MASの搭乗員日誌

気がつけばフルスロットル!別館

絶対の主役

2007-10-14 22:11:00 | 戦果報告

零式艦上戦闘機
2004年にRC飛行機を始めたのはタイヨー零戦を見たからで昔から好きだった事もありGWS零戦を経てFSK零戦にたどり着き魂に火がついて現在に至る。何はなくともコレがないとRCライフはありえません。


まず零戦二一型、元は雷電作製におけるスキルアップの練習がてらに思いつきキット改修のちょいちょいと作製と簡単に考えていましたがスタイロ素材の質感を保つのに作業進行するたびに難題多発。とにかく自分のスキルがある限りできるまで施し今は満足しております。
大戦初期から中期の巴戦主体だった頃にはベテラン搭乗員の力もあって活躍しまくった華やかなりし機体。空母機動部隊となったらこの灰緑色零戦の方がピッタリ思うし零戦本来ののびやかな主翼で空を舞うって雰囲気は好きだな~

本日は雷電のインターバルがてら落ち着きを味わうために飛行。おおげさに忙しい雷電と違って暇なくらい思い通りです。でもなぜかこの二一型やたらとセイタカアワダチソウの餌食になり高射砲(堅くなった茎)に打たれ主翼下面に穴が明いたり、ひねられて胴体が折れたり。今日も胴体に高射砲の後が一発あきました。


実機の五二型の採用は昭和18年、この頃はすでにアメリカ軍の戦法は一撃離脱が徹底されており零戦が得意とする巴戦は持っていけない状況。ベテラン搭乗員が少なくなり大戦末期には特攻機にも使用された事により悲劇の翼やらアメリカからマリアナの七面鳥撃ちと揶揄されたりと苦境なイメージが多いようです。
それでも乗るべき者が乗れば本領発揮! みすみすやられるよりはあるものでやるしかないだろう!ってイメージで私は見ています。

今年02/04の正面衝突により機体を失いさらに品切れの間はまったくRCに関しては春眠となりましたが4月にようやく手に入り配備してから今回で70FLTを越えした。
これからもこの機体が主役であり続けてほしいと切に願うばかりであります!

本日の戦果
三菱 零式艦上戦闘機 二一型 FlyingStyroKit改:2FLT
三菱 零式艦上戦闘機 五二型 FlyingStyroKit:3FLT



最新の画像もっと見る

コメントを投稿