ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

グルコサミンは悪くない

2009-10-31 14:50:44 | 身体&健康
ハロウィンディスプレイ
宝塚ガーデンフィールズ

街中でハロウィン装束に身を包む子どもたちをよく見かけるようになった。定着していくのかな。
アレルギーの薬を飲んでも、顔のブツブツがいつまでたってもじくじく、痛痒く治らないので、皮膚科に行った。
ひと目見るなり、サプリメントは関係ない、トビヒでは?と。
飲み薬と塗り薬をもらってきた。
そういえば、先週から鼻の中にできものができて化膿して具合が悪かったのだ。
アレルギーじゃなかったわけで、グルコさん、ごめんなさい。
続きはまた、こんど飲んであげるから。
「餅屋は餅屋やなぁ」と夫。ホンマ、素人療法はあきません。
トビヒは大人でもストレスや疲労で抵抗力が落ちると罹るらしい。トホホ。
人にうつさないように気をつけなきゃ。

映画『私の中のあなた』

2009-10-30 21:40:41 | Book&Art&TV
紅葉
毎朝夕、落ち葉拾いをしているハナミズキ

半袖でも大丈夫?というような夏日のポカポカ。
前から見たかった私の中のあなた自転車に乗ってシネプレックスまで行った。
来週からは夜しか上映しないので、ギリギリセーフ。

白血病の姉ケイトを助けるために人工的に生まれてきたアナ。
母親はケイトを助けることに人生の全てをかけた。
アナは生まれてすぐに臍帯血提供、骨髄穿刺など何度も手術を受け、次は生体腎臓移植を請われて…自分の身体をこれ以上傷つけたくないと、弁護士を雇って両親を訴える。
いつもキュートで飛んでる役柄のキャメロン・ディアスが真摯な母親役を演じている。
父、母、兄、ケイトとアナ、家族の物語でもあり、闘病する子どもを抱えた家族のそれぞれの思いや、死や病気のことなど丁寧に描かれている。
少し早いか、ゆっくりかだけで、死はだれにでも訪れる。
あとから逝くものはきっと彼岸で懐かしい人に会えるのだ。
ベストセラーになった原作と映画は結末が違うらしいが、どう、違ってるのかなぁ。
最後、辣腕弁護士のアレック・ボールドウィンがスポーツカーに乗って立ち去る姿がちょっとカッコよかった。

グルコサミンでぶつぶつ

2009-10-29 20:27:28 | 身体&健康
海
積丹の海に海老・蟹が棲む??

昨日の朝、こめかみにポツポツと赤い斑点ができていた。
午後、美容院でヘアカラーしていたら、いつもはどうもないのに、やけに後頭部が痒くって。
夕方、頬から顎にかけて、ジンマシンみたいなのができて痒い。
夜になったら、額にもポツポツ赤いものが増えてきた。
え?え?何、これ?
溝掃除に落ち葉拾いはしたけど毛虫に触った覚えはない。
日光の強烈紫外線を浴びた覚えもない。
ジンマシン出るような変わったものを食べた覚えもない。
で、あ、あ、あれやぁ。
夜、朝、夜と3回9錠飲んだグルコサミンサプリメント。
成分がエビやカニに由来している。
ふつうに食べる分にはアレルギーを起こしたことはないが、生エビの皮をむくときにいつも手指が痒くなる。
で、そのブツブツが赤いかさぶたになって顔中に点々。。。。。
ううっ!お肌台無し。こんなときに。

眉なし

2009-10-28 19:36:46 | お出かけ&旅
ビン
空中ビン

美容院でカットしてもらっていたら、ゲッ、無い!
今日はお習字のお稽古もあったし、ふつうに化粧してたはずやのに、眉を描いてなかった。

洗濯後のアイロンかけ忘れていたカッターシャツを、夕方にせっせとかけて、ハンガーにつるした。はずやのに、あれ?なんで洗濯機の横に置いてる?
さっき、アイロンかけたのは、明日洗うはずのカッターだった。
(汚れもんをアイロンしてた…トホホ)
もう!紛らわしいとこに置かんといて。
洗濯するものは洗濯機に入れるか、洗濯籠に入れるか、はっきりして。

風もなくほわほわとした秋日和。頭も中もほわんほわん。

サプリいろいろ

2009-10-27 22:02:56 | 身体&健康
花
宝塚ガーデンフィールズ

DHC化粧品のランプアップ期間が切れそうだったので、近くの直販店でいろいろ購入。ついでにサプリメントもひとつ。

健康にはあんまり気遣いしないほうだけど、サプリメントはよく飲んでるかも。
DHCのコエンザイムQ10、わかさブルーベリーアイ、サントリーのセサミン、Lシスティン含有の医薬品(ハイチオールetc.)これに、整形外科でもらっている骨粗しょう症予防薬2種。
最近、ひじや膝がちょっと痛かったりするので、新たに追加したのはグルコサミン。

ただ、飲んでるだけで、これというはっきりした結果が出るわけでもなく。
緊急の薬でもないので、朝夕、飲み忘れたりすることもあったりして。

何となく飲み続けているサプリメント。けっこうな無駄かもしれない。

34年割れもせず

2009-10-26 21:22:51 | 日常&生活
ビン
宝塚ガーデンフィールズ

結婚記念日なのに今夜の食材は豚ロース薄切りとホウレンソウしかないなぁと思っていたら、午後、夫から連絡があり、夕食は駅前でとることになった。
久しぶりの中華コース料理。
似たようなあんかけ料理が続いて、酢豚はもう食べられへん。
お店の人がお持ち帰りできますというので、箱に詰めてもらった。明日の晩ご飯にしょうっと

料理の話に、旅行の話に、子どもの話少しで、もう、話題が続かない。
昔ほどケンカはしなくなったけど、ま、割れもせず、よく持ったんじゃない。

「結婚は努力より運」と思う人が半分以上というアンケート結果もあることだし、運にしては、良いほうだったんかんかも。

堅実なことと旅行好きなところが○
×なところは…欲を言えば切りがありません。(笑)。
北海道の旅行記全20ページを ひらりんBOX ホームページに完了しました。ほとんど写真だけですが、興味のある方はご覧になってください。

琵琶湖クルーズ

2009-10-25 20:50:15 | お出かけ&旅

雨かなぁと覚悟していたが、何とか降らずに済んだ。
今日は人工内耳関西の会で琵琶湖ミシガンクルーズへ。

   

出港のときは陽気なテキシーミュージックが流れる(音楽はよく聞こえないけどたぶんそんなだろうと勝手に想像)
外輪船というけど、ほんとうにこの外輪だけで航行してるんやろか。
見えないところでスクリューが回ってたりして…


どんよりの曇り空で水の色無し、空の色無し。1時間半のクルーズだった。

   
2階デッキと港


大津港の巨大噴水

卵切れ

2009-10-24 21:01:37 | 食べもの&グルメ
海
積丹の海

買い物行く度に買い忘れて、もう1週間くらい卵が切れている。
コレステロールが高いので夫は食べないから、別に卵無くてもいいけど、ときどき卵焼きやゆで卵を食べたくなる。
卵大好きだけど、いり卵やオムレツはそれほど好きでもないかなぁ。

パソコン電源落ち

2009-10-23 19:46:30 | パソコン&カメラ&スマホ
丘
上富良野

夕方、ネットで歌詞を調べていたとき、コピペができないので、とりあえず、PrintScreenで画像保存しておこうと、キーを押したら、突然、パソコンの電源が落ちた。
テレビを見ていた夫も「電気切れたんか?」と。
ギョッ!違法なことやったら、家の電気も切られてしまうの?
んなわけないやろうと、復旧にとりかかったけど、パソコンも負荷がかかったのか、重くなってなかなか起動しない。
突然足場を払われたら、そら、なかなか立ち直れんわ。
やっと起動したところで、なぜかネットが繋がらない。
ものすごく、あせって、結局、電源落ちのときは、ケーブルモデムの電源を入れなおす必要があるのを思い出した。
ああ、やれやれ。ウイルス防止ソフトの1年更新をしたばかりだから、今このパソコン壊れたら、たいへん困るンである。
あと、1年がんばって使って、次はWindows7かな。

マスク着用

2009-10-22 23:11:28 | 身体&健康
ツタウルシ
ダケカンバに絡むツタウルシ ニセコ神仙沼

ときおりクシャミ、喉が少し変。風邪かなぁ。
1日中、仕事場で支給のマスクを着用していた。
慣れたらそれほど息苦しくもないが、帰り、デパートの中では暑苦しくて外してしまった。こんなときこそ着用せんとアカンのに。
7足千円のソックスを選ぶのに時間かかったりして…服も1枚買えた。