パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

大掃除・・・年末に出来なかった大掃除

2024-01-06 19:03:20 | 家族の出来事(ニュース)

毎年、年末になると娘婿が大掃除に来てくれます。

今年は時間が合わなくて、「暖かくなってからでもいいよ!!」と言っていましたが・・・

今日 娘家族が来てくれて、網戸洗い・お風呂掃除を・・・頑張ってくれました。

網戸は、1階・2階全て洗ってくれました。

お風呂もピカピカ・・・ドアも外してピカピカ・・・

今日は、早い目にゆっくりとお風呂に入って・・・

幸せ~~~

いつも気にかけてくれて、有難う・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七五三祝い・・・孫7歳&3歳

2023-11-12 17:35:31 | 家族の出来事(ニュース)

今日は孫の「七五三」

いつも娘家族の行事は「多治速比売神社(たじはやひめじんじゃ)」へ行っています。

今日・12日(日)は、お日柄もよく、メチャ込み合っていました。

孫たちは、借りた前撮りとは違う着物を着て大はしゃぎ!!

当日もカメラマンが来ていて、パチパチロケーション撮影が始まりました。
私も、少し撮りましたが・・・

可愛いけど・・・2時間あまり・私(お祖母ちゃんは)疲れました。

私は雨が降らなくて良かったと、思うばかりです。

でも、一番喜んで嬉しそうだったのは・・・当然~~娘(母親)ですね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七五三の前撮り

2023-11-11 18:38:53 | 家族の出来事(ニュース)

最近では、行事の写真撮影にはスタジオ撮影とロケーション撮影の2種類があります。

昔は、結婚式の前撮りぐらいでしたが・・・
今では、「結婚式」「成人式」「お宮参り」「お食い初め」「七五三」などの行事を前撮りと本番と・・・

娘の長女・次女の二人が、今年は「七五三

娘の着物は私が着せました。着物を着せるのは何年振りでしょう・・・
着物は私のものです。

先日「七五三」の前撮りをスタジオへ行って、娘家族4人と私とで行ってきました。

子供の着物と化粧・髪型などをしてもらい、いざ!!スタジオ撮影・・・
孫たちも慣れたもので、いろいろなポーズで・・・

プロの写真家が何十枚(何百枚??)もの写真を撮っていきます。
修正・加工した写真をパソコンに取り込むらしいです。

下の写真は、私がスマホで撮ったものです。

明日は、「七五三」の本番!!神社に行ってロケーション撮影!!

時代も変わったものです。スター並みの行事ですね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食は、息子・孫が釣った「魚三昧」

2023-11-03 20:38:17 | 家族の出来事(ニュース)

息子と孫が釣り堀に行ったそうな・・・海上釣り堀「岬」

釣り堀で「三枚おろし」もしてくれるそうです。

息子から、「お母さんは食べに来たら??」とお誘い!!

嫁は「鯛めし」「かんぱちのお造り」など上手に盛り付け・・・
魚に合うサラダのドレッシングも・具だくさんのお味噌汁も・・・

新鮮で甘い「お造り」~~「鯛めし」もあっさりと美味しかったです。

「鯛めし」はラップに包んでもらって、お持ち帰りしました。

久し振りに孫たちとの夕食!!

有難う、美味しかったです。ご馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023・9月18日 敬老の日・・・今日の一日

2023-09-18 20:38:01 | 家族の出来事(ニュース)

今日は敬老の日!!

2023年・私の敬老の日の一日です。

朝から宅急便・・・誰から?? 送り主を見て、息子の子供3人の連名です。
宅急便で来たのは初めて・・・敬老の日のプレゼントには間違いないですが、何かな???

栗ケーキ」です。
アーモンドパウダー・発酵バター・渋皮煮などが入ったケーキ・・・

美味しくないわけがない!! しっとりとして美味しいです。


昼から娘家族が来てくれました。

2日前から、2歳の子供が熱をだし・・・コロナかインフルか??
ただの風邪でよかったです。

7歳(小2)の孫が作ってくれた壁掛け「インアリウムフレームアート」を持って来てくれました。

今年、海に行って拾った貝やガラスびんの破片で作ってくれました。
娘が「インアリウム・手形・波アート」などチョットした仕事している影響かな???
寅年の私がゆったり寝転んでいるとか???

早速、壁にかけました・・・


嫁と孫2人の4人で、目の前でモンブラン絞り・LOG CAFE It's(ログカフェ イッツ)へ

皆で、お茶できて楽しかったです。忙しい一日でした。

可愛い孫たちへ・・・有難う!!

【LOG CAFE It's(ログカフェ イッツ)】
和歌山県橋本市橋谷270 ☎0736-37-5678

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、73歳の誕生日!!・・・プレゼント&今、思う事

2023-09-17 16:25:12 | 家族の出来事(ニュース)

今日は、私の誕生日!! 73歳になったよ!!

家族から「おめでとう」と、ライン!!
おめでたいのやら、死に向かってまた一つ歳取ったような・・・

昼前に、嫁が誕生日祝いを持って来てくれました。

毎年のことなので、プレゼントを探すのは難しいと思います。
でも、今年は「何を用意してくれているかな??」とチョッと期待している私がいます。

今年は、髪のお手入れにと「リファ ハートブラシ」をプレゼント!!
家族5人のメッセージ付きで・・・

だんだん髪の毛も薄くなってきたので、髪を痛めず艶もでるとか!!
ブラッシング時に使わせてもらいますね!!

有難う・・・メッセージも有難う・・・


【73歳になって思う事】

私は結婚するまで特に金持ちではないですが、何不自由なく育ちました。

衣・食・住は勿論、教育面でも習い事でも・・・
結婚する時にも、茶道・華道・着付けなど習っているのは常識・・・
着物を持って行くのが常識・・・

私の母親は、勉強したくても出来なかった環境だったらしく、勉強は自分の身に着くからと教育熱心でした。
だから、今治市の一番いい進学高校に入学したことは親孝行だったかな??
大阪に親戚があったので、大学も行かせてくれました。

結婚してからも、子供ができる時もいろいろ親の助けはありました。
広島に2年間転勤も・・・親への感謝はあります。

主人は普通のサラリーマンですが、
私も親がしてくれたように、子供にはそれなりに教育熱心に育てました。

教育に関しては、厳しかった方だと思います。

主人は長男だったので、義父・義母も看取りました。(子供が幼稚園の時)
私の父が病気になった時も、まだ小学校だった子供に・・・
「子供たちとはまだまだ一緒に居れるけど、おじいちゃんとは何時まで一緒に居れるかわからないから・・・」
と、主人にお願いして大阪港から関西汽船に夜乗って、愛媛県今治に通ったものでした。

子供が、高校から大学になるころ結構 反抗期だったかな??
主人も東京へ単身赴任で(10年)、相談もできにくい状態・・・

私は50歳の時、大病しました。
人生終わったかな??と・・・本当にショックでした。

しかし、阪大病院で手術をし今では薬も無く健康な人と同様、スポーツなどいろいろしています。
良い先生(教授)に出会えたことも大きいと思っています。(有難い事です)

何年か経ち、実兄はいますが事情があり愛媛県の病気の母(80歳)を引き取りました。
主人の手助けもあり母とは6年近く一緒に過ごし、亡くなって葬式の後 父のお墓に納骨しました。

主人も大病し、脳出血で帰らぬ人となりました。

二人の子供(長男・長女)も結婚し、幸せに暮らしています。
孫ができた時も、私なりに一生懸命世話をし助けたつもりです。
今は、ケーキ・和菓子を届けるぐらいかなあ??

子供二人は、私たち親よりも甲斐性があり立派に生活してくれています。
息子も娘も親孝行だと思います。
孫たちにも恵まれ、嫁との仲はいい方だと思っています。
私は健康に気を付けて過ごすだけで、本当に有難いことです。

でも、息子は私がしてきたことをあまり肯定はしません。
まあ、私より立派に生活しているから・・・でも、自慢のできる息子です。

私の人生は、大した事ないですが・・・
私が死ね時に「お母さん頑張ったね、有難う・・・」と子供に言ってもらうことが唯一の希望です。

子供が分かってくれてる事だけで、私は幸せに死ねると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の招待で・・・焼肉パーティ!!

2023-09-11 20:09:21 | 家族の出来事(ニュース)

昨日は、息子家族の招待で・・・焼肉パーティ!!

久し振りの息子家族とお食事!!

久し振りに息子家族と写真を・・・

嫁は私の好きな、汁ものを用意してくれてました。

皆で食べるお肉(食事)はとっても美味しかったです。
勿論、柔らかいお肉を用意してくれましたよ!!

お誘い、有難う・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月三が日・・・も終わりました

2023-01-03 23:00:01 | 家族の出来事(ニュース)

お正月三が日も終わりました。

三が日とも、夕方から娘家族・息子の嫁・孫が来て、一緒にご飯を食べ遊びました。

元旦は京都のおせち料理・私が作ったおせち料理・手作り和菓子セット
2日目はすき焼き
3日目は具たくさん稲荷ずし・おでん・私が作ったお節の残り

7歳の小学生がいるので、食事の後は皆で輪投げ(点数を付けて)
勿論、投げる距離も考慮して・・・楽しかったです。

大人も真剣勝負!!結構難しい・・・

家族でわいわいと食事をして、わいわいと一緒に遊ぶ・・・

今まで、これが本当のお正月の過ごし方でしたが・・・
私が昭和の生まれで古い考えなのでしょうね!!

疲れたけど、久しぶりに楽しかったです。有難う・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 孫とクリスマス会

2022-12-25 19:49:28 | 家族の出来事(ニュース)

今日は、娘家族とクリスマス会

昨日完成した「こぐまとクリスマス」のクリスマスケーキを持って・・・

娘もランチを用意してくれていました。キッシュは今焼いています。

とりあえず、メリークリスマス! 乾杯!!

クリスマスケーキの前でハイポーズ!!

皆で、クリスマスツリーの前で写真

クリスマスが終われば、お正月はもうすぐ・・・
残り少ない今年を元気で過ごしてね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年9月19日「敬老の日」

2022-09-19 18:44:01 | 家族の出来事(ニュース)

今日は「敬老の日」

2日前に誕生日祝いしてくれた時に、「敬老の日」のプレゼントももらいました。

孫が白いマグカップに絵と文字を描いた「可愛いマグカップ」です。

今日、昼から息子夫婦と孫が来てくれました。
息子の孫3人からのチュールバック(高級ココバック)とお手紙のプレゼント!!

可愛い・レースのエコバックです。

最近はスーパーしか行ってないので、チュールバックはどこで使おうかなあ??

孫からは「ケーキ作ってくれて有難う。長生きしてね」と書いてありますが・・・
ボケないように、なるべくお世話にならないように、健康に気を付けて頑張りますね!!

私も「敬老の日」に届くようにお菓子を自分で自分に送りました。

孫が作ってくれた、マグカップに珈琲を入れて頂きました。

孫たちへ・・・プレゼント・お手紙有難う!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする