立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

上海の外食(イタリアンレストランにて)4・・・JingShangの上海生活

2008年05月18日 | JingShang君からの上海レポート
 イタリアンではよく出る「お通し」のパンです。黄色のペースト状のものは、尋ねると「南瓜醤」(かぼちゃのペースト)でした。5月の連休では、二人の孫を一寸だけ世話する幸せに恵まれましたので、妻と二人でこのペーストを見て、「おしめの交換を思い出すね」と話をしました。孫なら下から出るものでも、食事中の話題となります。

 メインディッシュの写真はありません。ステーキとピザを一つずつとりシェアしました。昼はランチメニューで、前菜、スープ、メインディッシュをそれぞれ選択し、それに飲み物1杯、コーヒーで148元/人でした。夜はもっと高くなるでしょうが、ワインを飲まなければ、イタリアンは割安です。

 味は、美味しかったです。小生は、味については大した感覚はありませんが、少なくとも不味いということはありませんでした。イタリアンは、上海にもそこそこあり、専門的な店が多く、みんな美味しいです。日本のファミレスでお馴染みのサイゼリアも上海に出ています。ここは、現地人相手の商売なので、料金が安く、味もそれなりで、このような専門的な店には及びませんが、現地人にはイタリアンとしてのステータスを確保しています。

 次回は、夕食の紹介をします。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海の外食(イタリアンレストランにて)3・・・JingShangの上海生活

2008年05月18日 | JingShang君からの上海レポート
 大部屋食堂の内部です。少し暑めでしたが、なかなかさわやかな昼でした。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海の外食(イタリアンレストランにて)2・・・JingShangの上海生活

2008年05月18日 | JingShang君からの上海レポート
 その裏側の庭から撮ったものです。2階建ての本館の庭側に増築したのでしょうか、2階がテラスになっている建物が広がり、そこが大部屋の食堂になっています。裏庭は意外に広く、この食堂の先の庭にもテーブルを置いて食事ができるようになっています。
西欧人は外が好きなのでしょうね、当日も彼らは外のテーブルを選択していました。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海の外食(イタリアンレストランにて)1・・・JingShangの上海生活

2008年05月18日 | JingShang君からの上海レポート
 上海では、普段の生活が続いています。先週はずっとよい天気が続き、雨はふっていません。大分暑くなり、オフィスや電車は冷房がはいるようになりましたが、人々はまだシャツと上着の人も多く、時折Tシャツの人と交じると半袖が少数です。

 昨日は、外地に出かけられず上海に居たので、昼、夜と外食に出ました。今日は、黄山を休み、外食についてお話します。

 昼食はイタリア料理に出かけました。2月23日にアパート周辺ウォッチングで紹介したイタリアンレストランです。以前から一度入ってみたいと思っていましたが、偶々妻が来ていて連れがあるので出かけました。アパートから10分程度歩くと行ける距離です。
 写真は2月に撮影した外観です。昨日も変化ありません。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国・四川大地震の報道など・・・JingShangの上海生活

2008年05月18日 | JingShang君からの上海レポート
 四川の地震は死者がどんどん増えています。昨日で3万人近い死者です。テレビでは、救出作業が続いていることを報告しています。ロシアの救出隊が救出に成功したニュースも出ました。日本の救出隊は、27歳の母親と2ヶ月の母子を発見しましたが、母子は既に死亡していました。日本隊の話は、NHKによるもので、当地の報道では、救出はニュースバリューがあるものの、個別の死者の発見は、切りがない為か、総数の報道以外殆どありません。

 報道は、救出に加えて、胡錦涛を始め、国家の指導者が来て救出救援活動を鼓舞する姿を報道し、また最近は各国の援助についても積極的に報道しています。また、最近は、救出後の支援や、河川土砂の堰き止めやダムの破損による二次災害の虞れ、避難所の衛生問題、水、電気、道路等のインフラ復旧についても報道をしています。また各地の支援活動、義捐活動についても報道があります。今回の地震の報道姿勢や、国家の海外援助受け入れ等について日本で批判的な報道もあるようですが、私は素直に評価したいと思います。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空に冬の殿堂、下界の新緑

2008年05月18日 | Zenblog
 「立山の王」然とそびえるのが剱岳です。今見てもやはり雪と岩の殿堂と言うにふさわしく天空に冬の帝王がそびえています。
 下界はすでに春から初夏に向かって、新緑もじきに濃くなっていきそうな、そんな空気が感じられます。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥陀ヶ原は雪の壁、下界は五月の風

2008年05月18日 | Zenblog
 立山の傾斜している高原が弥陀ヶ原です。立山黒部アルペンルートのバスが走り始めました。今頃はまだ走るバスの両側には、けっこうな高さの雪の壁が続いているはずです。雪の大谷まで行けば、人間の背丈の何倍もの雪の壁です。
 しかし、平地は五月の風が、まだたよりない稲の苗を揺らせています。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぼくの庭にバラが咲いた」

2008年05月18日 | Zenblog
 庭にバラが咲きました。今私のところの庭は「淋しく」はありませんが、それほど高貴でもない庭に、凛とした女王様のように品のある形と色で咲いています。こういうバラが庭に居てくれるのも、いい気分ですね。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮称「青い花火」

2008年05月18日 | Zenblog
 滋賀にいるとき、隣のうちからもらった花です。富山へ来ても咲いていてくれます。名前を知らないので勝手につけた仮称が「青い花火」です。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする