ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

KUZUHA*MALL

2005-06-30 20:17:57 | 街&風景
モールのカーペットと鉢植え

駅前のくずはショッピングモール、まだ、どこにどんなお店があるのかもようわからないまま、たまにウロウロする。
店内はフワフワのカーペット敷きで、ホテルみたいで、汚したらどないしよう!とあせりそうだわ。
観葉植物のでかい鉢なども置いてあって、おしゃれではあるけど、窓もないし、外の光や景色が全く入ってこないから、閉塞感に襲われる。
昨日なんか、ケーキ買ったら袋にビニールをかぶせてくれるので、「雨降ってるんですか?」って尋ねたくらいだ。

元画像

元画像を画像処理をして白黒にした。7/1 


朝起きたら、異様に身体がだるくて、頭ん中はボウボウ鳴ってるし、ヤバイかな?と仕事に出かけたら、一日中ひたすら眠いだけですんだ。
1年の半分も過ぎた。
あと半年したら、また、年賀状の時が来る。
これって早過ぎ。

ノウゼンカズラ

2005-06-29 22:21:10 | 花&植物
壁面のノウゼンカズラ

暑苦しい花だけど、夏らしい花。
アイビーは3~4mの下の川面まで伸びている。
昨日、マクロレンズでは一部しか写せなかったので、18-125mmレンズに付け替えて撮ってきた。
できばえはフツーっぽくてたいしたことないけど。

久しぶりの慈雨の雷雨で、万物生き返るも、ムシムシ。
湿気が多いほうが匂いがきつくなると思ってたけど、来客用スプレー芳香剤が効かない。
友だちと5時間ぶっ通しでしゃべってて、日が暮れた。

シソ科の花?

2005-06-28 20:45:14 | 花&植物
薄紫のシソ科の花

2鉢で525円の、もうひとつの鉢植えがこれ。
お店に名札がついてたけど、覚え忘れた。
ネットで調べたら、スクテラリア・ブルーファイアー?
でも、微妙に違うような気もする。

アップすると

鉢植えのかさが、直径40cmくらいあって、好きなときに撮り放題やし、
これで260円なら、チョーお得。

全体の姿

革靴クリーニング「シーズン」

2005-06-28 20:40:39 | 日常&生活
半月ほど前に朝日新聞に載っていた「革靴丸洗い」のお店。
1日立ち仕事で靴がムムム・・の娘が調べてくれと言うも、いつのことかもわからないので、ネット検索した。
「革靴 丸洗い」では上手くヒットしなくて、たどりたどって、やっと見つけた。
シューズクリーニング シーズン
検索も今風のことばで言わないとダメなのか。
昨晩、娘が、何回も電話をかけながら、お店までたどり着いたら、新聞掲載後大繁盛でいつもは3日で出来上がるのに、1週間かかるらしく、昨日、船場にも2号店が開店したそうだ。
革靴をジャブジャブ水洗いしてしまうところが、なんともユニーク。
ま、人間の皮膚だって、洗えるんだから。

キキョウで涼しく

2005-06-27 21:30:52 | 花&植物
キキョウ

2鉢で525円で買った花のひとつがこの桔梗。
秋の七草のイメージだけど、涼しげに夏に咲く。

キキョウの鉢植え

しかし、今日は、キキョウをもってきてもおっつかないほど、暑い。
夜になってもリビングが30度で、真夏とおんなじ。
辛抱たまらず、薄手デニムのパンツを脱ぎ捨て、ひざ上12cmのキュロットパンツに替えた。
6月でこんな格好してたら、夏本番には脱ぐものがなくなる…

おすすめコリウス

2005-06-26 21:06:04 | 花&植物
コリウス3種

酷暑、猛暑の夏本番につおーい花は限られている中で、
「こりゃいいっす」よ!と、シャレでもないけど、
コリウスはなかなか使い勝手がいいのでは?
先日、駅前の園芸店に行ったら、黒い葉っぱや、モミジ葉や、二色使いや、見たことのない新種のコリウスがいろいろ売っていた。
ただし、1ポット260円もするので、よう買わんかったけど。
これは80円のを3種大鉢に植えておいたもので、西日の玄関先を派手に、暑苦しく、ゴージャスに飾ってくれている。

朝顔観察4

2005-06-25 14:52:37 | 花&植物

本日、33℃突破した模様。
梅雨はどこへ行ってしもたん?
真夏になる前は、やっぱり梅雨空がないと季節感が薄れるし…無いものねだり。

朝顔は頼りなげにも30cmに伸びて、やっと、支柱に巻いてくれた。
これからは、緑のこの棒が君の大黒柱となるのだ。
あ、よく見ると、右巻きだ。
植物側から伸びる方向を見て右回りか左かを決める。
ちなみに藤の花は左巻きで、瓢箪はどっちも巻きなんだそう。
飄々としてるってことは、何事にも逆らわず、ええかげんに生きて、なお快適なのだ。

米ナスはシルクの食感

2005-06-24 21:48:03 | 食べもの&グルメ
ディモルフォセカ

写真がない!
ちょっと前のを引っ張り出してきた。

おいしいなって思うと、そればっかり食べる。
今は、一個100円の米ナスが気に入って、2日か3日おきに食べてる。
たいていはフライパンで焼いて田楽みそにするけど、今日は甘辛くいためた。
生ウニやトロを3日にあげず食べたいっていうわけちゃうから、いいけど、たぶん、あと2回ほど食べたら見るのもイヤになるやろう。
それでも、今、食べたい。
米ナスはシルクの食感。

今日の映画は…

2005-06-23 22:49:14 | Book&Art&TV

ウチのアジサイもそろそろくたびれてきた。

大阪まで出かける用事があったので、もったいないからと、午前中に映画を見た。
考え方がセコイ。
平日で割引デーでもないのに、映画館、人だらけ。なんで??
あんまり、混んだ電車に乗ることもないけど、夕方の車中で思い切り足先を踏まれてしまって…
でかい若い男の子で、私のサンダル履きの指先をムギュッと。
けっこう痛いもんなのね。
ボクシングで打たれるよりマシだろうけど。
「ミリオンダラー・ベイビー」→映画見たゾ

影なき梅雨空

2005-06-22 22:00:58 | 花&植物
葉脈と羊歯の影

なんだか、理科のお勉強みたいな写真だな。
葉っぱにも身体にもこうやって、隅々まで水が流れていくのだ。

今日は朝方に雨が降り、曇りがちで過ごしよかったけど、失せ物が見つけられず。
預かりものの写真1枚どっかにいっちゃったー
確か、サークルで預かって、バッグに入れたはずなのにぃー
昨日から探しまくってるのにぃー
1枚だから、何かにはさんでそのままポイしてしもたのかと…
たいがい、1日くらいしたら「あ、こんなとこにあったわー」と…
明日のおひつじ座の運勢は「失せ物出る!」ようにぃー