パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

手作りケーキ「シフォンフルーツケーキ」・・・スプレーホイップ

2021-08-29 15:06:27 | 手作りケーキ
  1. 美味しいメロンを頂きました。

ぶどう・キウイもあるので、何かフルーツケーキを作ろう・・・と。

シフォンケーキ(プレーン)を作って、初めて「スプレーホイップ」を使ってみました。
娘は忙しい朝に便利だからと、買っていました

まあ!!便利ですねえ~~急な来客の時に・・・
美味しさは、生クリームをホイップしたものには劣りますが・・・

チョッとしたレストランでは使っているのでしょう??

でも、クリームが有ると無いとでは・・・
スプレーホイップでもあれば美味しさはUPしますね!!

急ぐ時は便利ですねええ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りケーキ「ティラミス」

2021-08-28 10:38:20 | 手作りケーキ

何十年とケーキ作りをしていますが・・・「ティラミス」を作るのは初めて!!
講習では昔・昔作りましたが・・・

私は「ティラミス」が好きではなかったですが、孫が好きだと言うので・・・挑戦!!

ネットのレシピを参考に作りましたが、全然美味しくなかったです。
ネットでは、クリームチーズ使用しているレシピが多いようですが・・・

勿体ないけど、全て捨てました。

再度、レシピを探し少し変えて作ってみました。
ティラミスは、本当はクリームチーズではなくマスカルポーネを使うのが正解だと!!

(1)シートスポンジを焼、丸型パテ抜きで抜き型の底に敷いておきます。

(2)コーヒーシロップを作り、冷ましておきます。スポンジにたっぷり塗ります。

(3)チーズクリーム(マスカルポーネ使用)を作り、シロップを塗った上に絞り入れ平らにします。

(4)2時間以上冷蔵庫で冷やしたあと、ココアを均一に振りかける。

(5)一日冷蔵庫に入れ、ココアが水分を吸っていれば出来上がり!!

メチャ美味しくできました

以前は嫌いだった「ティラミス」ですが、美味しいです・・・

孫たちに食べてもらいますね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンブラン専門店『くりとくら』・・・南大阪初【貝塚市】

2021-08-25 19:28:51 | お店紹介

4日前ぐらいに娘からのライン「貝塚市にモンブラン専門店ができたから、行きませんか??」と・・・
勿論、「いつでも行きますよ!!」と。。。8月11日オープン!!

以前から京都の和栗専門店「沙織(さおり)」に行ってみたいと思っていましたが・・・
整理券まで配っているという噂の丹波の栗を使ったモンブラン・・・飲み物付きで2,960円だと!!

それが、貝塚にモンブラン専門店「くりとくら」が出来たというので、今日、行ってきました。

間口は狭く、カウンターのみ(7名で満席)駐車場は100円コインパーキング!!

イートイン・テイクアウトともに可能なお店です

手動式モンブランマシン(330,000円?? ネット調べ)を使ったモンブラン・・・

和栗モンブラン 1,650円(ほうじ茶付き)

飲み物(珈琲・紅茶などは無・今後 準備中??)

スポンジ・カスタードクリーム・生クリームを載せた上にモンブランを絞っていきます。

◎看板メニューは、絹のように繊細な1mmの生搾りモンブラン!

モンブランは美味しいですが
カウンターのみで、風情もなく落ち着かない雰囲気の中、食べてきました。

カウンターからは、モンブランペーストを袋から出して、生クリームを合わせるのが見えます・・・(チョッと残念)

やっぱり、京都の「沙織」の趣のある建物の中で食べるのとは違うのでしょうねえ!!
ほうじ茶(温・冷)で食べるモンブランは??

オープン当時は並ぶ人もいたそうですが、平日は開店前に行けば入れるようです。
土・日・祭日は知りませんが・・・

テイクアウトのモンブランは、450円~480円・普通サイズ(売り切れ次第終了)

まあ、興味のある方は行ってみてください。(百聞は一見に如かず・ですよ)

【モンブラン専門店「くりとくら」】
大阪府貝塚市新町7-6 ☎072-479-8551

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1人ランチ 「日本料理 きばらし」

2021-08-23 19:07:22 | お店紹介

今日は、久しぶりに一人ランチ。。。急に思いつき、友達を誘うのも・・・
緊急事態宣言中だし・・・ネ!!

以前は友人と何回か行ったことあります。

ふぐ・はも・日本料理「きばらし」富田林へ

間口は狭いですが、中に入れば小奇麗・広いです。

予約なしでは「旬彩きばらし弁当 1,650円(税込)」のみ・・・

お造りも新鮮で、小鉢の料理の味も良かったです。

月曜日だし、緊急事態宣言中ともあって、空いていました。

久し振りにチョッと栄養とったかな??

ふぐ はも 料理 きばらし
近鉄 川西駅より徒歩3分 駐車場あり(30台)
〒584-0036 大阪府富田林市甲田3丁目9-11 

ご予約お電話番号/TEL.0721-24-2200

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りケーキ「シュークリームショコラ」

2021-08-19 19:59:30 | 手作りケーキ

久し振りに「シュークリームショコラ」を作りました。

サブレ(ココア)生地を作り、冷蔵庫で冷やし、3mmの厚さに切っておきます。

今回はカソナード(砂糖)で作りました。(サクサク感があります)

クレームショコラを作ります。

シュー(ココア)生地を作り、絞り袋に入れ4cmぐらいに絞り、
サブレ生地をおき、オーブンで焼きます。

冷めないうちに、切り込みを入れ空気を抜き、クレームショコラを絞ります。

今日の皆のおやつはこれで決まり!!(ハイグルコースを振ってもよい)

手作りは美味しいです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り「コーヒーわらび餅」・・・

2021-08-17 18:41:13 | 手作りケーキ

今まで2回「コーヒーわらび餅」を作りましたが・・・もう一つ気に入りません。

2回は、お取り寄せした炭火焼き珈琲(アイスコーヒーとして飲んでいる)で作りました。

珈琲の香りがこの方がいいのかな??と思っていましたが・・・
今日は、ケーキに使うインスタントコーヒー(ネスカフェエクセラ・粉)を使って作ってみました。

わらび餅粉・砂糖・インスタントコーヒー・水を耐熱容器に入れて・・・

流し缶に入れて冷蔵庫で冷やし、切ります。

ネスカフェエクセラコーヒー(粉)の方が、コーヒーの香りがして美味しいです。

やっぱり!!ケーキ類に使うコーヒーはネスカフェエクセラですね!!(値段も安い)

今日のおやつは、コーヒーわらび餅&コーヒーゼリーです。

やっと、美味しい「コーヒーわらび餅」が出来ました。(生クリームをかけて)

モチモチとした、「コーヒーわらび餅」は美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言中の細やかな楽しみ方・・・自分の為の「具だくさんいなり寿司」

2021-08-15 19:09:59 | 料理

久し振りの投稿です。

私は新型コロナウイルス感染者が出るまでは、映画をよく観に行っていました。

緊急事態宣言中でのお盆休み・・・比較的おとなしく
アマゾンプライムビデオで映画を沢山観ていました。

「ベンジャミン・バトン」数奇な人生・・・ブラッド・ピッド、ケイト・ブランシェット
「Mr.&M.スミス」・・・ブラッド・ピット、アンジェリーナ・ジョリー
「ココシャネル」・・・
「ノッチングヒルの恋人」・・・
「きみに読む物語」・・・
「楊貴妃」・・・  
「新聞記者」・・・
「るろうに剣心1・2・3」・・・
「糸」・・・

プライムビデオで無料のもあり、400円・500円で購入するのもあります。


今日は久しぶりに、自分のための「具だくさんいなり寿司」を作りました。
仲のいいお友達と一緒に・・・おしゃべりしながらお家ご飯です。

いつもは息子家族・娘家族の為に作りますが・・・

冷蔵庫の整理方々・・・作りましたよ!!

デザートは「水まんじゅう」

今日は息子も娘も、ご飯は要らないので・・・お友達にもお裾分け!!

美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り「2色わらび餅」

2021-08-09 19:53:28 | 手作り和菓子

今年、何回作ったかな??

夏には冷たく冷やした、「わらび餅」がいいですよねえ!!

きな粉わらび餅」と「抹茶わらび餅

今日のおやつは、これで決まり!!

今回は、お友達4人で分けました。

夏が終わるまで、まだ2~3回は作るでしょう!!

手作りは、美味しいです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野(こうずけ)公園「ひまわり園」・・・奈良県五條市

2021-08-08 17:37:26 | お出かけ

娘の誘いで「ひまわり」を見に・・・今が見頃です。(2回目かな?)
奈良県五條市上野町
「ひまわり園」

五條市上野町ひまわり園は、遊休農地の再生と資源循環型社会のシンボルとして、ひまわりの栽培を行っています。
今年は、昨年より1,000m2ほど広がり、約16,000m2の畑におよそ9万本のひまわりが咲き誇ります。

ひまわりの栽培・管理作業は障がい者福祉施設あすなろ園に委託し、
障がい者の社会参加の場、やりがいづくりになっています。

今が見頃です、機会があれば行ってください。8月中頃まで・・・
駐車場150台あり、無料です。

暑い夏!!ひまわりは夏を代表する花です・・・キレイですよ!!

【五條市上野町 ひまわり園】・・・奈良県五條市上野町246

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り「シフォンフルーツケーキ」

2021-08-06 19:53:01 | 手作りケーキ

久し振りに「シフォンケーキ」を焼きました。

シフォンケーキを8等分に切り、生クリームと果物を挟みました。

シフォンフルーツケーキ

とりあえず、息子家族に持って行きました。

今日のおやつはこれで決まり!!

中に生クリームを絞り、フルーツを上に飾ると、豪華ケーキになります。

美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする