パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

孫(長男)のお宮参りの着物と播磨屋のおかきバー

2010-04-30 19:08:56 | 今日の話題


友人と天王寺にある呉服屋(友人の行きつけの店)に「お宮参り」の着物を買いに行って来ました。

兜の柄・鷹の柄などが多い中、息子の要望通り金糸の多い由緒ある柄にしました。
気にいってくれるかな??




帰りに、おかきの「播磨屋」で「おかきバー」をしているという店へ寄ってきました。
コーヒー1杯無料・割れおかき(5個まで)をセルフサービス(試食コーナー))で頂いてきました。
試食コーナーの為??か店内はお客でいっぱいでした。
勿論、お茶タイムをさせてもらって、帰りにはお供え用におかきを買って帰りましたよ。

これも、うまい戦略の一つですよね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってる??簡単美脚器具「スタイルUPレッグ」

2010-04-29 20:34:29 | お勧め


娘が今流行ってる、簡単美脚器具「スタイルUPレッグ」を購入しました。(7,800円)
一日3分ぐらいで3回・・・開いて閉じるスピードは2秒!!

私は30回(1分)するのが精いっぱい!!
なかなか疲れます。

★腕を後ろに引くことで肩甲骨が背骨に寄り、背中も同時に引き締めます。
★肩周りも同時に引き締めます。さらに肩コリの解消にも!
★二の腕も同時に引き締めます。
★腕を開くことで胸のストレッチをし、さらに肩甲骨が背骨に寄り、背中も同時に引き締めます。
★わき腹を中心に背中、お腹も同時に引き締めます。
★首を動かすことで首や肩周りも引き締め、さらに肩凝りの解消にもなります。

お腹周りの引き締めに期待したいものですが・・・まずは続くかな??
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグダイニング「HARU」

2010-04-27 22:37:25 | お店紹介


河内長野市役所の前に美味しい「ハンバーグ店があるよ」と教えてくれたTさんと3人で行って来ました。

聞いていなければ、絶対私は行っていないだろう・・・と思う店構え!!
でも中に入って、小奇麗にしている店内・明るい雰囲気・・・
若いご夫婦が経営しています。

店内は結構年配の人が多い!!満席で少し待ちました。

オーナーシェフは大阪船場でイタリア料理のシェフをしていたらしい。
オーナーチェフ自ら食肉市場に出向き、上質の黒毛牛一頭を買いつけて料理をします。



大根サラダ・ハンバーグ・スープ・ご飯、自家製野菜ジュース・・・1,100円

ハンバーグはとてもジューシーで、肉・素材にうるさいIさんも絶賛でした。
でも、ハンバーグ??1,100円は安い?高い?
でも美味しかったです。

ジュースは50㏄ぐらいのチョコット野菜ジュースです。(ほうれん草とグレープフルーツ)
私はまた、行って違うものを食べてみたいと思っています。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念な結果!!落選でした

2010-04-26 18:59:41 | 気になるニュース
今日の記事で「竹田まさちか」が当選して万歳していた写真を載せるはずでした。
残念な結果・・・落選しました。

応援して頂いた皆様、本当に有難うございました。

支援して頂いた投票数は前回(4年前)より200票強、増えてはいたのですが・・・
皆様の頑張りが投票数には反映されていたのですが・・・

結果は結果です。

支援して頂いた皆様、本当に有難うございました。

追伸選挙に携わって良かったこと!

世の中「隣は何をする人ぞ!!」となってきている現在、一人では何も出来ないんだな??という事を、そして一人一人の力の和が大きな力になっていく事の偉大さを実感ができました。
皆様の協力・無償の仕事(ボランティア)に感謝する心を私に蘇らせてくれました。

選挙の難しさ!!大変さ!!
市議会議員の選挙活動でこれだけ大変なのだから・・・府・国会議員はもっと??

この年で、市政活動に携わらせて頂き、いろいろ勉強させて頂いた経験に感謝しています。 
そして、良き仲間に出会え、人の和が広がったことに感謝です。


(年を取ると、人との出会いが少なくなりますが・・・)

二度としたくないと思うほど大変な役目でしたが、普通では経験できないことに今では感謝しています。

皆様ご苦労様でした。有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜桜の祭典

2010-04-21 21:23:00 | 今日の話題
今、早朝から夜9時ごろま「竹田まさちか」選挙事務所でお手伝いをしています。
話題も選挙の事しかありませんが、先週4月17日(土)の夜7時から「夜桜の祭典」・垂れ桜の下で素晴らしいイベントがあった事を報告していませんでした。

震えながらの夜桜の元、友人3人で行って来ました。



場所は河内長野小塩町のカルラアジアンダンススタジオ(インド料理モダカ)のオーナー主催・・・
以前主人と私は「モダカ」のナンで頂くカレーが好きで何度か行っていますよ。

ジャズダンス・三線・シャンソン・アジアンダンス・インド音楽など毎年・この時期、八重の垂れ桜の咲く時期にイベントを開催しています。(無料)

この催しは第8回目で以前主人と行ったことがありますが・・・



ジャズを歌っている北浦氏の招きで、友人3人は体の芯まで冷える気候でしたが、楽しい一時を過ごさせて頂きました。

有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河内長野市・市会議員立候補「竹田まさちか」出陣式

2010-04-18 22:23:38 | 今日の話題


いよいよ選挙も押し詰まってきました。
今日は、河内長野市・市会議員立候補の告示日(出陣式)です。
朝8時から、「竹田まさちか」を応援して下さっている方・そして来賓の皆様の多数のご出席を賜り、無事出陣式を終えることができました。

告知板の12番目に「竹田まさちか」のポスターが掲示されています。

今日からウグイス嬢を乗せた街宣車が河内長野市を周って、市民の皆様に最後のお願いに行きます。

私は、電話作戦の担当者として皆様のご協力(ボランティア)の元、頑張っています。
この1週間は、うるさくお願いのお電話をしますが・・・

「頑張って下さい」「応援していますよ!!」などの温かいお言葉が返ってくると、嬉しくなります。
でも、逆もあります・・・「はいはい・・・」「何度も電話しないで・・・」など。

これも経験ですネ。
以前、私も「また、かかってきたわあ」と愛想の無い受け答えをしていたこともあったかな??

「電話って、顔が見えない分、難しいものだなあ!!」とつくづく思いましよ。
でも、トーンを上げ、ゆっくりとお願い口調で25日まで、頑張ります。

もし「竹田まさちか」選挙事務所からの電話がかかってきたら、応援を宜しくお願いしますネ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は元気に退院で~す!!

2010-04-17 23:40:03 | 家族の出来事(ニュース)


今日は母子とも元気で退院しました。(息子は東京に出張で・・・またまた居ません)
息子の長男(和優・かずまさ)も元気で・・・少し体重は減っていますが、母乳が沢山出るので心配ありません。

私の二人の孫の子守も今日で終わりました。
10日間・・・大変でしたが、終わってみれば楽しかったかな??
久し振りに小さなお弁当箱に弁当を可愛く作り、孫に「美味しかった」と言ってもらいましたよ・・・(写真撮るのを忘れました)

これから一週間、嫁の親が来てくれますので、選挙活動ができます。

これから選挙の本番です。
明日は、出陣式です。
朝8時より、セレモニーが始まります。

皆様!!時間が許す限り応援に駆けつけて下さいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りの「お供え花」

2010-04-14 22:00:55 | 今日の話題


今日も、近所の人がお庭で咲いた花でアレンジした「お供え花」を持って来てくれました。
毎回持って来てくれるアレンジメントフラワー・・・

本当に、素朴で可愛いお花のお供えに感謝・感謝!!

庭に咲いている花でこんな素敵なアレンジメントフラワーが出来るなんて・・・
私は大きな花が好きですが、近所の人は小さな可愛い花が好きなんですって~

これって、性格の現れでしょうか??

≪追伸≫
2歳・4歳の子守は大変です。(嫁は3人めの出産の為)
2日に1回の洗濯で良かった昨今でしたが、今は毎日・・・
朝も6時30分に起きて(幼稚園バスが7時40分)起こし、一日が始まります。
若い頃は何も苦にならなかったのに・・・これも若さの差ですかネ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉だけより・・・ネ!!

2010-04-12 20:01:39 | 今日の話題


先日、娘が京都の友人ところに行き、嵐山でお土産を買ってきてくれました・・・

娘曰く、「私の今の心境にピッタリの言葉があったから、名前を入れてお母さんにプレゼントします」と・・・
「お母さん面倒かけてかんにんぇ! これからもよろしゅうに・・・」だって??

まあ、嬉しくないことは無いですが、そんなこと言っても私は騙されませんよ!!

本当は早く良い人と出会って結婚して欲しいです。
いつまでも貴女の面倒は見れませんから・・・ネ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫のバトン総合練習・・・堺市原池総合体育館

2010-04-10 22:38:04 | 今日の話題


孫(息子の長女4歳)は幼稚園でバトンを習っています。
5月9日にHISAEバトンスタジオ30周年発表会が岸和田市立浪切ホールであります。

今日は総合練習のため、堺市原池公園体育館へ(13時~17時)保護者として連れていきました。
娘と一緒だったので気丈夫でしたが、二人の孫を連れては大変でした。
私も、子供にはいろいろ習い事をさせていましたが、その頃は疲れも感じませんでしたよ。
やはり若さにはかないませんネ!!

孫は舞台化粧をしてもらって、プログラムの撮影!!

衣装は今作っています。

いくつか習い事をさせて、何か一つ好きなもの(得意なもの)を見つけるきっかけを作ってやる事も親の役目の一つだと、私は思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする