goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

柳の青も・・・やや寒く雨模様、花は・・

2014年04月04日 | Zenblog
 柳の青々とした表情がもう十分に出てきました。花だけでなく、自然全体が大きなうねりというか回転を始めたようです。季節が私を追い越していきます。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクモクレン花盛り・・・やや寒く雨模様、花は・・

2014年04月04日 | Zenblog
 ハクモクレンが、つい先日つぼみがふくらんでいると思ったら、もう大きく花開いています。その急転回が、私には飲み込めません。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンギョウ、そしてユキヤナギ・・・やや寒く雨模様、花は・・

2014年04月04日 | Zenblog
 たしかにうろたえます。景色の中に何の色気もなかったあの長い季節があったのに、花の出現があまりにも急ですから。

 レンギョウがもう華々しく黄色を振りまいています。その横ではユキヤナギが咲き始めました。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙がうなだれながらも一斉に・・・やや寒く雨模様、花は・・

2014年04月04日 | Zenblog
 雨が降っているので、白い水仙もややうなだれています。しかし、ときが来て一斉に花開く勢いには圧倒されます。待っていたように花々が一斉に開き始めました。こちらは、そんなに思っていなかったのでうろたえ気味です。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白岩川に雨の波紋、桜はチラホラ咲き・・・やや寒く雨模様、花は・・

2014年04月04日 | Zenblog
 白岩川の水面に雨粒の跡が見えます。右の桜はチラホラ咲きの始まりといったところです。まだほとんど蕾なので、今日明日の雨と寒気に痛めつけられなくてすみます。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜、蕾ふくらむが・・・やや寒く雨模様、花は・・

2014年04月04日 | Zenblog
 今日はやや寒く、雨模様です。先ほどは一時雷鳴と稲光が激しく土砂降りでした。

 しかし、花々は勢いよく動き出した感じです。雪山を背景に桜の蕾が開花を待っています。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜花爛漫(5)・・・・・・JingShangの桜見物(埼玉県幸手市・権現堂桜堤)

2014年04月04日 | JingShang君からの上海レポート
 前の写真(4枚目)と同じ地点ですが、菜の花の方にカメラ視線を振っています。桜と菜の花を一緒に入れようとしたら草地が中央になってしまいました。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜花爛漫(4)・・・・・・JingShangの桜見物(埼玉県幸手市・権現堂桜堤)

2014年04月04日 | JingShang君からの上海レポート
 南側の桜堤下ですが、ほぼ南端に近いところです。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜花爛漫(3)・・・・・・JingShangの桜見物(埼玉県幸手市・権現堂桜堤)

2014年04月04日 | JingShang君からの上海レポート
 桜堤下で北側を向いて撮っています。桜堤の中頃でしょうか。写真右端の桜は2000年にここで開催された桜サミットを記念して植えられた各地の桜です。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜花爛漫(2)・・・・・・JingShangの桜見物(埼玉県幸手市・権現堂桜堤)

2014年04月04日 | JingShang君からの上海レポート
 桜堤下から北側を向いて撮ったものです。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜花爛漫(1)・・・・・・JingShangの桜見物(埼玉県幸手市・権現堂桜堤)

2014年04月04日 | JingShang君からの上海レポート
 今日の上海の天気予報は晴れです。最高気温は18度、最低は10度です。

 埼玉幸手市の権現堂桜堤を続けます。この写真は4月1日のものです。昨日関東地方は雨が降りましたが、桜はまだ大丈夫だと思います。

 写真(1枚目)は桜堤の下の通路から北側を向いて撮ったものです。やはり日当たりが良い方が温度が高いので花の開きが早いようです。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする