パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

手作りケーキ 「ひなケーキ」

2009-02-28 21:12:14 | 手作りケーキ


もうすぐお雛様(3月3日桃の節句)ですね。
お雛様ケーキを作りましたよ!!
シートスポンジを3枚(白・ピンク・緑)焼き、ひし形に切って組み合わせると2台できます。

孫用にイチゴを挟みキティちゃんのひな飾り(530円)を置きました。
横から見たときにスポンジの色が見えるように生クリームを塗るのに時間がかかりました。
もう一つのひな飾り(110円)は小さいので、イチゴに生クリームでくっつけました。

飾りのシャンティクリームも3色にしました。
なかなか可愛いよね??



きっと孫も嫁も喜んでくれるでしょう??明日持って行きますから~~
※レシピは載せるほどではないですが・・・時間があれば近いうちに??

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜の路上ライブ

2009-02-27 18:05:45 | ライブ・音楽


深夜10時過ぎになると難波高島屋の前などで、路上ライブをしている若者に出く逢わします。

それが結構上手い!!

先日の夜11時過ぎ主人と食事して帰る途中、難波高島屋の前で「SISTA FIVE(シスタ ファイヴ)」という5人の若い女の子グループの綺麗な歌声に立ち止まって聞いてしまいました。

いつか、テレビにでたり有名になることを夢みて(希望をもって)歌っているのでしょう!
まだまだ知名度もなく、お金(費用)もないアーティストが一生懸命頑張っています。
多くの人達に見てもらい知名度を向上し、人前での実演を繰り返すことによって技量も向上していくのでしょう。

昨年は、ジャズ演奏グループの路上グループにでく逢わし、主人はチップを渡していましたよ!!

今、噂になっている 川嶋あい「最後の言葉」も路上ライブから始まったという。

若いということはいいなあ??私にはとても考えられない行動ですが・・・
何か夢中になれるものがあるということは素晴らしい・・・と思える年齢になってしまいました。

若者たち!!何でもいいから夢中になれるものをもって下さい!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 「チェンジリング」

2009-02-26 18:00:00 | 映画


チェンジリングは「取りかえ子」の意味。
アンジェリーナ・ジョリー主演で描く、実話に基づく衝撃の感動作。

あらすじ
1928年のロサンゼルスを舞台に、誘拐された息子の生還を祈る母親(アンジェリーナ・ジョリー)の闘いを描くクリント・イーストウッド監督によるサスペンスドラマ。息子は無事に警察に保護されるが、実の子でないと疑念を抱いた母親が、腐敗した警察に頼らずに自ら息子の行方を捜して行動を起こし、同時に市長や警察機構を告発する。

●この映画は実話と言うが、あまりにも驚愕で怖いロサンゼルス警察の実態が映し出されています。

●単純に居なくなった息子を捜す母親の愛情物語にとどまらず、権力との戦いにいどむ女性を描く重みのある映画です。
アンジェリーナ・ジョリーの1900年初期の髪型に少し歳を感じましたが、それも魅力に感じるほどの演技です。

●いつもアクション映画でお馴染みのアンジェリーナ・ジョリーですが、強い母親を演じることに?はありましたが、違う一面を見たような気がします。
実際、自分のお腹を痛めた子ではありませんが、実生活でも6人の母となりより女性としての深みがでている映画です。

日本でも北朝鮮の拉致被害者家族の叫びのような気がし、鬼気迫るものを感じました。
個人問題を超え政治的問題・社会的問題を考えさせる映画であると言える。

この映画もお勧めです。
パートナー(夫)であるブラッド・ピットの「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」も良かったですが、この映画はまたそれとは違う重みのあるお勧め映画です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主人の趣味 「蘭の花」

2009-02-25 18:00:00 | 趣味


今年も主人の趣味の「蘭」の花が咲き始めました。
冬になると、自分の部屋に蘭の花を持ってきて花を咲かせています。
温室も無いので、自分の部屋(12畳)の1/3は蘭の花でいっぱいです。

これからしばらくは、蘭の花が楽しめます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 「 ベンジャミン・バトン 数奇な人生」

2009-02-24 18:00:00 | 映画


F・スコット・フィッツジェラルドの短編小説を『セブン』のデヴィッド・フィンチャーが映画化。

あらすじ
80代の男性として誕生し、そこから徐々に若返っていく運命のもとに生まれた男ベンジャミン・バトン(ブラッド・ピット)。
時間の流れを止められず、誰とも違う数奇な人生を歩まなくてはならない。
彼は、愛する人との出会いと別れを経験し、人生の喜びや死の悲しみを知りながら、時間を刻んでいく。

人間は出会った人々からさまざまな影響を受けて成長していくのだと言いたかったのではないだろうか?
私も今まで出会った人々の影響を受け、今の自分があるのだと考えさせられました。

●見た目が6歳だけど、外見は85歳という人物・・・どこまでがブラッド・ピットなのか??
特殊メイクとはいえスゴイの一言。
年齢の変化がCGで鮮明に処理され、そのリアルさとそれゆえの不自然を自然に感じ、観ながらドキドキしてしまうおもしろさがあります。

出演者・監督が一体化された映画だと思いました。
不自然な映画を不自然だと感じさせない演技に脱帽です。

逆回りの人生!私もこれから若くならないかなあ??

お勧めの映画です。今までとは違う映画!!観る価値ありますよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本料理 「喜一」

2009-02-23 16:10:02 | お店紹介

上の写真をクリックすると詳細が解ります。(スライドショーで・・・)

昨日、久し振りに友人と「喜一」へ夜の懐石を食べに行きました。
リニューアルした「喜一」へは初めてです。

何年か前に行きましたが、その時よりお料理は美味しかったです。
夜の懐石料理「嵯峨野コース4,725円」を頂きましたが、安いと思いました。
お造りも新鮮で、一足早い季節の材料を使っていて満足しました。


※友人と店主とは親しいので「特別嵯峨野コース」にしてくれたようですよ?

近いのでまた行きたいと思います。お勧めですよ!

「日本料理 喜一」
大阪府河内長野市本町2-16
TEL 【0721】56-3065
定休日 毎週水曜日(祝祭日は営業します)

昼の部:点心弁当2100円(税込み)昼の部:瓢弁当3150円(税込み)
夜の部:遊喜膳3625円(税込み)
夜の部にも気軽に食べれるミニコースです

夜の部:懐石コース
4725円~15750円
夜の懐石は季節の新鮮な素材を盛り込んだ料理をいつもお客様に提供出来るように努力しております。
尚、特別なお料理などもご相談承ります。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りケーキ 「レジャン・ガナッシュ」のレシピ

2009-02-22 22:30:50 | 手作りケーキ

上の写真をクリックするとレシピが解ります。

しっかりした生地で大人の味です。
そんなに難しくはありません。ぜひ、作ってみてください。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りケーキ 「レジャン・ガナッシュ」

2009-02-21 23:17:48 | 手作りケーキ


久し振りに「ケーキ」を作りました。

「レジャン」とは高貴な味わいと市松模様が特徴・・・

生地にはアーモンドパウダーを入れ、ココア生地と白生地に分け天板に交互に絞り、焼きました。
その生地を重ね、間にアプリコットジャムとガナッシュを挟み、周りにガナッシュを塗り仕上げました。
その上にココアと粉糖で模様をつけました。

レシピは後日!! 
初めて作ったので仕上げが綺麗ではありません。また挑戦します。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社モリシタ 主催 「風水で幸せになる家づくり」

2009-02-19 18:00:00 | 知って得する?
風水って好きですか? 信じますか?
私はあまり左右されませんが、まあお勉強だからと・・・



株式会社モリシタ(工務店)の奥様も何十年来の友人です。
私の家のリフォームは殆んど彼女所でやってもらっています。


今日は株式会社モリシタ 主催 「風水で幸せになる家づくり」ということで、風水の勉強会に参加しました。
ゲスト講演の先生は、萬代衣南(芸名)です。
萬代衣南先生は、全国占術鑑定士協会理事・関西推命学院講師もされているそうです。

朝と昼との2講演で相談がある人はその後無料で鑑定してくれます。
昼の講演(14時から)に友人と参加しましたが、30名近く来られていました。
「八方位の詳細な説明」を聞いて参考になりましたよ!

私はあまり悩みはありませんが・・・しいて言えば、娘の結婚かな?
東南の方角に香りのするもの・色は緑・オレンジがいいそうです。
それくらいなら・・・良い縁が来ますよう実行してみましょう!!

楽しかったです。

株式会社 モリシタ 
河内長野市西代町12-4  0721-544727
河内長野市加賀田3526  072163-0556

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹田 まさちか後援会「親睦日帰りカニツアー」

2009-02-18 16:45:33 | 今日の話題
昨日は、25年来(子供が幼稚園の頃から)親しくお付き合いさせて頂いている市議会議員・竹田まさちか後援会のカニツアーに参加させて頂きました。
奥様とは買い物・食事と何でも話し合える仲です。(奥様なんて?・・・気さくな人ですよ)


今回で第7回目となる「カニツアー」ですが、毎年好評でいつもバス3台が満席になります。
行先は天橋立ホテル・露天風呂の宿「北野屋」です。

智恩寺・・・天橋立南端に建立・三人よれば文殊の知恵でお馴染み、日本三大文殊の寺。
京都の切戸(天橋立)文殊は山形の亀岡文殊と埼玉県熊谷市の文殊寺と並ぶ「日本三体文殊菩薩」の一つ。



★今回のカニツアーのメイン!!生蟹の料理に皆さん満足!!
やっぱり生蟹は甘いなあ・・・
焼きガニは会場で焼いてアツアツ・・・

露天風呂も雪景色で映画の一場面のようでした!



車内ではビンゴゲーム(豪華賞品??)あり、カラオケで楽しみました。
昨日は有難うございました。一緒に行った友人も喜んでいましたよ!
お疲れ様でした。

来年は河内長野市議会議員の選挙です。
勿論、私も応援していますよ。
今年は私も後援会の役員としてお手伝いさせて頂きます。
皆様、「竹田まさちか」を宜しくお願いしますね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする