上海から塩城に行くには、バスが一番便利です。約400kmありますが、5時間ほどでいけます。写真は、その時乗ったバスです。VOLVOの大型バスで座席は、1列3席(2+1)で、飛行機のビジネス並でした。写真は、途中の休憩所で撮ったものです。
上海鉄道駅近くの上海バス総合ターミナルからバスが出ています。中国の長距離バスは座席指定です。前売りもしているので、旅行社に頼むと、1枚でも買って会社に持ってきてくれます。航空券をよく買っているからかも知れません。発券システムは、全国オンラインではなく、出発地だけのシステムのようで、帰りのチケットは出発地では買えません。到着したバスターミナルで買うことになります。春節等の旅行シーズンでなければ、まず買えます。しかし、買えない場合は、どうするか、タクシーをチャーターしてでも帰るとか日延べするとか最悪の場合の覚悟をして出発する必要があります。上海→塩城のチケットは、100元ちょっとだったと思います。
お気に召したらぜひ
と
にクリックを!
上海鉄道駅近くの上海バス総合ターミナルからバスが出ています。中国の長距離バスは座席指定です。前売りもしているので、旅行社に頼むと、1枚でも買って会社に持ってきてくれます。航空券をよく買っているからかも知れません。発券システムは、全国オンラインではなく、出発地だけのシステムのようで、帰りのチケットは出発地では買えません。到着したバスターミナルで買うことになります。春節等の旅行シーズンでなければ、まず買えます。しかし、買えない場合は、どうするか、タクシーをチャーターしてでも帰るとか日延べするとか最悪の場合の覚悟をして出発する必要があります。上海→塩城のチケットは、100元ちょっとだったと思います。
お気に召したらぜひ


今日から、江蘇省塩城(jinag su sheng yan cheng=こうそしょう えんじょう)への旅を紹介します。
塩城は何処かといいますと、地図をご覧ください。地図中央東側よりの海よりに漢字は少し違いますが、塩城らしき地名がみつかると思います。江蘇省は、南北は上海より北から連雲(云)港(lian yun gang)まですが、塩城は、海岸よりの連雲港に近い地域に在ります。
(JingShangの上海だよりは、左のカテゴリの「JingShangの上海レポート」をクリックして見てください。頻繁に更新しています。Zenblogだけを見る場合は、上の「Zenblog」をクリックしてください。)
(画像を大きくしたりコメントを見るには、標題または画像をクリックしてください。また、例えば下の「コメント(2)」の数字(2)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます)
ぜひ
と
にクリックを!
塩城は何処かといいますと、地図をご覧ください。地図中央東側よりの海よりに漢字は少し違いますが、塩城らしき地名がみつかると思います。江蘇省は、南北は上海より北から連雲(云)港(lian yun gang)まですが、塩城は、海岸よりの連雲港に近い地域に在ります。
(JingShangの上海だよりは、左のカテゴリの「JingShangの上海レポート」をクリックして見てください。頻繁に更新しています。Zenblogだけを見る場合は、上の「Zenblog」をクリックしてください。)
(画像を大きくしたりコメントを見るには、標題または画像をクリックしてください。また、例えば下の「コメント(2)」の数字(2)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます)
ぜひ

