パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

お正月の準備

2014-12-30 17:51:07 | 料理

今年は息子家族が元旦から旅行に行くということなので・・・
お節料理はほどほどに・・・カニ鍋をします。

しかし、何だかんだと言っても少しは料理しましたよ!!

黒豆・数の子・酢のもの・煮物(筑前炊き)・ごまめ(ナッツ入り)その他・・・

今年は初めて、和菓子に挑戦!!
「梅の和菓子」を作ってみました。(中は白あん)

お餅もつきましたよ。
餅つき機でつくのですが、私のは30年以上前のものです。
結構年期が入っています。

一升で(1.4kg)で50個前後の丸餅ができれば、私的には丁度いい大きさです。
今年は52個できました。完璧です。

勿論、冷凍してます。

今は何でも??冷凍できるから、柔らかいお餅が食べれます。
孫が好きなので、また無くなった頃につく予定です。

今年も後一日・・・
我が家は大晦日に家族集まって、紅白歌合戦??を見ながらお正月を迎えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本場のシュトーレン&ザッハートルテ

2014-12-29 17:29:53 | 美味しいもの

(1)私は今年、ドイツ旅行に行きました。

友人・・・「ドイツに行ったのに、本場のシュトーレンは食べなかったの??」
私・・・・「外国のお菓子類は美味しくないと思ってるから・・・」と。
友人・・・「折角なのに、一度は本場のシュトーレンを食べなくては、好きなのに・・・」
私・・・・「確かに、知っているのと知っていないのとでは全然違うものネ!!」
友人・・・「娘が年末に行くから、買って来てもらうわネ」

と、いう事で買って来てくれました。
本場ドイツのシュトーレンはコレ!!(ミニシュトーレン)

パン生地で、日本のシュトーレンみたいにドライフルーツの種類・割合は少な目。
生地はしっかりしている割には、切っても割れない・・・なかなか美味しい。
ホント!!本場のシュトーレンも食べてみないと・・・ネ!!

(2)そして、チョコレートケーキで一番有名なのが、オーストリア名物のザッハートルテ
本場のザッハトルテのおすそ分けを頂きました。
情報によると、ザッハートルテは「ホテル ザッハー」が発祥とのこと。

 

コーティング(上掛け用)チョコのシャリシャリ感はなんだろう??

本場のオーストリアのチョコレートケーキだから、メチャ甘いのかと思いきや、私でも食べれました。

ドイツのシュトーレン、オーストリアのザッハートルテ・・・
本場の本物を食べることができ、良かったです。

有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末大掃除

2014-12-28 18:07:54 | 今日の話題

何年振りの大掃除でしょうか??

今日は娘夫婦が来て、大掃除をしてくれました。

お風呂の天上から床のカビ取り、洗面所の細かい部分、ガラス磨き・・・
台所全般の掃除・・・電気の掃除・・・

おまけに、仏壇の大掃除もしてくれました。

ピカピカになって、ご先祖様も気持ち良さそう・・・

昔は年末にあちこちで、畳まで干したりして大掃除をしていたものですが・・・
最近では大掃除などしているのかどうか??分からない時代になりました。

何年か振りの大掃除でメチャ気持ちよくお正月が迎えられます

有難う・・・お疲れ様でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家的レストラン『アーセンウェア』

2014-12-27 19:30:32 | お店紹介

日、友人と行ったお店の紹介です。

近場は結構行ってるはずでしたが・・・まだまだ知らないお店があるものです。

「ローストビーフ」が美味しいお店と聞いて行ってみました。
アーセンウェア TEL:072-366-9261 住所:大阪府大阪狭山市大野台3-4-4

お店は住宅街にあって、見過ごすぐらい普通の家(店)です。

店内は綺麗ですが、席数はテーブル席4と団体席1ですので、予約して行く方がいいですよ!!

では、いろいろイタリアン的なメニューも沢山ありましたが 噂の「和風ローストビーフ」を・・・
値段も何も知らないまま注文しました。

店主はチョッと、気位が高いよう??自信があるのかな??(元々商売人ではないような・・)

ローストビーフは確かに柔らかく、口のなかで溶けるような触感・・・確かに美味しい!!
ソースも美味しかったですよ!!

後でお値段は??と、2,080円(ワンプレート・ご飯・みそ汁・香の物)
コーヒーも何も付いていません。

う~~~ん。チョッと高いかな??
(この間、話の中で他の友人に話したら、私も高いと思った・・・と同じ意見!!)

でも、美味しかったから まだ 良いかあ??って感じ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三人だけの忘年会・・・かごの屋 河内長野店

2014-12-26 17:31:59 | 今日の話題

今日は、、友人ご夫婦のお招きで「かごの屋 河内長野店」でお招き忘年会??

何故か??私のチョッとした事が嬉しかったと言うことで・・・ご馳走になりました。
大したことはしてないし・・・お互い様なんですが!!

ご馳しゃぶ食べ放題(プレミアム)を・・・
結構なお値段なので、頑張って食べましたよ!!

私もご主人も運転なので、ジンジャーエールとウーロン茶で乾杯!!

豚しゃぶのたれは、とんこつ・つゆだしの2種類・・・
こだわりつゆだしはとても美味しかったです。

お肉もお代わり自由で、柔らかく美味しいです。

全種類食べ放題なので、串カツはじめ一品料理・寿司・サラダ・その他いろいろあります。

お寿司は写真を撮り忘れました。
そして、締めはコーヒーとデザート・・・お腹一杯と言いながら、食べる!!食べる!!

勿論、夕食の分までガッツリと食べましたよ!!
写真はほんの一部です。

3時間足らず飲んで食べて、おしゃべりして・・・

今!!お腹が苦しいです~~よ!!

有難うございました。本当に、ご馳走様でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼント

2014-12-25 18:47:12 | 今日の話題

クリスマスプレゼントを頂きました。

友人は、毎年クラブハリエのバームクーヘンの箱が可愛くてお取り寄せしています。
勿論、クラブハリエのバームクーヘンは、しっとり 周りの砂糖の付き具合も好きですが・・・

今年のクリスマスバージョンのパッケージも可愛い~~い!!

そして、今年は4店舗のシュトーレンを頂きました。(私が好きだと知って・・・)

お店によって違うシュトーレンを今年は充分堪能しました。

先日頂いたのは、フロインドリーブ/H.フロインドリーブ (三宮/パン)のシュトーレンです。
パン屋さんのシュトーレンとケーキ屋さんのシュトーレンは全然違いますネ!!

有難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 クリスマスケーキ作り終了

2014-12-24 18:09:12 | 手作りケーキ

今日は娘が友人を連れて、クリスマスケーキを作りにきました。

タルト生地作りは初めてなので、丁寧に教えました。
娘の友人はケーキ作りが好きらしく??真剣に聞いてくれていました。

娘も今まであまり作ることはしなかったですが・・・少し結婚して変わったようです。

二人のケーキは・・・

夕方から近所の子供(小5)がクリスマスケーキを作りにきました。
スポンジは私が焼いていたので、組み立てと飾りを・・・
ケーキ作りは初めてで、とても喜んでくれました。

一番簡単な口金でお花いっぱいに・・・

真っ白いお花畑に、可愛い真っ赤なお花が咲きました。
初めての経験で、喜んでくれましたよ!!

これで、今年のクリスマスケーキ作りも終わりました。

いよいよ、年末ですね!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の クリスマスケーキ

2014-12-23 18:22:05 | 手作りケーキ

今日は朝から、泉北高島屋へ蟹を買いに行ってきました。

今年(来年)は元旦から息子家族が旅行に行くので、我が家恒例のおせち料理(一人づつの会席料理)は中止!!
大晦日はカニ鍋を中心に、お決まりのお節料理少しはしますが・・・

毎年、お節料理を楽しみにしてくれてる友人、御免なさい!!

なんとなくお節料理を作らないことが寂しいような、楽なような・・・

午後からは、友人ご夫婦のために12cmの小さなクリスマスケーキを2台作りましたよ!!

模様は竹かごのような「バスケット模様」にして、オーナメントもシンプルに・・・

なにしろ12cmの小さな円に描くので周囲が難しい・・・
まあ、初めてにしては・・・かな??

喜んでくれて良かったです。
(明日は娘と娘の友人がクリスマスケーキを作りに来ます)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 クリスマスケーキ・・・今日は4台

2014-12-22 17:53:32 | 手作りケーキ

今日は朝から友人が来ました。
勿論、クリスマスケーキを作りにネ!!

とは言っても、昨日からスポンジは作っていましたし、カスタードクリームも・・・

頼まれていたケーキと共に、4台作りました。
クッキー生地の「いちご&クッキータルト」が良いわ!!という友人。

スポンジ生地でシンプルかつ豪華にデコレーションしたいわ!!と言う友人。いろいろ・・・
仕上げは ほとんど私がしましたが・・・

生地の中にカスタード・いちごジャムを入れて・・・市販のとチョッと違うアレンジ・・・
金粉を振って、豪華に・・・ネ!!

お孫さんが小さい方、自分用の方とクリスマスオーナメントを変えて・・・

私はケーキ作りは好きなので嫌ではないですが、ゆっくり時間かけて作りたいです。

今日は終わりました、これから明日のスポンジ2台分焼きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成26年度 錦渓幼稚園 音楽発表会

2014-12-21 18:04:18 | 動画

今日は錦渓幼稚園の音楽発表会です。
毎年、ラブリーホールの大ホールで行います

錦渓幼稚園は音楽には力をいれ、和太鼓・マーティング演技は大阪でも有名です。
孫が3人いますので、発表会はダブリも入れて6回目。

今日は、いろいろ忙しくて午後からの演奏の部を見てきました。
午前の部は合唱でした。

大舞台で立派に演奏できました。
先生方のご苦労も如何なものかと??

4歳児の合奏「ミッキーマウスマーチ」の演奏を動画でお聞きください!
3曲の内の1曲です。

これが、4歳児の演奏!!見事ですネ!!
一人一人の力が集まれば、立派な演奏です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする