パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

七五三・・・孫(次女7歳・長男5歳)

2014-11-30 20:39:21 | 家族の出来事(ニュース)

今日は孫の七五三!!

息子の仕事の都合で、今日になりました。
お天気も上々で、少し暑いぐらい・・・

朝から、着付けに奮闘ですが「胸が苦しい!!こそばい」と、言ってなかなか着せられません。
なんとか、着せましたが・・・緩い目に締めたので、帰るときはゆるんで・・・

 

長女の時は、着物でなかった(服)ので、長女の着物も考えなくては・・・

何日か前からネットとか本で、着物・袴の着方(着付け)を再度勉強し直しましたが、子供は難しいです。

でも、なんとか終わりました。

昼から息子がセントレジスホテルのケーキバイキングを予約。
皆で行ってきました。

セントレジスホテルのケーキバイキングは後日投稿しますね!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道後温泉(1)・・・「茶玻瑠」

2014-11-28 23:22:18 | 旅行

娘夫婦の言葉に甘えて、愛媛県今治市の私の実家のお墓参りに行ってきました。(長距離を娘婿の運転で・・・)

お墓参りを終え、今治の友人に2人会い、今治から1時間足らずの松山・道後温泉で1泊。

今回は道後温泉「茶玻瑠」を紹介します。

下の写真をクリックすると詳細が分かります。


写真をクリックすると詳細がわかります

次回は道後温泉本館などを投稿します
温泉入浴施設としては唯一の国の重要文化財に指定されている共同 浴場です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北浦佳子と教室生のシャンソン発表会

2014-11-27 21:49:16 | ライブ・音楽

今日は年一度のシャンソン発表会!!

シャンソン歌手 北浦佳子と教室生による、シャンソン発表会です。
写真係で行ってきました。

昨年より皆様ず~~と上達されていました。

おしゃれも一段と上手く、年齢より10歳は若く見えましたよ!!

今日の、シャンソン歌手 北浦佳子の衣装を紹介!!

2時間余り、楽しませて頂きました。
来年に向けて、頑張って下さいね!! 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子が「ロードバイク」を始めました!!

2014-11-26 18:46:53 | 家族の出来事(ニュース)

息子が2ヶ月ぐらい前から「ロードバイク」を始めました。
スポーツは何でも好き人間で、始めると何でも凝ります。

まずは、見た目から入り道具も高級志向!!
CERVELO S5」( サーヴェロ S5)を購入。
重量:1160gと超軽い!!

今日も、チョッと帰りに寄ってくれました

娘婿もロードバイクが趣味で 会うと、ロードバイクの話に花が咲いています。
娘婿は初めて5~6年になるそうですので、息子より先輩ですが・・・

若いっていいですね!!なんにでも挑戦できて・・・

●ロードレース用自転車ということで、 (日)ロードレーサーとなるが、自動2輪もロードレーサーと呼ぶので注意が必要である。
●昨今では乗る人をローディと呼ぶが、長距離ステイヤーと呼ぶ場合もある。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本料理「隨縁亭」・・・難波

2014-11-25 23:13:32 | お店紹介

久し振りです。私のお値段的 内容的にもお気に入りの本料理
ホテルモントレグラスミア大阪22F 日本料理「隨縁亭」

久し振りに友人と行ってきました。
下の写真をクリックすると詳細が分かります。 

写真をクリックすると詳細がわかります

 お値段にしては、内容の濃いお料理でした。
高島屋友の会の会員証を見せると、特典があります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の(7歳)誕生日

2014-11-23 18:12:35 | 家族の出来事(ニュース)

今日は孫(次女)の誕生日!!

誕生日のプレゼントは何がいい??・・・と聞いても、分からないと言う。
本人も親も分からないものが、私に分かるはずがない!!と思いましたが・・・

ネットで「小学生(女子)が誕生日にもらって嬉しいプレゼント」と検索したら・・・
何点か出てきました(7~9歳)で「ファンルームDX アクセサリーセット」に決定。

「これ、欲しかったんだ!!」と、とても喜んでくれました。
ネットで調べれば、何でも検索してくれることにビックリ!!

夕食は皆で、次女のリクエストで「手巻き寿司」

息子がシャンパン(アスティ・トーゾ)フェラガモの赤ワイン(イル・ボッロ)を用意してくれました。

 

シャンパン(アスティ・トーゾ)は飲みやすく美味しかったです。

フェラガモの赤ワイン「サルヴァトーレ・フェラガモ」の「イル・ボッロ」は渋くて本格的ワイン」。

手巻き寿司は皆で食べると、より美味しいですね!!
いろいろ準備、片づけ・・・有難う・ご馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団若獅子 「国定忠治」

2014-11-22 21:29:00 | 今日の話題

今日は友人に頂いたチケット2枚、劇団若獅子 「国定忠治」を観劇に行きました。

現在では、ただ一人の国定忠治(竹原 章)さん。
早稲田大学博士(大学演劇博物館)のからの招きで、大隅講堂で公演が実現。
早稲田大学は新国劇創業者・澤田正二郎先生の母校であり、新国劇の故郷でもあります。

最近は時代劇もほとんど見られなくなり、何となく懐かしい限りです。
私も、何となく「国定忠治」は知ってはいますが、観客の年齢層は高い!高い!!

「国定忠治」の命台詞

赤城の山も今夜限り、生まれ故郷の国定の村や、縄張りを捨て、国を捨て、可愛い子分のてめえ達とも 別れ別れになるかどでだ

そして、紋付・袴姿の俳優達が様々な殺人の型をみせてくれました。

めったに無い機会を与えてくれて良かったです。

高いチケット(1枚4,500円)で友人と楽しんできましたよ!!
有難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて見た~~妖怪ウォッチ

2014-11-20 17:54:30 | 今日の話題

初めて見た~~孫の妖怪ウォッチ!!

名前はテレビなどで知ってはいますが、大人にも人気らしいですネ!!
娘が妖怪ウォッチメダルを買って、孫にあげたことからが始まり。 

妖怪ウォッチ』は、レベルファイブから2013年7月11日に発売されたニンテンドー3DS専用ゲームソフト

妖怪ウォッチメダルだけあっても・・・と息子が妖怪ウォッチをネットで買ったとか??

妖怪ウォッチにメダルを挿し込むと、いろいろなパターンでおしゃべりする。

キャラクターもいろいろありますが、お婆ちゃん(私)にはトンと分かりませ~~ん。

だんだん孫のおもちゃ、キャラクターが分からず・・・
時代遅れも~仕方ないですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創作料理「靖浩」

2014-11-19 17:32:47 | Weblog

以前、創作料理「靖浩」が今の場所にある前・・・
千代田西友の近くで営んでいた時、行ったことがあります。

だから、今の今まで行ってみようとは思わなかったお店!!

でも、ちまたで創作料理「靖浩」の噂は聞きます。

先日、友人ご夫婦と一緒に行ってきました。
開店前から何組か並んでいて、ランチの人気が伺えます。

店内は居酒屋なのでチョッと暗めですが・・・

限定レディースランチ(1,280円)を頂きました。
・海の幸サラダ・日替り一品・ご飯・汁物・漬物・食後のお飲物付


(9種のおかずプレート)



(海の幸サラダ・日替り一品・ご飯・汁物・漬物)


(食後のお飲物)

まあ!!これだけ付いて1,280円だなんて!!安いよね!!

一度は行ってみても行く価値はありますよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せこ蟹って!!??

2014-11-18 10:28:21 | 美味しいもの

先日、「PCで年賀状作りを教えて!!」と言うことで、友人宅へ・・・
友人のご主人がPCを少しするので・・・

ネットから無料の2015年のテンプレートを探し、ワードで作成します。
筆ぐるめ・楽々はがき などの年賀作成の本(DVD)を買わなくても、ネットから無料テンプレートを探せば・・・
無料で印刷できます。

年に1度のために、年賀作成の本(DVD)を買わなくても、良い年賀状ができます。

年賀状の印刷の仕方も教えて・・・友人が昼食の用意をしてくれました。

まずはビールで乾杯!!

せこ蟹・大根とイカの煮物・一品・お好み焼き・そば焼き・・・を。
ご主人が山陰地方(鳥取??)の生まれなので、おやつに せこ蟹を食べていたんだって!!
松葉ガニの雌で、山陰地方では「セコ蟹」と呼ぶそうです。

松葉ガニは、大きい物は、1000gを超えますが、セコ蟹は、最大に大きくても300gまでで、150~200g程度の物が通常の大きさです。
セコ蟹の最大の魅力は、雌特有のプチプチとした食感の外子と、見た目も鮮やかな朱色の未成熟卵の内子、そしてコクのあるかに味噌。

本当に大きさは小さいのに、表裏に沢山の子があります。

松葉蟹はよく食べますが、せこ蟹(松葉蟹のメス)は初めて食べたような??

本格的な せこ蟹の食べ方を教えてもらいました。

お好み焼きも、そば焼きも美味しかったです。

送迎もして頂き、ご馳走にもなり、有難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする