MASの搭乗員日誌

気がつけばフルスロットル!別館

気力回復

2017-05-28 21:47:00 | 戦果報告

前回のFLTが3月12日だったので随分と間が空いてしまいました。
気力は回復していたので先週の「春の飛行会」に参加するつもりだったのですがその数日前に右目を痛めてしまい残念ながら見送り・・・
しばらく片目しか効かなかったので仕事終わる夕方には眼精疲労の片頭痛でちょっとまいってました。
昨日、眼科の先生から無事にコンタクト装着のお許しが出たので本日になって喜び勇んで飛行場です。

今日の飛行場

う~む、やはり楽しい光景だ~!

準会員

4月のドタバタしていた間に正会員にしていただいたのになかなか来れませんでした。

会員

晴れて「準」が取れました。

色々な機体










トンボのような主翼

Westland Lysander
第二次世界大戦時のイギリス軍の爆撃機だそうです。








さてワタクシの機体

H田検査官にF/Sチェックをしていただき無事に合格のお印をいただきました。

零戦はオレオ主脚を装備して初試験。
まったく見込みがなかった場合は元に戻すので予備を持ってきました。
んで、結果はと申しますと・・・やはり曲がってしまいましたね~。
取り付け部のわずかな隙間で3mmシャフトの箇所が曲がってしまいました。
とりあえず現地で修復し2FLT消化しました。
次はワッシャーかシムでそのわずかな隙間を無くして試してみます。

2014年5月以来のFSK Bf109G

オーバーホールした後の調整が取りきれていなかったため手投げ後は暴れまくり・・・
トリム修正が終わるまではアタフタしました。
今日のところは世界一のエース機!を堪能するどころではなかったですね。
ひとまず無事に機体を持って帰る事ができて安心でアリマス!

本日の戦果
三菱 零式艦上戦闘機 五二型 FMS:2FLT
メッサーシュミット Bf109G FlyingStyroKit:1FLT

さて、来週の天気はどうだろう?
FLTできるかな~?
タイミングとして来週が過ぎてしまえばしばらくFLTお休みです。
もしかしたら第二子が産まれているかもしれない・・・。