パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

美味しい「ソフトクリーム」・・・パウダーハウス

2008-05-31 20:04:32 | お店紹介
  

「パウダーハウス」・・・ケーキ材料とケーキ教室の店
大阪府河内長野市南花台1‐5‐7  
TEL 0721-62-4157
FAX 0721-62-4166
営業時間・・・10:00~18:00
休日・・・・日・祝日 

パウダーハウスアドレス http://www.p-house1.com/index.html

お菓子作りが大好きだった店長は近くに「お菓子の材料を売っているお店がない」という理由で「パウダーハウス」の店を出しました。

今回は近くで北海道の美味しい「ソフトクリーム」が食べたいという理由で「パウダーハウス」では厳選に厳選を重ねた結果のクリーミーなソフトクリームの販売を始めました。

ソフトクリームのトップメーカーである"日世"の北海道ソフトクリームを皆様にぜひ食べて欲しいと・・・
("日世"のソフトクリームは業界NO.1である)
高額なソフトクリームの機械を買ってまで・・・

「本当はもっとゆっくりできる場所で食べて欲しいと思っていますが店内は少し狭いので、せめて緑豊かな景色を眺めて・・・との願いでテーブルとイスを用意しました」と・・・

6月から新メニューも追加しました。


勿論、私も主人も食べましたよ!
とても、クリーミーで滑らかでおいしかったです。
次回は新発売のマンゴーを食べてみたいです。

「パウダーハウス」・・・ケーキ材料とケーキ教室の店紹介
下のアドレスをクリックして下さい。(私のホームページで)
http://www.geocities.jp/kazu3113072/pauda-hausu.html

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「CHANGE」 勿論観てるよね!

2008-05-31 19:51:04 | 気になるニュース
 
お馴染み「月9」
政治に興味のなかった小学校教師が、内閣総理大臣になって日本を良くしようと奮闘する、夢と希望にあふれたエンターテイメントドラマ「CHANGE」(2008年5月12日スタート、フジテレビ系、毎週月曜、21:00~21:54)

第3話 今夜、総理誕生!!35歳の総理大臣誕生。
現実ではあり得ない話だが、この思い切った展開が逆に面白い。

そして★今回、木村拓也の出馬演説につい現実の国会議員と総理大臣にぜひ聞かせたいと思うほどの熱演でした。

僕は約束します。
皆さんと同じで、今行われている政治の問題点を見つけ出しそれを正すことを・・・
僕は約束します。
皆さんと同じで、弱者と呼ばれている人たちのどんな小さな声も真剣に聞くことを・・・
僕は約束します。
皆さんと同じで、問題が起きている現場にためらうことなく駆けつけることを・・・
僕は約束します。
皆さんと同じで、自分も汗まみれになって働き、そしてこの国の進むべき道を指し示すことを・・・

解りやすくて、とても聴いている人の心に響いてきますよネ!
このテレビを観て、若者の政治・選挙に関心を持つ人が少なからず増えることでしょう。
木村拓也のこのドラマ「CHANGE」の影響は大きいと思います。

★そして、この台詞も現在の国会議員と総理大臣にぜひ聞かせたいと思います。

◎選挙のときだけ頭を下げて、当選した途端に特権階級のように振舞う人間は本当の政治家ではない。

◎誰にでも解るような言葉でしゃべることのできない人間は本当の政治家ではない。

◎国民の幸せよりも、自分の利益を優先するような人間な本当の政治家せはない。

◎そして国民の皆様が何に怒り、何を望み。何をしたいのか、それが解らない人間は本当の総理大臣ではないのです。


本当にそのとおり!
皆(国民)はそう思っていますよ!

今後の展開が楽しみで~す。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶処「江久庵」

2008-05-29 15:48:07 | お店紹介
堺・(三国ヶ丘)方違神社の並びに綺麗なお茶処ができていると聞いて、行ってみました。


株式会社EH(エクセルヒューマン)が堺に由来のある「千利休が追い求めたもてなしの心」を国際化が進み日本らしさが次第にうすれ行く中で、心の豊かさをひらく鍵になれば・・・との思いでオープンされたそうです。 
お茶処「「江久庵」と茶室「朝雲庵」を一度覗いてみて下さい。



千利休が茶菓子に用いたとされる幻のカステラの再現
千利休が作った大坂屋敷の「御成の茶室」の復元


詳しくはホームページで・・・下のアドレスをクリックして下さい。
http://www.geocities.jp/kazu3113072/koukyuuan.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子へのメッセージ(誕生日)

2008-05-28 00:00:00 | 家族の出来事(ニュース)
5月28日 息子・和久君お誕生日おめでとう!
もう30歳になったんですネ。
貴方が生まれたとき、お父さん初め両家の親たち皆が喜んでくれました。
なぜなら、私の第一子は死産でしたから・・・

産まれたときの貴方は4170gの大きな男の子であまり赤ちゃんらしくなかったような?・・・
貴方の名前はお父さんの「和」と実家の母の「久」をとって「和久」と名づけました。
字画もすごく良いということでしたので~

同じ5月28日に実家の父が亡くなったのも、偶然ではないような気がします。

小さい頃から躾(しつけ)と教育には厳しかったと思います。
私の母の言葉で「教育はお金では買えないし、教育は一生の宝である」という教育論を尊重していましたから・・・

3歳からピアノ・英会話・水泳・そろばん・習字と習い事を始めましたネ!
勉強・運動は中学までは良くでき、お母さんは嬉しかったよ!

その反面、「いたづら」をして私は校長先生に土下座して謝ったこともありましたネ! もう、ショックでショックで寝込んでしまいましたよ。

一緒にいろいろ頑張ってきましたが、時には私の手をうっとうしく思うようになり、大学入試は思いようにいかず、後期二次試験でやっと同志社工学部に受かり、大学時代は遊びとアルバイトで・・・

「お母さんは強い」と思っていたけど、病気になったときはビックリしたと思います。

「入試は失敗したけど、就職活動では絶対負けない」と頑張っていたことを思い出します。
日本HP(日本ヒューレット・パッカード株式会社)に就職し、これでしばらくは一安心と思いました。

その矢先、お金も無いのに「結婚さして下さい。」と私とお父さんの前にひざまずき涙を流しながら懇願した時は参ったネ。

そして、一度は他社からの誘いで会社を替わった時も少し心配しましたよ。

今では二児の父親!
美加の台に80坪の家を買い、そして、今年5月19日付けで自分の株式会社MP(メディカル プロモーション)を立ち上げました。
私も一応、「取締り役」の名前をもらいました。
余り褒めることのない私ですが、本当に頑張っていますね。

これからの貴方の活躍を私はゆっくり・じっくり眺めています。

疲れたときや心配ごとがあれば、いつでも帰ってきていいですよ!

いつでも貴方は私の子供で、貴方の母ですから・・・

フレー・フレー・和久!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花に蝶々が飛んでくる季節にピッタリ!ケーキ「初夏の雫」

2008-05-27 17:31:45 | 手作りケーキ
 

先日、今の季節にピッタリのケーキ!「初夏の雫」のレシピが出来ました。
レシピを投稿しましたので作ってみてください。。

甘い花に蝶々が飛んできたり・可愛い花を飾ってみたり、夏らしい果物を載せて飾ってみたら・・・楽しいヨ!
ココナッツムースの中からマンゴジュレが出てきて、とっても美味しい。
ドーム型・ムースフィル型、いろいろな型に流して楽しんで下さい。

下のアドレスをクリックして「初夏の雫」の写真をクリックしてネ!
http://www.geocities.jp/kazu3113072/ke-ki.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺名物「かん袋」・くるみ餅の本当の食べ方

2008-05-26 20:15:43 | お店紹介


ねえ!ねえ!知ってた?
堺「かん袋」の「久留美餅」(くるみ餅)は知っていますよね?

その「くるみ餅」の本当の食べ方があるんだって!?
友人曰く“高島屋とかで買う「かん袋」の「くるみ餅」とは全然違うのよ。”と・・・
いつも遊んでくれる三国ヶ丘の友人から何度も聞かされていました。
2度ほど行ってみましたが、定休日を知らなくて・・・帰る始末でした。
今日は・・・調べて行きましたよ。

昔ながらの暖簾と昔は格子の戸をアルミの硝子戸にしたような入り口、中も少しは改装したのでしょうが、「昔の面影がある」と・・・友人

  
                       氷くるみ餅1人前 (シングル) 336円  

何が違うのか?
ガラスの器に「くるみ餅」を入れ、その上にかき氷をのせているだけ・・・
その氷と下の「くるみ餅」を混ぜ「氷くるみ餅」にして食べるのが昔からの本当の食べ方なんですって!!


確かに美味しかったです。
甘さと冷たさと餅の柔らかさが丁度いい具合!


帰りに二人前の「くるみ餅」を買って帰りました。
今日は家で「くるみ餅」にかき氷をのせて食べました。

  

株式会社かん袋
〒590-0964 
大阪府堺市新在家町東1-2-1
電話 0722-33-1218
定休日 火・水曜日 10;00~17:00(売切れしだい閉店)

氷くるみ餅1人前 (シングル) 336円    
氷くるみ餅2人前 (ダブル)  672円





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松原ワールドフェスタ 2008

2008-05-26 09:23:56 | ライブ・音楽
「松原ワールドフェスタ 2008」
2008年5月25日(日)10:00~15:00
松原市役所内 市民プラザ・市民ホールで盛大の行われました。



私は最初全然行くつもりは無かったのですが・・・主人の勧めで。

「松原ワールドフェスタ」 の目的は
世界の文化や人々にふれあうことで、国際交流を深め、子供たちが世界に目を向けるきっかけとなるようにと。

主人が趣味でしているジャズバンド「フォーナイツ」もボランティアで参加しています。

            
             ジャズバンド「フォーナイツ」の写真(主人はベース)

世界の楽しい音楽演奏・ベリーダンス・ジャズ・生野高校ブラスバンド演奏などなど・・・
世界の料理コーナー(模擬店)・フリーマーケットなどなど。

 

なかなか楽しかったです。
詳しくは後日ホームページに記載します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌う人・聴く人・食べる人 大歓迎!

2008-05-24 17:46:24 | 気になるニュース

                                           菅尾氏・北浦氏

今日は梅田のOSビル18階「エスカイヤクラブ」でお食事をした方に限り無料でシャンソンを楽しんで頂けます・・・という事で主人と二人行ってきました。

以前行った菅尾玲子氏はじめ北浦佳子氏の生徒さんたちのミニ発表会?みたいなものかな?・・・
今日は5人の生徒さんたちが、シャンソン歌手になりすました衣装に身をまとい、今までの成果を披露します。
お婆ちゃん歌手にお孫さんの花束プレゼントあり、あがって歌詞を忘れた人もあり・・・

でも、人生でこんな晴れやかな衣装を着てスポットライトを浴び、ドキドキした気分をそう何回も味わえるものではありません。(ピアノ生演奏で・・・)

みんな若い! 明るい! 人生を楽しんでる!
私は歌うことはないと思いますが、イキイキしている皆さんと一緒に、ひとときを過ごすことができ楽しかったです。

勿論、北浦氏は上手だし、菅尾氏の歌はすばらしい!
最後に一曲づつ歌って頂きました。


毎月一回「お食事をした方に限り無料でシャンソンを・・・」のライブはあるそうです。
お問い合わせ:北浦佳子 0721-53-9099
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭山動物園

2008-05-23 14:52:49 | 旅行







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「チャーリー・ウィルソンズ・ウォー」

2008-05-22 18:24:38 | 映画
 

今日は暇でしたので、映画「チャーリー・ウィルソンズ・ウォー」を観に行きました。
東宝映画泉北では6本観ると1本無料で観ることができます。
ということで、今日はタダで見て来ました。
トム・ハンクスの映画は大好きで、特に「フォレシト・ガンプ」「グリーンマイル」は映画でも観ましたしテレビでもよく放映しています。

<あらすじ>
たった一人で世界を変えた・本当にウソみたいな話(実話)
ソビエト軍をアフガニスタンから撤退させ、冷戦終結の引き金をひいたのは、ひとりの田舎議員だった!
そんな実話を基に描く衝撃のドラマ。
政治より美女と酒に興味のある下院議員がひょんなことから世界を変えてしまうまでの顛末を描く。

トム・ハンクスは人情に訴えかけ、ユーモアのセンス、コミカルな作品にはピッタリのキャラクターである。
14年前の「フォレシト・ガンプ」の時にはハゲかかっていた髪の毛もこの映画ではフサフサ・・・イメージアップでしたよ!
さすがハリウッドスター出演だけあって、演技は完璧。
その後のアフガニスタンとアメリカの関係を思うと、手放しで楽しめる映画ではないように思う。
私の知らないアフガニスタンとアメリカの関係を知ることができ、チョット賢くなったかな?

政治がらみのお堅い映画ではなく、解りやすく親しみやすい政治劇。
トム・ハンクスのハマリ役演技に2時間はあっと言う間。
絶対 観る価値あり!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする