パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

GODIVA(ゴディバ)のショコリキサー「ホワイトチョコレート抹茶」

2016-04-30 18:24:14 | 美味しいもの

最近、何度か「ららぽーと和泉」へ行くと、必ずGODIVAへ寄ります。

目的は、ショコリキサー「ホワイトチョコレート抹茶590円(税込)」を求めて・・・
ショコ力サーは、深い味わいの贅沢なチョコレートドリンクです。

いろいろな種類がありますが・・・

あまり、外で冷たいものは食べたり飲んだりしないのですが、これは格別!!

一度、飲んでみて下さい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本県地震災害義援金のお礼!!

2016-04-28 18:34:14 | Weblog

先日、友人3人で熊本県地震災害義援金を現金封筒で送りました、と・・・ブログ投稿したところ

3日経って、「阿蘇市役所」の方から 3人にお礼の電話と、
「非課税に適用するので、領収書も送らさせてもらいます」と・・・

大変な中 ご丁寧なお電話があり恐縮しているところです。

何となく、役に立ったのかな と嬉しさを実感したのは初めてです。

今までの災害義援金の送付は払込書で「日本赤十字社」へ送っていました。
しかし、前回の東北大震災の時に「日本赤十字社」の悪評判が出回ったので・・・

今回の熊本地震災害義援金は三人分の現金を熊本県阿蘇市に送りました。
現金書留を購入し、郵便局の普通便の無料送金サービスを利用

銀行からの振込、サザエさん募金 などごいろいろあるとは思いますが・・・

現金で直接送って、良かったと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(株)いずみ農林産物直売所『葉菜の森』と竹の子の保存

2016-04-27 17:39:41 | 料理

友人が、葉菜の森』へ行ってみたいと・・・
私は何年か前に一度行った記憶がありますが・・・

久々振りに行ったら、洋服・布・小物屋さんの屋台もあり・・・

友人は「犬鳴豚」が美味しいらしいと聞き、購入していましたよ!!

私は、今年 竹の子を保存するほど頂けなかったので、少し購入しました。
小ぶりの竹の子3本で500円弱・・・

私は瓶の煮沸とかしなくても大丈夫です(勿論してもいいですが・・・)
湯がいた竹の子を瓶に入れ水をすり切れまで入れラップをし、冷蔵庫で保存します。

1ヶ月に1度ぐらい水を変えれば、年末まで持ちますよ!!

毎年、竹の子の保存はしていますので、間違いなしです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花・・・我が家の見事な 紅白のつつじ

2016-04-26 19:25:31 | Weblog

暖かくなってくると、草とりが大変ですよね。

そして いつの間にか??水仙・すずらんの花・ボケの花も咲き終わり、つつじが見事に咲きました。
毎年、ご近所の人に「見事ですね!!」と・・・
玄関先の赤??のつつじ、庭の真ん中に白いつつじ!!

以前は真っ白だけのつつじでしたが、最近は赤も混ざってきました。

そして〉玄関前には・・・

玄関前には、デンドロビューム

花菖蒲

頂きものの??

もうすぐ、牡丹・ばらが咲きます。

でも、咲き終わった後の手入れがまた大変です。 消毒もネ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいカステラ「貴梅酎ケーキ」

2016-04-25 19:41:01 | 美味しいもの

友人から頂きました。(半分づつ)
お酒(貴梅酎)たっぷり浸み込ませたカステラ「貴梅酎ケーキ」!!

お酒に弱い人は、きっと酔ってしまうだろう??と思うぐらいタップリ!!

きめ細かな しっとりした触感で美味しいです。

期間限定??ネットで調べましたが・・・
次回、お取り寄せしてみようかな??

美味しいカステラ、有難う!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和泉リサイクル環境公園

2016-04-23 18:23:07 | お勧め

友人と「和泉リサイクル環境公園」へ行ってきました。
以前はよく行っていましたが、久々振りです。(友人は初めて・・・)

≪和泉リサイクル環境公園の由来≫

1976年、私たちは大阪府和泉市で産業廃棄物の最終処分(埋立)業を営んでいました。
その埋立が全て終了したときには、周辺住民の方々とのお約束していたとおり、
その跡地を、「自然あふれる、憩いの空間」として再生し、地域へお返ししたいと考えていました。
そうして誕生したのが、「和泉リサイクル環境公園」です。

四季折々の花を咲かせています・

今は、まずチューリップ

ハーブ

芝桜

オオデマリ

ポピーは殆ど終わりです

 ★入場料無料 大阪府和泉市納花町407番地の15. TEL:0725-55-6969

春満載・・・お出かけ下さい!!癒されますよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本県地震災害義援金の無料送付の支援を実施(郵便局)

2016-04-22 20:49:34 | 知って得する?

4月14日に熊本地方で震度7を観測した地震が発生して以降、毎日テレビで地震情報を目にしてきましたが!!
無能な自分をいつも感じながら、毎日過ごしています。せめて・・・

今までの災害義援金の送付は払込書で「日本赤十字社」へ送っていました。
しかし、前回の東北大震災の時に「日本赤十字社」の悪評判が出回ったので・・・

今回の熊本地震災害義援金は三人分の現金を熊本県阿蘇市に送りました。
現金書留を購入し、郵便局の普通便の無料送金サービスを利用

現金なので、近所の友人ら3人に声をかけ一緒にしました。
一人だと少ない金額でも、三人分だと少しでも多い金額になりますので・・・

何もできないので、少しの義援金を・・・

昨日(19日~21日)から郵便局で無料送付の支援が始まったと知って、早速行って聞いてきました。

●現金を直接送りたい自治体に送ることができ 安心だし早くお役に立つという実感があります。

友人と相談して、熊本県阿蘇市の阿蘇市役所へ現金を送付しました。

なにかホッとしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っちゃったあ!!布団クリーナー「レイコップ」

2016-04-21 17:19:58 | 今日の話題

半年前から、買おうな??と思いながら・・・
電気店へ行っては見ていましたが・・・初見は「重いなあ!!」という感じで止めました!!

先日、息子ところはあるので 使わさせてもらいました。
レイコップだけ持つと重いように思いましたが、布団を滑らせてみるとスムーズに動きます。

それと、ジャパネットたかたのネット販売で、8,000円引きというのに心が動き
買ってしまいました。

色はピンクにしました。

今は珍しいので使っていますが・・・何度使うかな??
年取って布団を干すのも力がいるし 花粉やPM25・黄砂などと干す機会も少ないから。

まあ、頑張って使いますネ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人ご夫婦の「祝 結婚40周年・ルビー婚」

2016-04-19 18:51:46 | 今日の話題

昨日は、苺たっぷり+カスタードクリームのチョッと今までの触感と違うケーキを焼きました。
2個作り、1個は息子家族へ もう一つは・・・

息子家族は5人なので、分けやすくしました。

もう一つは・・・

友人ご夫婦が「結婚40周年・ルビー婚」だと聞いて、ケーキだけだと面白くないので・・・
パソコンからイラストをとり、中に文字を入れ切り抜き、裏につま楊枝を糊づけ。

ルビー婚で、ケーキの赤もルビー色??お祝いにピッタリのケーキです!!

今日は朝から、サプライズで友人宅を訪ねました。
一緒にケーキを食べ、お祝いをしました。

ジャ~~ン!!いつも一緒に旅行に行く友人 ご夫婦で~す。

とっても、喜んでくれました。

お昼は、急きょ 美味しい「お好み焼き」をしてくれて 頂きました。
返って、迷惑かけたかな?? 

さて、次回50周年は??ご夫婦 元気で50周年目指して元気でお過ごし下さい。
ケンカしながら仲良く・・・ネ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬素材Dining 「近咲暮」(こんさくら)

2016-04-18 17:42:46 | お店紹介

ここ1週間ほど胃の調子が悪く、外食もせず素食な生活をしていました。
暇つぶしにケーキなど作っていますが、あまり食べず友人・知人・息子・娘の所へ・・・

やっと昨日頃から外食も、と思うようになり息子の誘いで・・・
近場の旬素材Dining「近咲暮こんさくら)へ

以前、学校の役の関係で嫁とお店の奥様が知り合いになったらしいです。

以前、一度 友人とランチは食べに行ったことはありますが??
今回は、夜の一品料理なのでチョッと期待!!

孫も一緒なので、食べるものにも息子は考えてオーダーしています。

こんなに食べて・・・お値段的には安いと思います。(息子の精算ですがネ!!)
こんな田舎の三日市町駅近くですが、いろいろと材料が豊富なのには少しビックリ!!

ネット評判もいいですよ!!(好みは人それぞれ!!)
今日はテーブル席は満席でした。

私はお腹の調子も考えて、いつもより控えめ・・・
皆なで行くと、少しづついろんな種類の料理が頂けて楽しいですね!!

ご馳走様でした。

≪旬素材Dining「近咲暮」≫
大阪府河内長野市三日市町139-1-104(☎0721-63-8323)
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする