パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

シャンソン誕生日会「SAYAKAホール」4Fのレストランで開催

2024-03-28 18:46:20 | ライブ・音楽

今日は卓球の仲間と3人でシャンソンを聞きに行きました。

大阪狭山市の「SAYAKAホール」4Fのレストランで開催されたシャンソン誕生日会へ

ピアニストの「藤木あつこさん主催」のコンサート
藤木あつこさんの演奏でシャンソンの歌とケーキセット付(1,200円)

1部は、3月の誕生日の人は8名の歌
2部は、誕生日お祝いを兼ねて歌う人有志のシャンソンの歌8名

最初は誕生日の人に、花束の贈呈(お友達が応援している人です)

2部の人の歌です。いつものメンバーに会えて良かったです。

歌っていいですねえ・・・

シャンソンの歌には3分間のドラマがあると言われています。

歌ってる人も人に聞いてもらうことで、励みになるし・・・
歌詞を覚えるだけでも、ボケ防止になりますよね!!

藤木あつこさんのピアノを聞くだけでも、1,200円以上の値打ちはあります。

皆様、本当にお若く見えますよね・・・

一緒に行った仲間の人も満足していましたよ・・・

4月も日にちがが合えば、お聞きしに行きますね!!
有難うございました。

【大阪狭山市文化会館SAYAKAホール】
住所・大阪府大阪狭山市狭山1-875-1 ☎072-365-8700

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンソン誕生日会「SAYAKAホール」4Fのレストランで開催

2024-02-29 17:53:29 | ライブ・音楽

1週間ほど体調が悪く、久々のブログ投稿です。
悩みましたが、行って良かったです。皆様の歌を聞いて、気分転換できました。

大阪狭山市の「SAYAKAホール」4Fのレストランで開催されたシャンソン誕生日会へ

ピアニストの「藤木あつこさん主催」のコンサート
藤木あつこさんの演奏でシャンソンの歌とケーキセット付(1,000円)

1部は2月の誕生日の人6名の歌・2部は10名あまりの人の有志のシャンソンの歌

誕生日月の人は、花束を頂いて・・・歳とっても花束を頂くのは嬉しいものですね!!

1部と2部の間の休憩時間に、お茶タイムです。

2部の人の気になる歌です。いつもの顔ぶれです。

歌っていいですねえ・・・

歌ってる人も人に聞いてもらうことで、励みになるし・・・
歌詞を覚えるだけでも、ボケ防止になります。

私はもっぱら聞くだけですが、嫌な事も忘れてストレス解消になりました。
行って良かったです。

藤木あつこさんのピアノを聞くだけでも、1,000円以上の値打ちはあります。

皆様、本当にお若く見えますよね・・・

機会があれば、またお聞きしに行きますね!!
有難うございました。

【大阪狭山市文化会館SAYAKAホール】
住所・大阪府大阪狭山市狭山1-875-1 ☎072-365-8700

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫のピアノ発表会

2023-07-09 10:45:51 | ライブ・音楽

昨日は娘の子供(孫)のピアノ発表会・・・

会場に行くと、きれいなドレスを着た子供たち・・・
本人より親御さんの方が緊張してるような???

弾いてる時間は2~3分ですが・・・

まだまだ、これからですが上手に弾けました。

日々練習のたまものですが、お祖母ちゃんは楽しみにしてますよ!!

お疲れ様!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回「小さな音楽会」・・・シャンソンクリスマス

2022-12-19 20:23:13 | ライブ・音楽

友人の誘いで、ラブリーホール(ホワイエ)で、シャンソンの音楽会へ・・・

シャンソンを聞きに行くのは久しぶり・・・

1部・2部・3部とありましたが、私は14時ごろまで用事があったので
3部のみ聞きに行きました。(入場料 1,000円)

3部は8名で各々2曲づつ・・・

寝屋川・大阪から参加していた人もいました。

シャンソンは3分間のストーリーと言われていますが、感情豊かに歌っていました。

衣装も普段では着れないドレスで・・・
聞いている私たちより、本人が楽しんでいるようにみえました。

勿論、聞いている私たちも楽しませてもらいましたよ!!
一足早い、クリスマスプレゼントを有難うございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 奥河内くろまろの郷 河内長野の地域活性・交流拠点で・・・ウクレレ演奏

2022-10-22 19:35:27 | ライブ・音楽

道の駅 奥河内くろまろの郷 河内長野の地域活性・交流拠点 で・・・

美容院の店長が、夕方5時から道の駅 奥河内くろまろの郷 でウクレレ演奏をすると・・・

友人と聞きに行ってきましたよ!!

今日の催しは、フラダンス・ウクレレ演奏などでした。

男性のフラダンスは初めて見ましたが、女性のフラダンスと違って、なかなか良かったです。

店長はまだ始めて日が浅く、恥ずかしそうにウクレレを弾いていましたよ!!

でも、グループでする踊り・演奏は揃うのが難しい反面、仲間で弾く楽しさがあります。

久し振りに、野外活動に参加して、楽しい一時を過ごしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンソンコンサート(SAYAKA 小ホール)

2022-10-01 21:07:08 | ライブ・音楽

シャンソンの講師をしている友人の誘いでシャンソンコンサートへ・・・

「パリの風によせて・・・」コンサート(SAYAKA 小ホール)

最年長の方は91歳・・・お元気で素敵な衣装で歌っていましたよ!!

1部・2部とも楽しい構成で、ピアノ・ベース・ドラムスと無料では贅沢な演奏です。

半日、楽しい時間を過ごすことができ有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンソンコンサート・・・ラブリーホール(小ホール)

2022-07-06 20:05:37 | ライブ・音楽

3年ぶりのシャンソンコンサート・ラブリーホール(河内長野市)へ友人と・・・

知ってる人が歌ってるわけでもないですが・・・歌はいいですねえ。

ピアノ・ベース・シンセサイザーの演奏が抜群に良かった!!

こんな演奏で歌ったら、より上手く歌えるし聞こえます。

楽しい一時を過ごしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「社会福祉法人悠生会「ケアハウス ゆう」・・・ボランティア

2021-12-25 21:53:37 | ライブ・音楽

今日は14時から、社会福祉法人悠生会「ケアハウス ゆう」へボランティアへ
友人でもあるシャンソン歌手Nさんのお手伝いで・・・

私は、衣装の着替え・進行・ライト係など・・・まあ雑用係ですね。

社会福祉法人悠生会 「ケアハウスゆう」へはコロナ感染の為2年ぶりの訪問

皆様、楽しみに待っていてくれていました。

Nさんのシャンソンは、素晴らしい・・・

前半は女性の衣装・後半は男性の衣装で楽しませてくれます。

そして皆さんと、一緒に歌いましたよ!!

3時のお茶タイムに皆さんと・・・ケーキと珈琲を頂きました。

「来年も来てくださいね!!」と言われましたが、コロナが収束しているといいですがねえ!!

誰かの元気づけ、喜んでもらえるってことは、嬉しいものです。

来年も皆様と元気でお会いしたいですネ!!(私たちも健康に気を付けて)

 

娘から、クリスマスケーキのお礼の写真を送ってきました。

孫も皆も、美味しいと・・・

喜んでくれて良かった!!良かった!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第50回レディースコーラスフェッシバル&ランチ「梅田・璃泉」

2020-02-24 17:44:13 | ライブ・音楽

友人の娘さんが出演する「第50回レディースコーラスフェッシバル」を聞きに・・・

コロナウイルスの関係で電車乗客も会場の人もメチャ少なくて・・・
コーラス出演している団体に申し訳ないぐらい少ない観客でした。

会場は、池田市民文化会館アゼリアホール

終わってのランチは梅田・璃泉 (ウメダ・リセン)ホテルビナリ(和食)

【彩御膳】 1,580円(税込)1ドリンク付き

マスク・手袋・除菌テュッシュを持って、出かけましたよ!!

でも、一日楽しかったです。

出かけるのもままならない昨今、いつまで続くのかなあ???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャズ & クロッキー

2020-01-20 08:52:35 | ライブ・音楽

友人の誘いで「ジャズ&クロッキー」という催しに行ってきました。

単純にジャズの演奏を聞きに行くのだろう??と思っていましたが・・・

よくチラシを見ると「ジャズ&クロッキー」と・・・
それに演奏場所が千代田駅前の教室??と・・・

会場に入って、その意味がよく分かりました。

「クロッキー」とは速写と言い、対象を素早く描画すること!!

殆どの皆様が、キャンバスを持って、鉛筆・クロッキー用の鉛筆でスタンバイしていました。

ジャズとシンセサイザー(電子ピアノ)の二人の演奏を絵画教室の生徒さんたちがクロッキー・・・

最後は皆様(生徒さん達)が描いたクロッキーを見せてくれました。

ジャズ演奏も楽しかったけど、演奏をしているモデル??を見て描くクロッキー風景を初めて見て・・・
なるほど・・・皆さんの手の運びなども実感できて楽しかったです。

勿論ジャズ演奏も良かったですよ~~

誘ってくれて有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする