パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

『とまと梅』・・・和歌山のお土産(白浜温泉)

2019-03-30 16:46:38 | 美味しいもの

先日友人が、白浜温泉へ行ったと・・・お土産を持って来てくれました。

”マツコの知らない世界の“梅干しの世界で紹介されたとまと梅だあ・・・

私は梅干しはあまり食べません。
食べるなら、「梅のはちみつ漬け」です。
体調が悪い時、お粥を食べるときは1~2個食べる程度です。

「トマト梅」を一口食べると、まさにスイーツです。

【食べた瞬間に広がるトマト風味】
紀州みなべの完熟南高梅を、高糖度ミニトマト“優糖星”(糖度8度以上)の果汁で漬け込みました。
まろやかなトマト味に仕上げた、新感覚のデザート梅干し。

美味しいで~~す。
オリジナルソースも付いていて、野菜サラダに掛けて食べるとメチャ美味しかったです。

1個 100円だから、いいお値段ですよね!!

珍しい物、有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都土産(抹茶三昧)・・・伊藤久右衛門

2019-03-28 19:33:41 | 美味しいもの

京都土産に息子が買って来てくれた、お土産 2品・・・

息子は「伊藤久右衛門」の抹茶ケーキ・抹茶和菓子など好きで時々買って来てくれます。
どのケーキ・和菓子も抹茶たっぷりで・・・美味しいです。

今回は、伊藤久右衛門」の宇治抹茶カレー???と、お茶(宇治煎茶)を買って来てくれました。

今夜の夕食はは、宇治抹茶カレーです。

カレーに抹茶??緑のカレー?? メチャ違和感あり!!

恐る恐る・・・食べてみました。
思ったより抹茶の臭いなく、他の香辛料との配合のためか??まろやかで食べやすかったです。

まあ、次回私が買って食べるか❓❓というと・・・分かりません。

何時も、珍しいものを買って来てくれて・・・有難う(ブログネタの事も考えて買って来てくれます)

もう一つはお茶!!私はお茶にはちょっとウルサイ!!
でも、100g 1,500以上のお茶は、買ったことないかな??

デパートのお茶セット2缶で5,000円とか頂いても、私はあまり美味しいと思ったことないです。

この「伊藤久右衛門」の宇治煎茶 清風は香り色もよく・お茶に深みがあり美味しいです。

美味しいからネットで調べたら・・・100g 2,000円(2,160円税込)だって??

一番茶は勿論、時間が経って2番茶で飲んでも・・・美味しい~~~

手作り和菓子で頂きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーベストの丘(菜の花が満開)

2019-03-27 18:59:44 | 旅行

先日 娘が「ハーベストの丘は今、菜の花が満開なので行こう!!」と誘いあり・・・

吊り橋を渡ると、湖が見えて来て白鳥の足漕ぎボートが見えます。

その先まで歩くと、黄色の菜の花が満開!!

菜の花を満喫した後は、孫と初めての乗馬・・・馬が歩くたびに思っていたより腰にずしっと応える。

羊に餌をやり・・・

新幹線の乗り物にも乗りました。

結構、今でしか遊べない孫との半日を過ごしてきました。

≪ハーベストの丘≫ 
 大阪府堺市南区豊田2405-1  072-296-9911

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘のアルバム整理(2冊の本)

2019-03-25 21:56:43 | 趣味

娘が結婚して5年かな??

私が娘に「アルバムを持って帰ったら??とか、整理したら??」と言っても聞く耳が無い!!
家も建て、部屋はあると思いますが・・・自分の子供が生まれると、自分の子供の写真でいっぱい~~

私は断捨離としていろいろ整理(捨てる)をしています。
要らないものは結構捨ててはいますが・・・なかなかです。

娘に「要らなければアルバム捨てるよ」と言えば、「整理に行く」と口ばかり・・・

そこで、8冊のアルバムを2冊の本にしました。

高校以上の写真は自分が保存していると思いますので・・・

「誕生~幼稚園」「小学校~中学校」とに分けて2冊の本にしました。

色もあせないで、これで永久保存版になるかな??
これも、親の満足だけかな??

でも、娘のは分からないでしょうが、結構 時間がかかり疲れました。

これで、また断捨離が一つ終わりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りケーキ 「桜パウンドケーキ」

2019-03-22 19:38:04 | 手作りケーキ

桜の開花 もチラホラ聞こえてきましたが・・・・まだまだ寒いですね。

この時期に一番に作るケーキは、「桜パウンドケーキ」

今回は数がいるので、何時ものパウンドケーキ型より小さめのフルーツパウンド型で作りました。

袋に入れて、ネームシールを貼れば・・・

ほのかな桜の葉の塩漬けの香りと淡いピンクの桜色のパウンドケーキ
白あんが入って、モチモチふわふわパウンドケーキ

今年も桜の便りを皆様にお届けします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(1)日帰りバスツアー 「寿長生の郷」

2019-03-20 15:45:19 | 旅行

友人に誘われて、日帰りバスツアーへ・・・約2年半振りの「寿長生の郷」

叶 匠寿庵「寿長生の郷」は6万3000坪

梅祭り300年前のお雛様の雛人形展をしていました。
2年半の間にパン工房も増えていました。

神木梅花願い・・・梅の花の紙にお願い事を書いて横に設置された竹にくぐりつける。

私も願い事??を書いてくぐり付けましたよ!!やっぱり、願い事はこれかな!!

雛人形展も開催(300年前のお雛様など多数)

当時のお雛様は綿入れ、お内裏様は足が出ているのが特徴・そして顔が長い・・・

新しい建物としては、パン工房ができ、その周辺では産地食材の天ぷら店がありました。

慌ただしかったですが、二度目だったのでよくわかりました。

楽しかったです。

叶 匠寿庵 ・寿長生の郷(すないのさと)
(TEL) 077-546-3131
滋賀県大津市大石龍門4丁目2-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国料理「鴛鴦(えんおう)」

2019-03-19 10:11:41 | お店紹介

8年振りの訪問・・・中国料理「鴛鴦(えんおう)」

急に友人と行くことになり・・・

ランチ 2,200円を頂きました。

テーブルは5席しかないので、なかなか予約はとりずらいとか??


(二人分)


写真撮り忘れ!!


(二人分)

お店は小さく、しゃれた店ではないですが・・・盛り付けにはカービングで作成した
人参のバラ・人参の蝶などで飾られおしゃれな盛り付け・・・

蒸しものはおしゃべりに夢中で、写真撮り忘れ!!

一品づつ出してくれるから、温かいものもそのまま・・・料理の説明もしてくれます。

まあ、2,200円では「食べたなあ・・・」と満足します。

≪場所≫中華料理「鴛鴦」  大阪府河内長野市 市町704-1
           (0721-21-1633)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新玉ねぎのガリバタステーキ

2019-03-17 18:52:21 | 料理

以前から一度作ってみようと思っていた「新玉ねぎのガリバタステーキ

新玉ねぎの美味しい季節!!

①新玉ねぎは皮を剥き、横半分に切り、1~1.5cmの厚さに切ります。
②ラップををして電子レンジ500wで3分加熱し、新玉ねぎが透き通っていたらOK。
③フライパンにバターとにんにくを入れ、香りがでれば加熱した新玉ねぎをいれ、両面に焼き色をつける。
④好みの味(みりん・醤油・砂糖)をからめて出来上がり!!
⑤お皿に盛り、たれを好みでをかけパセリを振れば見た目もきれい!!

私はにんにくをみじん切りでしたが、輪切りでもよい。

思ったより美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ「ヴィランダ」 河内長野市南花台

2019-03-15 15:09:46 | お店紹介

カフェ「ヴィランダ」のママからの連絡で今週のメイン料理は「ビーフシチュー」だと・・・
メイン料理が「ビーフシチュー」の時、連絡してね!!と伝えていたので・・・

先日、友人と行ってきました。今日も満席でした。

今日はパンにしました。

珈琲も付いて1,080円・・・

安くて美味しくて、落ち着いて話のできる場所・・・カフェ「ヴィランダ」

また、行きますね~~

≪カフェ「ヴィランダ」≫
河内長野市南花台2-12-10(0721-68-8929)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜珈琲 河内長野店

2019-03-12 22:09:36 | お店紹介

3月5日オープンした、桜珈琲 河内長野店

当分は混雑しているだろう・・・と。
今日 朝8時過ぎにモーニングへ・・・友人と行ってきました。

お祝いの蘭の花がずらりと・・・

中庭には、しだれ桜が・・・

サラダモーニングを食べました。

2時間以上もおしゃべりしていたので、カプチーノを・・・(桜の花を書いてくださいと)

りんごの中に、桜の花が一輪・・・

まだまだ、混雑は続きそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする