パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

女性コーラス「ポプリ」コンサート・・・メゾンドールウイングヒルズ(富田林)

2024-04-16 20:00:24 | お出かけ

メゾンドールウイングヒルズ(富田林)では、マンション住民交流会として「月一回の催し」を開催

6月に友人のシャンソン歌手「北浦氏」のシャンソンライブの打ち合わせも兼ねて・・・

4月の催しは、女性コーラス「ポプリ」コンサート!!
聞いてきました・・・

コーラスを聞いたのは何十年振りでしょう??

皆様、濃いピンクのレースのドレスで、若々しく・・・

コーラスは、曲全体の雰囲気を高め、人の声も聴いて合わせなければならない。

ハモリはメインのメロディーとは異なる音程の音を重ねることで、音楽に新たな色彩を加え幅ができます。

コーラスは、個性を抑えて合わすので1人で歌うより難しいかもしれません。

キレイな透き通る声でのコーラス!!

シャンソンやジャズとは違った歌を聞いて、心も清々しくになったようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 桜・・・今年も桜が見れました!!

2024-04-06 17:31:04 | お出かけ

娘と孫が来て、近くの毎年行っている桜を見に行きました。
美加の台の坂の桜・清見台南端斜面の桜を・・・

遠くに行かなくても充分満足できます。

今年は咲くのが少し遅いと思っていましたが、咲きだすとあっという間・・・
花びらが散って、半分道端は花の絨毯???

今年も桜が見れて、良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木下大サーカス・大阪公演・・・孫と行ってきましたよ!!

2024-04-02 14:54:54 | お出かけ

娘が昨年から「木下大サーカス」の前売り券をネット予約して買ってくれていました。

一番前の中央席(8,000円)・・・

2回公演で11時から開演・・・森ノ宮の会場まで車で連れて行ってくれたので、楽ちん!!

撮影禁止で最後のフィナーレだけは撮影してもいいとか・・・

2024年2月24日(土4)~5月27日(月)までの公園予定

今日も春休みとあって、満席!!

世界の3大サーカスの一つです。
ひとつは、ロシアのボリジョイサーカス。
もうひとつは、アメリカのリングリングサーカス(2017年に解散)。
そして三つ目が日本の「木下大サーカス」です。

私は子供のころ、「木下大サーカス」は観覧したことがあります。

1部と2部になっていて・・・(20分休憩)

1部は、主にスーパーいるージョン・空中アクロバット・スーパーイルージョンなどなど
2部は、ホワイトライオン世界猛獣ショー・像さんのショー・オートバイショー・空中ブランコショーなど

その中でも、テレビでは何度も見ている「スーパーイルージョン」を目の前で見て・・・
人と人とが入れ替わる・箱の中から人が居なくなるなど不思議!!不思議!!

最後は、やっぱり地上13mの「空中ブランコショー」ですね!!

最高に一番いい席で観れて、楽しかったです。

誘ってくれなければ、行けなかったでしょう「木下大サーカス」
思い出になりました。ありがとう・・・

場所・ 大阪府大阪市城東区森ノ宮1-6

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーベストの丘(いちご狩り・菜の花満開)

2024-03-09 21:10:11 | お出かけ

娘がネットで「ハーベストの丘(いちご狩り)」のチケットを買ってくれていました。

「ハーベストの丘」は何度か行ったことありますが・・・
「いちご狩り」は、私は記憶のある限りでは初めてかも!!

「ハーベストの丘」の入場券は安いけど、入場してからのイベント費は別に必要です。

ハーベストの丘 大人気イベント「いちご狩り」は、
さがほのか・紅ほっぺ・とちおとめの、3種類のいちごが最大120分間  食べ放題!!

何個食べたかなあ・・・数えればよかったあ・・・

でも、お腹一杯!!

ランチは「食のホール」で・・・ピッザ・ハンバーグなどなど

吊り橋を渡ると、湖が見えて来て白鳥の足漕ぎボートが見えます。
その奥に、黄色の菜の花畑も見えてきます。

帰りは、シルバニアパークで遊び・・・

楽しかったけど、今日は雪が降ったりで寒かったあ・・・

いちご狩りは初めてだったので、大きな🍓をかぶりつき・・・
こんなに🍓を食べたのは初めて・・・

いつも、苺🍓を買うとケーキか和菓子に作ってしまうので・・・

チケット買って誘ってくれて有難う・・・

「いちご狩り・開催日時:」
2024年1月4日(木) ~5月30日(木)までの 木・土・日曜日 に開催
11:00一斉スタートの1日1回のみ  ~完全予約制~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 節分 手作り「恵方巻」

2024-02-03 19:38:10 | お出かけ

今年も、悩みましたが・・・恵方巻を作りました。

2024年の恵方位「東北東」を向いて恵方巻を食べる。
この恵方とはその年の吉方位を意味しており、2024年は「東北東」

●なぜ、節分に巻ずしを食べるのようになったのでしょうか?
冬が終わり立春(暦の上では春)となるその前日に春の訪れを喜ぶ行事です。
これは「巻く」ということから「福を巻き込む」、「切らずに食べる」ことから「縁を切らない」という意味らしい?
巻ずしの形が黒くて太いことから、鬼の金棒にみたて豆をまくのと同じように、鬼の金棒を食べて鬼退治をする意味も

