季節は冬から春へ。
霜柱も春の陽気で解け、ブルーベリーなど草木が芽吹き始めた。
ブロッコリー、芽キャベツ、ネギなど冬野菜も収穫を終えようとしている。
今日は温かい一日であった。
収穫を残していたチンゲン菜に花が咲いてしまった。
元は9月に種蒔きしたミニチンゲン菜であった。
背丈が50cmほどになっている。
おしたしにして食べよっかな~。
■菜の花になったチンゲン菜
■根深ネギ
150本ほどあったネギも残り少なくなった。
ネギは大好物である。
すき焼き、鍋料理に惜しみなくタップリ入れる。
勿体無いと心配しなくてすむのが嬉しい。
寒ければ寒いほど甘み(ほうれん草、小松菜なども同じ)
を増してくる。
ネギはトロける食感がたまらない。
大量に収穫する際は洗わないで、土をつけたまま収穫する。
また、根っこのヒゲも残したままにする。
そうすれば、貯蔵が効き鮮度を保つことができる。
野菜の保管は冷蔵庫の野菜室に新聞紙に包んで入れると良い。
冷蔵庫に入れても乾燥はする。
調理する前にいったん水につけてやると元気になり
みずみずしくなる。ゆでる時間も短くてすむ。
■玉ネギ
春の日差しをたっぷり浴びて気持ちよさそうな玉ねぎくん。
しかし~今年も玉ネギは元気がない。
昨年の9月に種を蒔き11月に定植。
収穫は5月頃、生育期間が長いが、定植後の栽培には
比較的手がかからない。
昨年は、霜害に遭って半分くらいの収穫。
大きさも小粒であった。
昨年ほど酷くないが2割くらいは虫害で枯れてしまった。
また、ヒョロヒョロなちびっ子苗が多い。
どうなることやら。
2年連続不作かな~。
頑張れ玉くん!
タマネギは、ビタミンやカルシウムやリンなどのミネラル
も含んでいる栄養価の高い野菜である。
原産地は中央アジア。
■ニンニク
こちらはニンニク。
6月頃収穫をむかえる。ニンニクのしょうゆ漬けを作りたい。
■菜園の様子
手前から、玉ネギ、ニンニク、マルチ栽培のじゃがいも
霜柱も春の陽気で解け、ブルーベリーなど草木が芽吹き始めた。
ブロッコリー、芽キャベツ、ネギなど冬野菜も収穫を終えようとしている。
今日は温かい一日であった。
収穫を残していたチンゲン菜に花が咲いてしまった。
元は9月に種蒔きしたミニチンゲン菜であった。
背丈が50cmほどになっている。
おしたしにして食べよっかな~。
■菜の花になったチンゲン菜
■根深ネギ
150本ほどあったネギも残り少なくなった。
ネギは大好物である。
すき焼き、鍋料理に惜しみなくタップリ入れる。
勿体無いと心配しなくてすむのが嬉しい。
寒ければ寒いほど甘み(ほうれん草、小松菜なども同じ)
を増してくる。
ネギはトロける食感がたまらない。
大量に収穫する際は洗わないで、土をつけたまま収穫する。
また、根っこのヒゲも残したままにする。
そうすれば、貯蔵が効き鮮度を保つことができる。
野菜の保管は冷蔵庫の野菜室に新聞紙に包んで入れると良い。
冷蔵庫に入れても乾燥はする。
調理する前にいったん水につけてやると元気になり
みずみずしくなる。ゆでる時間も短くてすむ。
■玉ネギ
春の日差しをたっぷり浴びて気持ちよさそうな玉ねぎくん。
しかし~今年も玉ネギは元気がない。
昨年の9月に種を蒔き11月に定植。
収穫は5月頃、生育期間が長いが、定植後の栽培には
比較的手がかからない。
昨年は、霜害に遭って半分くらいの収穫。
大きさも小粒であった。
昨年ほど酷くないが2割くらいは虫害で枯れてしまった。
また、ヒョロヒョロなちびっ子苗が多い。
どうなることやら。
2年連続不作かな~。
頑張れ玉くん!
タマネギは、ビタミンやカルシウムやリンなどのミネラル
も含んでいる栄養価の高い野菜である。
原産地は中央アジア。
■ニンニク
こちらはニンニク。
6月頃収穫をむかえる。ニンニクのしょうゆ漬けを作りたい。
■菜園の様子
手前から、玉ネギ、ニンニク、マルチ栽培のじゃがいも
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます