パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

手作り「珈琲わらび餅」

2021-07-30 16:17:09 | 手作りケーキ

今年はよく「わらび餅(プレーン・抹茶)」をよく作っています。

チョッと目先の変わった「珈琲わらび餅」を作ってみました。

ほろ苦くて大人の味のわらび餅・・・

ガラスボールに材料を入れ、水の代わりに市販のアイスコーヒーを入れます。

きなこを広げたバットの入れ、きな粉をまぶし カートで切ります。

今日のおやつは これで決まり!!

コーヒーのチョッと渋み(苦味)のある大人のわらび餅です。

美味しいですぅ。甘みが少ない人は、黒蜜をかけても・・・

私は無い方が、好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季mon・・・イタリア料理(堺)

2021-07-28 15:02:42 | お店紹介

久し振りに 友達とランチへ・・・

高野街道 「四季mon」イタリア料理へ行きました。
2年前に行った記憶がありましたが・・・友人は初めて。

カジュアルな店内で、お値段以上のお料理を提供・・・

Bランチ(2,180円+飲み物220円)=2,400円(税込)

美味しかったですよぉ~~~

駐車場も沢山ありますが・・・行き方には要注意!!(細い道に注意)

≪西高野街道・四季mon≫
大阪府堺市東区中茶屋102 芝内敷物(株)内 ☎072-284-9247

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法事が終わりました!!

2021-07-25 21:20:39 | 家族の出来事(ニュース)

オリンピックも始まって3日目・・・

もう、日本で開催するオリンピックを見るのは最後だなあ・・・」と、開会式を感慨深く見ました。
思ったより地味(控えめ)で、印象が薄かったように思いました。

コロナウイルス感染の影響の中・オリンピックまでにいろいろな問題がありました。

大会のエンブレム騒動に始まり、森オリンピック会長の不適切な発言で辞任 その他・・・
開会式直前のオリンピック演出の過去の不適切な発言で辞任・解任でのトラブルの中,、始まりました。

我が家は、本日25日に無事 法事を終えました。

お寺さんの法要が終わった後は、私の手作りのお茶菓子とお茶で・・・

お昼は、夏でもあり簡単に家族だけの法事でしたので、気軽に 
日本料理「喜一」で「瓢弁当(お造り付き)3,000円(税別)」を・・・

いろいろ探しましたが、持って来てくれる店が近場では「喜一」だけ‼️

バタバタしていたので、写真を撮るのを忘れました。ネットから・・・

少しして、簡単なケーキも作っていたのでアイスコーヒーと共に・・・

無地、法要も終わりました。やれやれ・・・・・

孫は18時過ぎまで遊んで帰りましたよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り「ゴーヤの佃煮」

2021-07-22 11:20:47 | 料理

ゴーヤが出回ると、頂いたり買ったり・・・

毎年、ご飯のお供に「ゴーヤの佃煮」を作りたくなります。
夏バテにもいいし、ご飯が進まない時に・・・

ゴーヤの種を取り、3mmぐらいに切ります。

たっぷりのお湯で5分ぐらいゆで、ザルにあげて冷ます。

絞って、だし汁(醤油・酢・砂糖・)の中に入れ、ちりめんじゃこと一緒に煮込みます。
汁気がなくなったら、ゴマを入れて混ぜれば出来上がり!!

夏の常備食として、保存もできるし、冷凍もできます。

少しですが友達にも喜ばれます。

熱々ご飯に最適です!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り「ブルーベリージャム」

2021-07-21 19:26:40 | 料理

生ブルーベリーを頂きました。

小さいパック2個頂きましたが、あと2個買って約350gぐらい・・・

ブルーベリージャムを作るのは初めて・・・

さっと洗い、水気をきり鍋に入れ、砂糖は重さの40%ぐらい
砂糖をからませて30分ぐらい置きます。

後は中火~弱火で15分ぐらい炊きます。

1,500円ぐらいの生ブルーベリー・・・できたのは小さな2瓶のみ

娘婿はヨーグルトにブルーベリージャムを乗せて食べているとか!!
(今までは、スーパーのブルーベリージャムを使っていました)

「やっぱり美味しい・・・」と、言っていたよ!!と娘から聞きました。

手作りジャムの美味しいのが分かってくれて、嬉しいです。

手作りジャムは貴重で美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜んでくれたかな??「あまおうたっぷり苺のアイス」

2021-07-20 18:43:42 | 美味しいもの

私は時々、PCで高島屋オンラインストアでお買い物をします。(食べ物)

2カ月前から、いつも見ては「美味しそうだな??孫に送ったら喜んでくれるかな??」と。

「博多あまおう たっぷりの苺アイス」7個入り3,888円

先日、息子・娘の孫あてに送りました。

娘は写真を送ってくれました。

私も食べてみたいので、2個もらって帰り昨日食べてみました。

苺はシャーペットになっているので、少し溶かし気味の方が美味しいです。

私的には、まあ美味しかったです。

皆はどうだったかな??

今どきの子供は常に美味しいもの食べているので・・・感動はしないのかな??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り和菓子「抹茶水ようかん(栗・かの子豆入)」

2021-07-17 18:58:56 | 手作り和菓子

法事のためのお茶菓子「抹茶水ようかん(栗・かの子豆入)」
「花ようかん」と一緒に2種、皆に食べてもらいます。

(1)水+粉寒天を鍋に入れ、沸騰させ火を止めて白あんを2~3回に分けて入れ混ぜる。

(2)(1)の中にお湯で溶いた抹茶を、入れ混ぜる。
    (※抹茶を茶こしで裏ごしして入れるとキレイにできる)

流し缶に入れ半止まりぐらいまで冷ます。

(3)錦玉かんを作る。

(2)の上に錦玉羹を3mm位入れ、栗・かのこ豆を並べる。

(4)残りの錦玉かんを流し、冷やし固める。型からでし、一口大に切る。

高級感のある抹茶ようかん・贅沢な栗・かの子豆とのコラボ!!最高

25日の法事のお茶菓子に「花ようかん」と「抹茶ようかん」を食べてもらいます。

高級感のある抹茶ようかん(栗・かの子豆入)は、舌触りがよく美味しいですよ~~

きっと、喜んでくれるはず・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ししとうの料理3種

2021-07-16 19:22:54 | 料理

夏野菜をたくさん頂きました。

その中でも、ししとうの料理はいつも甘辛く炒め煮するだけ‼️

今回は、友達に分けても・・・まだ、たくさんあります。

ししとうのヘタを取り、洗って適当な大きさに切っておく。

3種のししとうの料理を作りました。

(1)ナスとししとうの炒めもの

フライパンにゴマ油を流し、ナスとししとうを炒める。

めんつゆを入れ少し炊き、かつお節を入れて出来上がり!!

(2)ししとうと竹輪のマヨネーズ炒め

ししとうと竹輪をごま油で炒め、マヨネーズとめんつゆをからめる。
(好みで一味唐辛子で味付けする)

(3)ししとうとピーマンの信州うまから味噌炒め

サラダ油で炒め、冷蔵庫にある「信州うまから味噌」でからめる。

まあまあかな?? 3種のししとう料理をつまみに、チューハイを・・・グィ!!

昔はししとうなど食べなかったのに、今では大好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り和菓子「花水ようかん」

2021-07-14 18:13:44 | 手作り和菓子

今月25日にの法事があり、家族が揃います。

お茶菓子として毎年「水まんじゅう」を作っていますが・・・

今年は変わり水ようかんの「花水ようかん」を作りました。

(1)小花ようかんを作る。

水+寒天を入れ、火にかけ沸騰したらグラニュー糖を入れ、再度沸騰すれば火を止める。
白あんを2回に分けて入れ混ぜ、練乳を入れ1/3を白のまま・・・
残りに少し赤の食紅を入れ薄いピンクにし、1/3を流します。
残りのピンクに赤の食紅を入れ、1/3を濃いピンクにし冷やし固める。

花の抜型で大小の花を切り取る。

(2)こしあんようかんを作る。

水+寒天を鍋に入れ、沸騰したらグラニュー糖を入れ再度沸騰したら火を止める。
こしあんを3回ぐらいに入れ混ぜ、水あめも入れ混ぜ 流し缶に流す。

(3)錦玉かんを作る。

水+寒天で沸騰させ、グラニュー糖を入れ再度沸騰したら火を止める。
(2)の上に薄く錦玉かんを流し(2~3mm)3色の小花を散らす。

錦玉かんを残り全部流してもいいですが・・・
立体感を出すために半分流し、更に小花を散らし残りの錦玉かんを再度流し冷やい固める。
(最初に置いた小花の間に散らすとよい)

一口寒天ようかん(小花ようかん)に切って、法事用に冷凍しておきます。

おやつで食べる「花ようかん」は、メチャ高級感あり!!

美味しい~~~(きっと買ったら高いよう・・・???)

法事用は冷凍し、前日の夜から冷蔵庫で自然解凍するとOK!!

どこにも売ってない、手作り「花ようかん」です。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エヴァンス(イタリアン)」堺

2021-07-12 19:26:12 | お店紹介

昨年から、娘の誕生日・嫁の誕生日に女3人が集まる「女子会(娘・嫁・私)」ができませんでした。
コロナ自粛期間中・緊急事態宣言などの為・・・2年ぶりかな??

先日、イタリアン「エヴァンス」を娘が予約してくれました。

娘の子供がまだ小さいので、食べに行くお店が決められています。

お店は、仕切りがあり一番奥の席を用意してくれていました。

満席でした。

「エヴァンスコース(1950円)税込」

3人で記念写真を・・・

おしゃべりしながらのランチは、美味しかったです。

また行けたらいいね!!

【エヴァンス(イタリアン】
大阪府堺市南区美木多上2091-5  ☎072-292-6523

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする