パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

手作りケーキ 「鯉のぼりケーキ」

2011-04-30 22:39:40 | 手作りケーキ

今日は、以前から考えていた5月5日(こどもの日)のケーキの試作に挑戦!!
ロールケーキなので難しくはありませんが・・・何とか出来ました。
「鯉のぼりケーキ」ができました。(ネットからも参考にしました)

明日、息子家族が来ますのでとりあえず作ってみました。
夜7時過ぎから作り、今出来立てのホヤホヤ!!
苺にナパージュを塗ったら、苺がずれなくて良いと思います・・・
後日、レシピ載せますね。

孫の為の「鯉のぼりケーキ」!!
皆さんも作ってみて下さい!!

注意≫一番難しいのは、苺をのせるまでの生クリームの塗り方かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫のお稚児さん・・・錦渓幼稚園

2011-04-29 21:13:36 | 家族の出来事(ニュース)

今日は錦渓幼稚園の「お稚児さん」です。
今年は年少・年長と二人いますので、大変でした。

朝早くから幼稚園に行き、顔を白くお化粧し、ほほ紅・目の横に赤線・口紅を塗って、最後に額に黒点2個入れます。
お稚児さん用の借り衣装を身に着け、頭には冠をかぶり・・・

そして、稚児行列は錦渓幼稚園を出発して長野商店街を通り帰ってきますが・・・30分以上
帯が下がったり、袴がずれたり・・・この衣装・冠をつけて園児は大変です。

お稚児さんは寺院で何か記念行事があるときに、お稚児さんの衣装を着て行列し、仏さまの智慧と慈悲を身に着けてかしこく優しい子供に育つようにと願うものらしいです。

私も28年前、自分の子供(息子や娘)もお稚児さんしたなあ??と懐かしく思いました。

パパ・ママ・二人の孫・・・お疲れ様でした!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでき(腫れ物・ガンなど)で有名 「石切神社」 

2011-04-28 22:27:37 | 旅行


写真をクリックすると詳細がわかります。

今日は緑ヶ丘のIさんと石切神社(石切さん)に行きました。
できもの(ガンなど)で有名な石切神社は大阪市東石切町にあります。
車でゆっくり1時間ぐらい・・・

Iさんは何度か行っていますが、私は30年振り・・・
ここの御利益は「おでき(腫れ物)が治る」神社として有名で、また参道商店街も面白い!!

一度行ってみるのも良いですよ!!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ 「ワンピース」って?? 何で人気なの??

2011-04-26 19:08:41 | 気になるニュース

 

アニメ「ワンピース」って知っていますか??
私は、アニメだという事も知りませんでした。

私が知ったのは月曜日、『SMAP×SMAP』中で「ワンピース」の事について誰が一番よく知っているか??というようなコーナーがあったような・・・
先日、娘が「ワンピース」というアニメを見ていましたので、アニメなんだと確信しました。

娘によると、子供ではなくて若者~に人気があるようです。

アニメ「ワンピース」ってどんなアニメ??

海賊になった主人公のモンキー・D・ルフィが、仲間を集めながら海を渡り、海賊王を目指す冒険を描いた少年漫画です。
1997年より「週刊少年ジャンプ」で連載されています。

ルフィーという男の子がガラガラをしたらまさかまさかの大当たり!
ということで世界一周旅行をすることになったが一人での旅行は楽しくないから
途中でお友達を作って、皆で仲良く夏の思い出を!っと思いたくさんお友達を作った矢先に
海賊とすれ違ってしまい攻撃を受けてしまった・・・しかしノリで仕返しをしたところあっさりと勝利。
すると「俺らって強いじゃん!!!」っと自信がつき大秘宝ワンピースを目指し旅行を忘れ海へ・・・
ゲットした宝を売りさばき大金持ちになるという夢に向かって海を航海する海賊の物語

人気は??yahoo知恵袋より

視聴率からするとサザエさん ドラえもん ドラゴンボールは最高視聴率でワンピースより上回ってます。
サザエさんとドラゴンボールに関しては平均視聴率でもワンピースより上回ってますね。
単行本の売り上げと映画の人気度「興行収入など」あと今の国民のアニメの浸透性でワンピースに勝てるアニメは今のところ存在しないです。

なんで人気があるの??yahoo知恵袋より

ワンピースが人気なのは「夢」があるからだと思います。
人が色々な能力を使える。現実にはありえません。
だから夢くらい見てもいいんじゃないでしょうか。

スラムダンクの例では、「反則技」と表現されてますが、そのような読者を引きつける要素(反則技に賛成しているわけではありません)がなければ面白みもなく、人気は出ないと思います。

今の世の中、子供より大人が見る人気アニメも多いようです。
携帯・スマートホンなどでゲームをするのももはや社会現象??
大人が観たいアニメももはや社会現象??

これも、世の中の社会に希望が持てない若者が、アニメの世界の中では希望・夢が持てるから??

でも、希望や夢は他力本願ではなく、自分が目的持って進むことで希望・夢に近づくことを忘れないで下さい。

これからの日本を背負う若者達・・・ガンバ!!ガンバ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜を惜しむ和菓子2種 「尾陽の桜」」と「季の花 桜」

2011-04-25 19:24:51 | 美味しいもの

娘が桜を惜しんで??2種の桜の名の和菓子を高島屋で買ってきました。

●両口屋是清の「尾陽の桜」・・・正味 10cm 800円
 私は老舗 両口屋是清の和菓子は初めてかな??
 両口屋是清 は名古屋で370年以上の歴史がある老舗和菓子店!!

綺麗な彩で、米粉を使って色をつけ、中は金時豆と小豆
名古屋城と桜の紙で包んだ箱

●福壽堂秀信の「季乃花 桜」・・・1個180円
 大阪の帝塚山に本店がある老舗和菓子店
 私は以前、福壽堂秀信「ふくふくふ」が好きで何度か買った記憶があります。

桜風味の道明寺寒天で、アッサリこし餡(アズキ)を包んであります。
桜もちの香りとこし餡が透けて見えるのがキレイ!
包み紙も散ってるような桜模様。

両者とも上品な味と春(桜)を感じる風味・甲乙つけがたいですが・・・??
私はどちらかというと、福壽堂秀信の「季乃花 桜」のほうが好きです。
道明寺寒天が大好き・そして粒あんよりこしあんの方が好きだから・・・

またまた、美味しいもの有難う 御馳走様でした!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンソン「菅尾 玲子25周年記念リサイタル」

2011-04-24 10:00:50 | ライブ・音楽

昨日はシャンソン「菅尾 玲子25周年記念リサイタル」を友人と北野田フェスティバルへ行ってきました。
「菅尾 玲子リサイタル」には何度か行っていますが、いつも満席です。

菅尾玲子氏紹介
大阪音楽大学声楽科を卒業後、24才の時に
ナイトクラブに遊びに行きバンド演奏で歌っている歌手を見て私も歌いたいと、
翌日から見習い歌手として歌い始めました。

スターをめざしコンクールを受けたり、シャンソン歌手の登竜門である「銀巴里」に出演したりしましたが、
結婚・子育てとして10年間ブランクの後、
1987年4月リサイタルを開き、ライブ活動を再開しました。

シャンソンは自分で納得できる訳詞で、また愛と人生を
テーマにオリジナル曲も発表して来ました。

現在、東京・大阪・神戸・九州で定期コンサートをさせて頂いております。


今回も菅尾玲子氏の巾広く・深い声量・・・これが菅尾玲子の世界なんだと感動しました。
いつもながら、歌を紹介する前の話術も最高!!
気さくな人柄で、前向きに頑張っている姿が伺えます。

笑い話
いつもおしゃれをして出かける友人の話

服を着替え、髪も綺麗にし、お化粧も出来て、御主人に、
友人「あなた!これで良いかしら??」
御主人「綺麗だけど、顔はそれで行くのかい??」と・・・

なかなかユウモアなお話ですネ!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然に囲まれたレストラン 「歩絵夢」

2011-04-20 18:17:17 | お店紹介


写真をクリックすると詳細がわかります。

今日はお友達とお友達のお姉様との3人で・・・
お姉様は都会に住んでいますので、自然に触れ空気の美味しい所へとの要望で・・・
河内長野の山々に囲まれた 自然豊かな場所にある「歩絵夢」に決定!!

とても喜んでくれましたよ!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰りバス旅行「夜久野のしだれ桜・・・3大花紀行」

2011-04-18 22:12:42 | 旅行


写真をクリックすると詳細がわかります。

今日は近所の友人と日帰りバス旅行に行きました。
北近畿3大花紀行「夜久野のしだれ桜・但東チューリップ・出石の遅咲き桜」

私はいつも旅行は晴れていたのに、今日は昼過ぎから雨・・・
でも、見物の時はなんとなく小降りで・・・

久し振りのバスの中でのおしゃべり~
そして、甘えびもお替り、初めての本場・出石皿そばも美味しかったです。

気軽に日帰り旅行も良いね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農林水産省2年連続受賞 岸和田のたまご「夢想丸」

2011-04-17 19:32:06 | 美味しいもの

貝塚に住んでいる嫁の実家からの頂きもの・・・
岸和田のたまご「夢想丸」

【岸和田のたまご夢想丸】農林水産大臣賞2年連続受賞!!

●だんじりで有名な大阪府・岸和田のたまご「夢想丸」は
   
健康な親鶏にこだわりの天然飼料、水で産まれた新鮮・安全で美味しいたまごです。

●エサには、遺伝子組み換えしていないとうもろこし(Non GMO Corn)を使用し、
   
また見た目も味ということで体に害のないパプリカを飼料に配合しています。

黄身がぷりんと盛り上がってて、白身が透明で匂いも全然ないです。

たまごかけには最適な卵です。

孫が卵かけが大好きなので買ってくれたのでしょうが、
私ところにも・・・と嬉しい心遣い!!

美味しい卵、有難うございます。

※大阪府岸和田市下松野桜ヶ丘1235 (072-427-6324)
30個入り 白(1,600円)・赤(1,700円)
・・・ネット情報
ゆうパックでの発送もあります。

追加≫4月16日(土)の記事が、6回目の1,000台にランキングされました。
有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪府立「花の文化園」・・・四季折々の花が~

2011-04-16 20:54:59 | お勧め

今日は久し振りに、娘と大阪府立花の文化園に行きました。
以前は主人と年に何回か行っていましたが、2年以上ぶりです。

桜の花が散って、何が咲いているのだろう??と楽しみに・・・

入口の周りは春の花壇で迎えてくれます。
入場券(500円)を買って、一面に装飾花壇が目に飛び込んできます。
    (今回年間パスポート2,000円を購入しました)

「花の文化園へようこそ!」とパンジーで縁どりした笑顔のフルルガーデンが出迎えてくれます。
その横にはパンジーで形取ったハートも心地よく出迎えてくれます。

今、咲いている花は??

チュウリップ、 クリスマスローズ、 ユーフォルビア・カラシアス、
         菜の花、 クレマチス、 水芭蕉、 ぼたん(少し)
 など・・・
大温室では、欄の花が皆様をお待ちしております。

いつ行っても、四季折々の花で楽しませてくれますよ!!

●土・日曜日・祝日には、いろいろな催し(今日はユーホニアムの演奏・シャンソンの歌)があります。
●イベントホールでは、展示会と関連した即売会、講習会なども開催しています。

桜の花を惜しみながら、桜の花のじゅうたん?の上を歩いてきました。

これから気候も良くなり、お弁当を持った家族連れで賑わいます。(今日も沢山いました)

花に興味のある方、チョットお弁当持ってピクニック・・・ぜひ行ってみて下さい。
お花の中で過ごす一日・・・心豊かな、清き心になって帰ることでしょう??

※「大阪府立花の文化園」 大阪府河内長野市高向2292-1 (0721‐63-8739)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする