MASの搭乗員日誌

気がつけばフルスロットル!別館

2011 マレーシアGP

2011-04-16 22:03:00 | Formula 1

2011年 Foemua1 第2戦はマレーシア。
日本と共にアジアの発展を考え、支え合う国家と言うのはここマレーシアやシンガポール、インドといった東南アジアにこそに未来があるように思います。
直近の二カ国は過去を歪曲に偏向が多すぎて相手していても疲れてお先真っ暗。

さて、フライアウェイの二戦目、ここからだんだんと今シーズンの勢力図が見えてきます。

んで、この結果・・・ベッテルの駆るレッドブルが断トツ!でマクラーレン勢が何とか食らいついているって感じかな?
3位は今回もルノーだったけどココはコロコロと入れ替わっていくでしょう。

ピレリのレポートでは

タイヤを一番上手く使ったのはバトンらしい・・・まぁ、今回はそのかいあって2位になってよかった。
ただ、このピレリタイヤ・・・その時その時に当たりハズレが多いような・・・。
ブリヂストン時代のような戦略の上で戦った結果というよりも運が大きくなってしまっているような・・・サイコロの出た目で決まったような感じ。
レースでの様々なドラマ発生は見ていて面白いとは思うけど、こうまで人為的なドラマはちょっと冷めますね。

前回は好走むなしく車両規定違反で失格となってしまいましたが

今回も見事ポイントゲット!
車検もしっかりとパスでやった~~~って感じ。
何だかポイントゲットが当たり前のようになってくるともっと良い車に乗って更なる上位をと思ってしまいます。


本日、なべて事はなし

2011-04-10 20:16:00 | 戦果報告

4月に入りャJャJとようやく穏やかなRC日和となりました。
前回は今シーズンの初回なのでどうしてもホームであるA面飛行場から始めたい!って意識が強かったのですが今日は久しぶりに蹴球を覗いてみようかな!色々とにぎやかそうだしっと思い準備しましたが・・・諸般の事情で結局はいつものA面へ。
最近になって大きな道路工事が終わりA面へのアクセスが大幅に短縮となり、今までの半分の時間で来る事ができます。

いつまで活動できるかわかりませんが、遊べる間はココがホームです。
今日は朝の8時半に到着しFLT開始!日は暖かいし風は穏やかだし、世の憂いを忘れます。

零戦、疾風、零戦の順でFLT!
本日、なべて事はなし・・・必要充分に満足・・・。

快晴だったので疾風も輝いて見えました。


本日の戦果
三菱 零式艦上戦闘機五二型 FlyingStyroKit:2FLT
中島 四式戦闘機 疾風 AlfaModel:1FLT