ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

きんかん…

2009-02-28 19:21:17 | 食べもの&グルメ

母方の祖母の家に大きな金柑の木があって、「きんかん、かわ、くて、みぃほかせぇ!」(金柑、皮食って、実、放下せ)とはやしながら従兄弟たちとその金柑を口に入れてぺっぺと吐き出して遊んでいた。

あれから、金柑なぞ、食べたこともないけど、スーパーにふつうに並んでいるので、みんな、ふつうに食べているんやろうかといつも?がつく。

省エネ自販機

2009-02-27 20:54:35 | 日常&生活
梅

福祉会館の飲料自販機の電気が消えていたので、故障かなと思っていたら、省エネ仕様に変わったので、24時間消燈してますとステッカーが貼ってあった。
屋内の照明が明るいので、別に不自由はないんだけど、何かその辺りが景気が悪く見えてしかたない。絶対に売り上げ落ちるで(笑)

考えたら♪あかるいナショナル明るいナショナル~♪の我々世代は、蛍光灯の煌々とした灯りに慣れっこになってしまっていて、癒し系の暗めの電球だけではなんだかビンボウ臭くてしよがないんよね。

隅から隅までくまなく照らしている割には近眼が多い日本人って、いったいどういうわけ?
暗がりに目を凝らす生活のほうが目が強くなるんかぁ?

梅ウォーキング

2009-02-26 23:53:00 | 日常&生活
梅
kissデジN・SIGMA18‐125DC

久しぶりにお日さまが出て、中学校のそばの公園まで帽子マスクめがねで梅を見に行った。
早咲きの梅は散り、遅咲きはまだつぼみで、ヒヨドリとメジロがつがいで飛び回っていた。
ひと組ヒヨドリがけたたましくつつき合ったり追いかけまわしてたけど、あれは夫婦喧嘩なのか、痴話げんかなのか、オス同士の縄張り争いなんか??

公園

30分ほどで帰宅して、午後は会報の発送作業に行って、4時半ごろ帰宅したら…
2時間、目薬差しても、スプレーしても、目のかゆみとクシャミが止まらなかった。
さすがに「非常に多い」だけのことはある。
駅から15分ほど歩いただけやのに。午後がアブナイね。

立ち詰め2

2009-02-25 18:10:44 | 日常&生活
水仙
水仙 カンタブリクス・モノフィルス だいぶ前の京都府立植物園

3月下旬に駅のアートギャラリーでお習字の教室の書道展がある。
今日、その作品の仕上げを4時間以上立ち詰めで書いた。
なかなかOKが出ず、最後に「これで手を打ちますか?」と聞かれて、「打ちます打ちます!」と先生の気が変わらないうちに手をうって片付けた。
満足には程遠いけど、もう、しんどいし、欲もないし。
あとは、馬子にも衣装ならぬ、下手にも額で、額装頼みである。
ほら、写真だってロゴを入れて枠付けると何となくサマになるし。

立ちっぱなし

2009-02-24 22:40:05 | 日常&生活
観葉植物系
京都府立植物園温室

朝からショボショボと雨。
手話サークルは年に2~3回は勉強の担当が回ってくる。今日、当たっていたので前で、2時間立ち詰め。午後はお習字のお稽古に行って2時間半立って書いた。
花粉も飛んで無さそうだし、夕方に止んだので歩いて生協へ(往復3.2km)
お目当ての雪の宿はあっても黒糖みるくは無かった。
無いとなると妙に気になったりして。
疲れた足に黒糖を補給してやりたかったんだけどなぁ。
ダイエーにもないし。明日はトップセンターでさがしてみよ。

なだ万違い

2009-02-23 16:38:53 | 食べもの&グルメ
オウバイ
オウバイ(黄梅)


買い置きの「なだ万のちらし寿司の素」398円(ミツカンならともかく永谷園では味の保証は??だけど)を見て娘が言った。
「この前、なだ万の懐石料理を食べたらめっちゃ美味しかった」と。

娘の会社関連のお偉いさんの集まりが、なだ万であったそうで、その日は、たまたま別の取引先のお通夜と重なり、上司の部長や次長?はそっちのほうへ行った。
代わりに課長が「黙って座って食べてるだけでいいから」とチョー下っ端の娘を、なだ万の食事会へ連れて行ってくれたらしい。

親は398円のなだ万。
子は2万円のなだ万。
このなだ万格差をなんとする。

テレビが来た

2009-02-22 22:19:26 | 日常&生活
サボテン

2011年アナログ放送停止まであと2年少し。
けど、デジタル化されたのは半数弱で、周りの人に聞いても、まだ、アナログテレビの人が多い。

私はテレビなんてどうでもええけど、新しもん好きの夫がだいぶ待って、ようやく我が家に、大画面薄型液晶ソニーテレビ40型が来た。
(ブルーレイなんたらも付いてきたけど、どうせ、よう触らんから、関係なし。ついでに義父の米寿祝いに42型アクオスを。)

キッチンから見ると、そんなにでかい!という感じもしないけど、さすが、コタツに座って目の前で見ると大きい。
それで、ブラビアの色合いってなんかキャノンのデジカメみたいな感じ。落ち着いてるけど茶色っぽいし、「天地人」もキレイに見えなかったね。
売り場で見ると、どのテレビもコントラスト鮮やかくっきり見えたのは目の錯覚か…

いちばんギョッ!なのは、相対的に日本語字幕も大きくなって、こりゃ、健聴者には画面上かなり邪魔、うっとうしいわな。って感じ。
字幕だけ大きさを選べて小さく表示できるならいいのにね。

しかし、このテレビで、昼ご飯食べながら、『CGI科学捜査班』の血みどろ描写を見るのはちょっと引きそうだ。
大型テレビというのは、ハイビジョンで自然ものを見るときがいちばんなのかも。

事故煎餅?

2009-02-21 16:29:27 | 食べもの&グルメ
カリアンドラ
カリアンドラ=緋合歓=ベニゴウカン 京都植物園温室

「雪の宿」という菓子煎餅がある。
ちょっぴり塩気のあるほわほわ煎餅に白いメレンゲみたいなのをかけてある。
塩と砂糖のビミョーな混ざり方が好きなスナック菓子なのだ。
さっき、夫がかじりかけたみたいに切り取られたのが1枚混じってると小袋の中に入ったのを見せに来た。
「あ、それは○○子や」娘がかじってそのままほっといたんだと思ったけど、袋を破ったのでさらだって。
小袋開けずにそのまま製造元に返品したら、倍になって戻ってきたかも?
なんとなく、そのあと、不味くなってしもた。

ポールウィンナー

2009-02-20 16:41:23 | 食べもの&グルメ
温室
京都植物園温室

懐かしの魚肉ソーセージ世代よりは少し下になるけど、20~30代のときに、このポールウィンナーをしょっちゅう食べていた。
久ーーーしぶりに買ってきた。
昔は金属のリングで封していたので、いつも先を噛み切っていたが、今はテープで破けるようになっている。
わりとイケます。日をおいて、2本目、3本目、まだ、飽きずに食べられる。
が、塩辛い。
薄味志向が続き、舌が塩加減に敏感になっているのかも。
たぶん、一袋消費してしまったら、もう買わないだろう。
次は5年後?

本、あれこれ

2009-02-19 20:42:32 | Book&Art&TV
割竹
何度も撮っている八幡の割り竹 GR-DⅡ

朝、少し喉が痛いような…ここで、花粉と風邪のダブルパンチは避けたいところで、ルル3錠飲んで出勤した。今のところ、大丈夫みたい。

『ハッピーフライト』(矢口史靖)は昨夜、寝床で読み終えた。
スカスカであっという間に読めるけど、やっぱり、綾瀬はるか主演の映画のほうが面白そうだ。
バードストライクがトラブルのこの映画が公開されてから、しばらくして、例のハドソン川の奇跡が起こった。
同じ頃なら、もっと、映画が話題になったかもしれない。
この本を読んで、飛行機大好きになるか、ちょっと怖いぞーと思うか…
離陸着陸は難しい作業だとわかると、やっぱり飛行機ってアブナイ乗り物だと実感した私。が、すぐに忘れて、また、平気になっちゃうだろう。

先日、宮部みゆきの『おそろし』を読んだ。
宮部みゆきはやっぱり稀代のストーリーテラーである。
平易な文体なのにシコシコと噛み応えがある。
ホラーやファンタジーは好きではないけど、時代物だから、なんとなく納得して読めてしまう。最後は一同総出で妖怪退治?ちょっとムリがあったけど。
そういうわけで、また、宮部みゆき、イってみよかと、更なる長編を借りてきたわけで…