月22日(日曜)
気温0℃~3℃
関東地方は昨日から低気圧の通過と寒気で今年初めての積雪
となった。
今朝は冷え込みもあって路面は凍結しており車はノロノロ運転、
近くのホームセンターでは、除雪するためのスコップ、雪遊び用
のソリ、車のチェーン等が飛ぶように売れていた。
そんな中
野菜達の事が心配なので畑に行った。
大雪
畑への進入路では車のアンダーを擦っており積雪30cmはあった
■一面、白銀の世界となった菜園。
野菜が凍えている

はくさいが凍えそうだ

■雪を除き外葉を取ると凛としたハクサイ。。
寒さに耐えたハクサイは甘いぞぉ
。

がんばれタマネギくん
一番心配なのがタマネギだ。
霜害に遭って、根が浮いてしまっていた。
そこに加え、大雪だもんね
根腐れしているものが散見された。
参ったヨ。。

収穫
そんな中、
はくさい ネギ、チンゲン菜、京菜、芽キャベツなどを収穫。
また、土中に貯蔵していたダイコンを掘り起こした。
このところ、野菜が高騰しており有り難い
。

雪ダルマ
除雪の合間に野菜(雪)ダルマを作った。
パーツには収穫野菜を使用した。


関東地方は昨日から低気圧の通過と寒気で今年初めての積雪
となった。
今朝は冷え込みもあって路面は凍結しており車はノロノロ運転、
近くのホームセンターでは、除雪するためのスコップ、雪遊び用
のソリ、車のチェーン等が飛ぶように売れていた。
そんな中
野菜達の事が心配なので畑に行った。

畑への進入路では車のアンダーを擦っており積雪30cmはあった
■一面、白銀の世界となった菜園。
野菜が凍えている




■雪を除き外葉を取ると凛としたハクサイ。。
寒さに耐えたハクサイは甘いぞぉ




一番心配なのがタマネギだ。
霜害に遭って、根が浮いてしまっていた。
そこに加え、大雪だもんね

根腐れしているものが散見された。
参ったヨ。。


そんな中、
はくさい ネギ、チンゲン菜、京菜、芽キャベツなどを収穫。
また、土中に貯蔵していたダイコンを掘り起こした。
このところ、野菜が高騰しており有り難い



除雪の合間に野菜(雪)ダルマを作った。
パーツには収穫野菜を使用した。