「巻き寿司&サラダ巻き」を作りました。

(1)朝から、すし米を炊き酢飯を作り、冷ましておきます。

(2)巻き寿司は、かんぴょう・薄焼き卵を作ります。

(3)冷凍あなごは解凍して、フライパンで甘辛くした出汁を漬けながら軽く焼きます。

(4)きゅうりは塩を付けて板ずりし、細長くきっておきます。
かにかまは、包装から出しておきます。

(5)サラダ巻きのレタスは、早い目に洗って水を切っておきます。
(6)シーチキンはオイルを切って、マヨネーズで合えておく。

今年は近所の友人が体調が悪いので、少し沢山巻きました。

恵方巻は1本の半分ずつ・・・後は一口大に切って・・・

息子宅の恵方巻き+野菜巻き

娘宅の恵方巻き+野菜巻き (小さい子供が居るので、卵巻きも)

今年も無事、節分の日を終えました。

いつまで、できるか分かりませんが・・・家族が喜んでくれるなら
もう少し頑張りましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打ち釜揚げそば「むら田」・・・

2024-01-20 17:33:30 | お出かけ

近所の友人と、昨年は年越しそばを食べてないから・・・と。

和泉市の「釜揚げそば・むら田」へ・・・

テーブル席もありますが、少ないので早く行くことをお勧め!!

予約はできません。

釜揚げそば(一斤 1,200円)と、海老野菜天ぷら(1,980円)を頂きました。

お蕎麦は自分の好みの固さで頂けます。

天ぷらもアツアツサクサクで美味しかったです。

【手打ちそば 「むら田」】
住所 : 大阪府和泉市伏屋町5-2-19   電話 : 0725-56-5060

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年元旦・・・初詣(烏帽子形神社)と 2023年ばばぬき最弱王は??

2024-01-02 12:49:56 | お出かけ

大晦日に家族全員で「2023年ばばぬき最弱王決定戦」を行いました。

誰がなるかな??予想外に・・・!!

少し酔っぱらった・・・誰も予想していなかった「息子」でした。


2024年 元旦初詣に行きました。

夕方、娘家族も来たので今年初めての家族写真です。

元旦は、昨日のお節の残り&すき焼きをしました(写真撮り忘れ)

今年も宜しくお願い致します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のお墓参り&お墓の掃除・・・高圧洗浄機(コードレス・充電式)

2023-12-27 21:56:22 | お出かけ

今年7月に高圧洗浄機お買いました。

高圧洗浄機(コードレス・充電式)に魅かれたのは、持ち運びに便利だから・・・

私の買った一番の目的は、「お墓(墓石)の掃除」!!

今日、年末のお墓参りを兼ねてお墓の大掃除に行ってきました。
娘家族が一緒に行ってくれて、孫と娘とでお墓の苔・汚れを落とし綺麗になりました。

使用前

使用後

使用前

使用後

(コードレス充電式)高圧洗浄機を買って、目的のお墓掃除ができて良かったです。

娘・孫 有難う!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「関西サイクルスポーツセンター」(孫と一緒に・・・)

2023-12-13 17:49:41 | お出かけ

以前12月9日(土)の事です。
娘家族の誘いで「関西サイクルスポーツセンター」へ行ってきました。

何年振りかなあ・・・勿論昔昔、私の子供とも行ったことあります。
息子家族とも行ったことあります。

大昔の事は忘れましたが・・・アトラクションも多く、イベントなども多くなっているようです。

★サイクルパラシュート

ペダルをこいで30mへ!!一気に降下・・・
最初は少し怖かったですが・・・2回目は展望を見渡せて言い経験できました。

★ポッポサイクル

3歳の孫が乗れる乗り物は少ないですが・・・

★バンパーボート

★リッキー・リンリンの「森の立体迷路」

体力コース・知力コースがあり、結構楽しいですよ!!
最後は自転車をこいで、鐘を鳴らしたらゴール!!

小学2年の孫に誘導されて、ゴールできましたが・・・

★変わり種自転車

皆で乗っても、一人で乗っても楽しいです。

夏はプールがあるから・・・娘家族は行くでしょうがネ!!

小さい子供(孫)が居なければ、この歳で行くことは決してないでしょう!!

誘ってくれて有難う・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンソン誕生日会(大阪狭山市の「SAYAKAホール」4Fのレストランで開催)

2023-10-30 18:26:14 | お出かけ

大阪狭山市の「SAYAKAホール」4Fのレストランで開催されたシャンソン誕生日会へ

友人は、毎月2回行われるシャンソンコンサートへ行っています。
私は今回、初めてです

ピアニストの「藤木あつこさん主催」のコンサート
藤木あつこさんの演奏でシャンソンの歌とケーキセット付(1,000円)

何人ぐらい歌ったかな?? 10名以上は居たような・・・

1部と2部の間はお茶タイム・・・

参加された皆様は「聞くより歌っていた方が楽しい」と・・・

なるほど・・・声を出すことは、心のリハビリになるようです。

私はもっぱら聞く方ですが、楽しかったです。
藤木あつこさんのピアノを聞くだけでも、1,000円以上の値打ちはあります。

皆様、本当にお若く見えますよね・・・

機会があれば、またお聞きしに行きますね!!
有難うございました。

【大阪狭山市文化会館SAYAKAホール】
住所・大阪府大阪狭山市狭山1-875-1 ☎072-365-8700

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする