ブロッコリー
今年は暖冬の影響でスキー場に積雪が無くオープンが遅れている。
日記を見ると昨シーズンは、11月23日に初滑りを行っていた。
今日は2週間ぶりの畑となった。
今年のブロッコリーは上手く育っている。
元肥だけでここまで生長するとは。
これから2月くらいまで脇芽から花蕾の収穫が続き、
冬場の貴重な緑黄野菜である。
ブロッコリーは地中海沿岸原産の野生のキャベツを改良したもので、
イタリアからヨーロッパ全土に広がり日本へは明治時代に入ってきたようだ。
カロテンとビタミンCが豊富でキャベツの4倍といわれている。
冬野菜の中で好きな野菜のひとつである。
茎の切り口がみずみずしく変色していないものを選ぶとよい。
また、蕾が密集していてかたくてこんもりしていて緑が濃いものが美味しい。

■30㎝級のジャンボブロッコリーを収穫
ここまで生長するとは・・驚き!!

今年は暖冬の影響でスキー場に積雪が無くオープンが遅れている。
日記を見ると昨シーズンは、11月23日に初滑りを行っていた。
今日は2週間ぶりの畑となった。
今年のブロッコリーは上手く育っている。
元肥だけでここまで生長するとは。
これから2月くらいまで脇芽から花蕾の収穫が続き、
冬場の貴重な緑黄野菜である。
ブロッコリーは地中海沿岸原産の野生のキャベツを改良したもので、
イタリアからヨーロッパ全土に広がり日本へは明治時代に入ってきたようだ。
カロテンとビタミンCが豊富でキャベツの4倍といわれている。
冬野菜の中で好きな野菜のひとつである。
茎の切り口がみずみずしく変色していないものを選ぶとよい。
また、蕾が密集していてかたくてこんもりしていて緑が濃いものが美味しい。

■30㎝級のジャンボブロッコリーを収穫
ここまで生長するとは・・驚き!!

