パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

クッキー生地で作る「クリスマスツリー」 の レシピ

2010-11-28 10:22:08 | 手作りケーキ

上の写真をクリックすると作り方が解るよ!!

ココアクッキー生地でクリスマスツリーを作ってみました。

●クッキー生地(ココア生地)を大小の星形で切り抜いて焼き、それを交互に組み合わせます。
接着はチョコレートです。

●そして、アイシングで雪を作り、昨年の余りのアラザンやポップシュガーで飾りをつけてみました。
アラザンやポップシュガーの接着はアイシングです。

いろいろな飾りで貴女のクリスマスツリーを作って下さい。
世界で一つの貴女のクリスマスツリーを・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年クリスマスケーキ(1)・・・クッキー生地で作る「クリスマスツリー」

2010-11-26 18:22:52 | 手作りケーキ


3年前に買っていた「もみの木型」を使ってクリスマスツリーを作ってみました。

3年前に作っていれば・・・主人も見て楽しんでくれたに違いありません。
今となっては後悔ばかりです。
今日出来ることは今日・まだまだ先がある・・・と思っても何があるか解りません。

クッキー生地(ココア生地)を大小の星形で切り抜いて焼き、それを交互に組み合わせます。
接着はチョコレートです。

そして、アイシングで雪を作り、昨年の余りのアラザンやポップシュガーで飾りをつけてみました。
飾りの接着はアイシングでしました。

とっても可愛く出来たでしょう??
勿論、クッキー生地だから食べれますが・・・
私は保存してクリスマスに使いますネ!!(その頃は食べれませんが!!)

作り方は明日できたら投稿しますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北浦佳子シャンソン教室発表会

2010-11-25 22:04:21 | ライブ・音楽


今日は、親しくお付き合いさせて頂いている北浦さん(北浦プロ歌手)の
北野田教室の生徒さん達との「シャンソン発表会」
でした。

近所の友人Mさんを誘って行ってきました。

生演奏(ピアノ)の前で皆様ドレスアップされ、
手にはマイクを持ち1年間の練習の成果を発表します。

皆様5~7歳は若く見えますよ!!

シャンソンというと、年齢層が高いですが・・・聞きなれた歌も沢山あります。
「愛の讃歌」「ろくでなし」「バラ色の人生」「幸せを売る男」「マイウェイ」など・・・
歌詞にはドラマがあり、その歌の光景がよみがえります。

昨年の発表会で、歌の上手かった紳士Nさんが今年8月に亡くなられたとか・・・
60歳も超えると人の人生って1年、いや1ヶ月が解りません。

いつか??今度??という前に今(毎日)を一生懸命生きなければ・・と思いました。

皆様・・・来年に向けてお元気で練習して下さいネ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーキハウス「Kふぁーむ」のランチ と 国華園の菊展 と 「ロミアス」

2010-11-24 20:35:09 | お店紹介


今日は、北町住人さん(Tさん)がネットで見つけ予約していてくれた、ステーキハウス「Kふぁーむ」のランチ に行ってきました。

日替わりランチ・ランチコースがあり、日替わりランチ(2,100円)を頂きました。
ゆったりとした空間で、メインのビーフシチューがとても美味しかったです。
お肉も柔らかく、スープもしつこくなく、値段のわりに良かったです。

いつものメンバーお2人さん!!・・・また行きましょうネ!!

住所・電話≫和泉市いぶき野3-16-11(0725-55-4919)



Tさんが、「今年は国華園の菊展に行った??」と聞かれ・・・すっかり忘れていました。
帰りに国華園を覗きましたが、昨日までで片づけしている所もありました・・・

でも2/3ぐらいはまだ飾っていましたので・・・見てきました。
毎年、主人と見に行っていましたが、忘れていましたよ!!

住所・電話≫〒594-1125 大阪府和泉市善正町10番地 (0725-92-2737)



久々に、手作りクッキー「ロミアス」を作りました。
香りのいい発酵バターを使い、中にアーモンドのフィリングを入れ焼きました。

これは藤野真紀子さんのレシピですので、ネットに載せられませんが・・・
シェルタン口金で絞るのは難しいですよ!!

結構大きいので、一つずつ袋にいれたら・・・メチャ高級クッキーの出来上がりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60年前って?? 私の歴史・・・

2010-11-23 19:47:44 | 思いのまま・・・
私は今年で60歳(還暦)です。

年金の払い込(満額)も終わり、私の生命保険の払い込み(60歳まで)も終わりました。
先日、終身保険の特約(病気・ケガの時に給付金)の手続きに担当者の方が来られ「思い出新聞」という用紙(A4サイズ)を置いて行かれました。

2~3日はそのままにしていましたが、何となく目にした記事に・・・!!
あまりの社会の変化と懐かしさに、年月の経った事を実感しました。

昭和25年(お誕生年)のできごと
●1,000円札が発行される
●金閣寺炎上
●第1回ミス日本に山本富士子さんが選ばれる
●初のプロ野球選手権。毎日オリオンズが優勝

物価
●食パン1斤 23円
●コーヒー1杯 30円
●映画入場料 40円
●入浴料 10円など

凄い歴史ですよね!! 私の60年の歴史が解ります。

世の中はこんなに変化・進歩しているのに、私は60年の間 何を残し何をしてきたのだろう??
ふと、そんなことを考えてしまいます。

大したこともしてないし、大したものも残してません。

世の中に認められ、名前を残してる人の偉大さがよくわかります。
このまま私も近い将来、亡くなり忘れられていく一人なんだ!!と・・・

★でも、チョット自慢??
石川 遼(今人気のプロゴルファー)は私と同じ誕生日だって!!
年上の私が、若い人と一緒の誕生日だと自慢?する事すら・・・私はやっぱり小さい人間ですわ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫(3歳)の誕生日ケーキ

2010-11-21 21:47:39 | 手作りケーキ
 


今日は孫(長男の次女)の3歳の誕生日!!

お誕生日プレゼントは長女の時に一緒にカバンを買っていたので・・・
でも、今回はお婆ちゃんが誕生日ケーキを作りましたよ。
チョコレートの好きな孫の為、ココアスポンジをチョコレートクリームでサンドし
ラッペショコラ(削りチョコ)で上を覆いました。

ママが誕生日ケーキの為に、子供が大好きなキャラクター(ラブリっち&メロディっち)の飾りを作っていました。
誕生日ケーキがとても賑やかになり、孫も喜んでいましたよ!!

お料理は「手巻き寿司」とサラダ・豚汁など・・・
お腹いっぱい食べて・・・後はお風呂に入り寝るだけです。

ご馳走様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の紅葉 「比叡山」

2010-11-20 20:44:42 | 旅行
 
上の写真をクリックする詳細が解ります!!

昨日、午後3時頃(幼稚園が終わってから)から息子家族の誘いで、京都エクシブ八瀬離宮で一泊
そして、今回の目的は京都の紅葉「比叡山」に行くことです。

昨日はゆっくりと食事・お風呂に入り、くつろぎの一時・・・
今日は、寒くもなく良いお天気で紅葉狩りには最適な一日でした。

帰りは今、スイーツで人気の「マールブランシェ」へ寄って帰りました。

いつも誘ってくれて有難う!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルパイ用・・・リンゴのフィリングの作り方

2010-11-19 19:31:25 | 手作りケーキ


先日、紅玉りんごを見つけましたので、アップルパイ用のフィリングをつくりました。
毎年作って冷凍して、要る時に使います。

シナモンパウダー・レモン・ ラム酒漬けレーズンは作る時に混ぜて使います。
最初から混ぜていると、使う目的によって要らないときもありますから・・・

砂糖はグラニュー糖でも普通の砂糖でもかまいません。

紅玉リンゴが無い場合は、酸味があり固く煮崩れしにくいりんごを選びましょう!!
最近は紅玉リンゴの出回りは少ないし、一般は買いません。

簡単ですので、作って保存してください。
アップルパイのレシピは、また作った時に投稿します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルチブックで作る 「2011年カレンダー」 と お礼

2010-11-18 20:57:18 | パソコンの話題


2011年のカレンダーが出来上がりました。長方形・縦型フック付き(414mm×291mm)

マルチブックで作成し、データーを電子メールで送ります。
ワードやパワーポイントを使い高品質・低価格の本格アルバムを作成出来るサービス。

今日送ってきました。

商品はオンデマンド印刷(オンデマンドいんさつ)を使用。
オンデマンド印刷とはオンデマンド印刷機を使った印刷方法。
オンデマンド印刷機(オンデマンドいんさつき)は、要求あり次第にすぐに印刷できるという印刷機。

だから、コストも安く・ハイクオリティの超耐久性アルバムです。
★写真の上にコーチングしていますので、汚れることもなく、折れ曲がる事もありません。
★勿論、色あせもなく永久保存版として最適です。

嫁も孫も喜んでくれましたよ!!





昨日の記事が10回目の2,000台になりました。(2日続けて・・・)
いつもながら、沢山の人の訪問 有難うございます。

お礼申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日航ホテル・フランス料理 「レ・セレブリテ」 と お礼

2010-11-17 19:50:23 | お店紹介





今日は、梅田の阪急グランドビル(阪急交通社)へ行きました。
以前から、「フランス・イギリス」旅行へ行こうと計画していましたが・・・
一度はキャンセルしたものの、結局行くことになりました。

そして、日航ホテル・フランス料理 「レ・セレブリテ」でランチを・・・
私は続けて同じレストランに行くことはあまりありませんが、ここは結構お気に入りです。

以前の方が詳しくHPで紹介していますので、詳細は下のアドレスをクリックしてください。
http://www.geocities.jp/kazu3113072/re-sereburite.html


 

昨日の記事が9回目の2,000台になりました。
いつもながら、沢山の人の訪問 有難うございます。

お礼申し上げます。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする