ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

カタツムリのように

2010-06-30 21:19:24 | 日常&生活

派手派手の久能山東照宮

楽しかった旅行も終わっちゃったし、侍ジャパンのサッカーは負けちゃったし、なんか、気が抜けて、明日への活力が湧いてこーへん。

地道に地味な生活に戻るとするか。
その前に会報の校正や同窓会名簿や名札を作らんとアカンのに、動作も行動もカタツムリ並みにノロノロしてぜんぜんはかどらない。

遺失物届け

2010-06-29 21:30:08 | 日常&生活

浜松エアーパーク

旅行中は1泊目の寝不足以外のほかは身体の調子も良く、頭痛も起きなかったし、元気に久能山(苦悩山だって)の石段も上り下りしたけれど、今日は1日身体がだるくてぐったり、夕方までパソコンも開けられず。

昼前に駅前の交番に遺失物届けを出してきた。
以前、自転車のハンドルにかけた手提げ袋を落としたときは、かなり手続きが面倒だったような気がするけど、今回は親切なおまわりさんが横に立って、見習いおまわりさんがいっしょうけんめいに書き込んでくれた。
前回の手提げ袋のときは結局1週間以上経ってから、地元警察署から通知葉書が来た。
現金は抜かれて、残りは落とした日に届けられてたそうだ。
すぐに電話くれたらガックリ期間も短くて済むのにと思ったことだった。
今回も静岡県からの回答に4、5日かかると言ってはったので、ま、気長に待ちましょう。
この瞬間ネット時代に…とは言わずもがな。

25日目の早紀

2010-06-29 18:18:21 | SAKI&子ども

昨夜、帰宅したら、いきなり、娘の金遣いのことで怒り出す夫。
もう、知らんわぁ。
しばらくしたら、「写真撮ってきたか?」と訊かれて、一瞬、お天気悪くて、景色がキレイに撮れへんかったと、言いそうになり、あ、ちゃうちゃう、早紀ちゃんのことやんな。
自分の楽しみの余韻が残ってて、すっかり、孫のことは忘れてた。
バーバ馬鹿への道のりは遠い。



グー、パー、チョキができるのはいつかな?


頭の向きはこの角度ばかりで寝ているから、いずれ後頭部がはげるでしょう。身長が伸びた感じ。


顔にできた湿疹(皮膚科でニキビと言われたと)の跡が残っている。

帰宅へ

2010-06-28 16:39:10 | お出かけ&旅
ラムレーズンに黒ゴマきな粉にワサビソフトクリーム。
ワサビがいちばん美味しかったりして。

静岡発の西行きのひかりに乗りました。
友達は東京組なので、のんびりと。
ひとりになると、ボディブローのように我が身の腑甲斐なさがじわじわ効いてくる。
怪我したわけじゃないし、大金入ってたわけじゃないし…
ちゃんと予備の隠し金で切符も買いなおせて、少しお土産も買えたし。
楽しかった4日間で元は取れるやんな。

日本平、久能山東照宮

2010-06-28 15:07:58 | お出かけ&旅
お昼前に富士山の上のほうだけ見えた。
昼食は生桜海老、桜海老かき揚げ、桜海老ご飯など。よく晴れていて久能山東照宮に上る石段がキツい。
東照宮は昨年50年ぶりに塗り替えられて豪華絢爛。

もうじき静岡駅で解散します。
総会、懇談会、交流会、バス2台で静岡観光と3日間の行事が終了した。
皆さん、ありがとう。
また、来年、福岡大会でお会いしましょう。

もらったもの

2010-06-27 22:01:14 | お出かけ&旅
舘山寺温泉ウェルシーズンホテルのリニューアル1周年記念大抽選会で、北海道の友達が3等の日帰り入浴券を当てた。
北海道の人がこんなもんもらってもね、と、私が無理やり?いただきました。
もう一人のお仲間は2等のランチバイキング付入浴券が当たり、息子にやれとくれました。
ま、財布失くしたんやし、これでもうれしい。
1等は宿泊券1名、ほんとはこれが欲しかった。
食後は気を取り直して、卓球へ。はっきり言って、ピンポンだけどね。
7人ほどでやって、私とMちゃんの女子チームはけっこう、いい線やん。
そして、ピンポン仲間が私たち2人にbutterflyのTシャツくれた。
なんでもいただけるものはうれしい。
gooの運勢を見たら、牡羊座は11番目だったので、やっぱり今日はアカン日やったんやなぁ。
汗だくになったので、もう一度温泉入りましょう。