パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

関西最大級のファミリーレストラン・難波高島屋「ロイヤルキッチン」

2008-07-31 20:51:07 | お店紹介


高島屋大食堂(ファミリーレストラン)と聞いて懐かしいと思う人もいるのではないでしょうか?
今日は友人と「高島屋」にブラブラとショッピングに行きました。

「ランチはどうする?・・・」
友人が「今太り気味だわ・軽いものにしましょう!」と・・・
で、高島屋5階にある「甘味処・銀座若松」に行きましたが、いっぱいで仕方なく7階の食堂街に・・・
あまり見たことのない雰囲気と人ごみに「なんだろう」と野次馬のごとく行ってみると、大きなレストランが出来ていました。

これが高島屋大食堂「ロイヤルキッチン」です。
まだ、新しく綺麗なので今日はここでランチをすることにしました。

そういえば、「昔子供のころ、百貨店に行って、大食堂で食事するのが楽しみだったよね!」
私も主人の母が孫に高島屋大食堂へ連れて行ってくれたことを思いだしました。


おじいさん・おばあさん・子供・若い人が一緒の空間でワイワイと食事する雰囲気を楽しみながら、一時を過ごしました。

6月18日に復活したそうですよ!
メニューは豊富です。
和食・洋食・中華 ・昭和レトロ風メニューも楽しめる家族全員で集えるレストランです。
一度覗いてみて下さい。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いたずら電話は止めて!!

2008-07-30 08:47:38 | 今日の話題


先日、J-COM「ちょっと駅まで!」の取材で「パウダーハウス」が放映されました。
その中に映っていた「桂 佳子」さん宛てのいたずら電話が何度か「パウダーハウス」にかかってきました。
たまたま、桂さんは帰ったあとで、私はいつもの美味しいソフトクリームを食べに行っていたときの出来事です。

知らない男の人が「無言電話・・・」「桂さんいますか?」と・・・4回も。
今時、何があるか解らない世の中!
でも、私が電話にでて「どなたですか?」「山田です」・・・
「どなたか知りませんが桂さんは50歳も過ぎて子供も居るのですよ!」と・・・
「エ~!そこはカフェですか?」「違います」・・・カチャと切れました。

でも確かに桂さんは、可愛く映っていますが・・・実際も可愛いですが。
でも、おばさんですよ!
営業妨害になるから、いたずら電話は止めて下さい。
テープの声も取っていますよ!


でも、私たち「2品持ち寄り会」のメンバーもテレビに映っていたのに・・・
名前は載っていませんが・・・

見初められたのは桂さん??
私たちは良かったのかショックなのか?
でも、気をつけてくださいね!ちょっと心配です。
テレビっていろんな意味で影響が大きいのですね



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インプラント完成・私の推奨する歯医者

2008-07-29 21:30:55 | 今日の話題

 
(左の写真)・・・インプラントの土台の上に真ん中が空洞のものをネジで留める。
(右の写真)・・・セラミック の歯冠(儀歯)
奥2本

やっと奥歯2本のインプラントが完成。
第1手術・第2手術が終わり、最終の歯冠(儀歯)が入りました。
今年1月から始めて丸8ヶ月!(早いらしいです。1年ぐらいは普通だそうです)

なんの違和感もなく食べれます。
今度、歯医者にいったら「マウスピース」を作って、寝るときにするそうですが・・・
そのほうが、歯に負担がかからないからです。
私は「噛み合わせ」を調整して頂いたので、必要ないそうです。



歯にとって一番大事なのは「噛み合わせ」だそうです。
「噛み合わせ」がうまくいっていないと、当たっている歯に負担がかかり、支障をきたすと・・・
勿論、虫歯の予防(定期的な検査)も大事ですが・・・

私の行っている歯医者は今までの歯医者より一歩進んだ歯医者であることは間違いないです。
先生の技術は勿論、スタッフの教育・設備は驚くものがあります。
歯医者らしくない歯医者!
気持ちのいい・セレブな雰囲気の歯医者!を紹介します。


困ったときは、ぜひ訪ねて下さい。


上の写真をクリックして下さい。私の推奨する歯医者です。技術は間違いなし!
「おだデンタルクリニック」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪・泉州名物 「水茄子カレー」

2008-07-28 20:55:11 | 今日の話題


近所の人が「一泊で奥水間温泉に行ってきました」と言って、お土産に「水茄子カレー」を頂きました。
私は‘サンマルコ’のナスカレーが好きで、高島屋へ行ったら、たまに買ってきますが・・・
今日の夕飯は、頂いたこの「水茄子カレー」!

一口・・・なかなか美味しい。適度な辛さ(辛くはない)
二口・・・肉はミンチですが、まろやか!
三口・・・どこに売っているのかな?

水なすカレー誕生秘話!
大阪名物は数々あれど、南大阪・泉州の土産品はなかなか無い。
水茄子は泉州が誇る商品
で、この二つをマッチさせたものが「水茄子カレー」である。と・・・


2007年・優良ふるさと食品中央コンクール      
   新製品開発部門(財)食品産業センター会長賞


写真を撮るのを忘れて、食べてしまいました。
もう一度食べてみたいカレーです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一度食べれば癖になる!「パウダーハウス」のソフトクリーム・テレビ放映

2008-07-27 08:44:56 | 気になるニュース

上の写真をクリックするとスライドが見れます。
テレビ画面をデジカメで撮ったものです。


「パウダーハウス」(お菓子材料・器具販売の専門店・ケーキ教室) 
大阪府河内長野市南花台1‐5‐7  
TEL 0721-62-4157
FAX 0721-62-4166
営業時間・・・10:00~18:00
休日・・・・日・祝日

番組名 「ちょっと!駅まで」24分番組の中の何分間放送日  
7月16日~31日
総合ネット番組 月・水・金・土・・・(21時~)
          火・木・日・・・・・・(12時~)
★関西にあるジェイコム各局の一つのエリアの三日市町駅周辺をリポーター2名が散策をして、町の人達と話しながら紹介していく地域密着情報番組です。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事件!冷凍庫が・・・

2008-07-26 20:15:38 | 今日の話題
  

朝起きて、氷を取ろうとしたら、氷同士がくっ付いて板状になっていました。
昨夜、閉めるのがゆるかったのかな?と思い・・・

でも、「まさか」と思い下の冷凍室を開けたら・・・少し解けかかっていました。
8時過ぎの事件でした。

あわてて、外にある冷蔵庫に詰めるだけ詰めて、近所の親しい友人にTELし、開いている冷蔵庫に詰めてもらいました。

調べたら、14年使っていました。
一度は修理してもらったことありますが・・・今回は?
10時になってミドリ電化に行って新しい冷蔵庫を買い、午後3時過ぎに届きました。

3時間は電源入れて冷やしてから、中のものを入れたほうが良いと言うでした。
中を軽く拭き、とりあえずやっと今、新しい冷蔵庫に物を入れ終わりました。(今、20時過ぎ)

以前の冷蔵庫は450Lでしたが、今回は601Lを買いました。
思いがけない買い物でショックでした。
なぜなら液晶テレビを買ったとこで・・・ウ~ン!パウ子さんの気持ちがチョット解る気がします。
整理しながら入れたら、レジ袋3個分捨てました。(賞味期限切れ・不要なもの)

冷蔵庫が壊れるなら!テレビ買わなかったのに・・・
明日から、おかず一品減らします。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主婦の鑑(かがみ)??「詰め放題の達人」

2008-07-25 19:13:32 | 気になるニュース


スーパーの特売売り場へ行って「袋(ビニール)詰め放題」○○円という品物(ジャガイモ・玉ねぎ・ピーマンなど)を買ったことはありませんか?
私は最近では、「ちりめんじゃこ」を詰めたかな?

以前、テレビで「激安の達人・詰め放題の達人」で姉妹が紹介されました。
用事をしていましたが、タイトルが気になって・・・
最近の女性は「ここまでするか!あっぱれ!」としか言いようが無い。
でも、よく考えたものです。関心!関心!
賢いのか・ずるいのか・・・私にはとうてい考えつきません。

「最初にビニールを破れる寸前まで指で広げて、それから詰める」というのだ。

考えたものだ・・・でも常識外ですよね。
でもお店は「ビニールを広げてはいけない」とは書いていないので仕方ないそうです。
勿論スーパーの人はこの姉妹が来るのは歓迎していないようですが・・・
地元では有名で・・・このテレビで一躍有名人になったでしょう!全国で!・・・

ここまでいけば、あっぱれと言う以外にありませんよネ。
良い主婦・良い女性と言えるのでしょうか?私には解りません。

貴女もこのことを思い出して、詰め放題に挑戦してみては??
ビニールを薄くひろげて・・・3倍以上入るかも??
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏になると思い出す・氷の店「Silk rood シルクロード」富田林

2008-07-24 19:10:28 | お店紹介
 
「Silk rood シルクロード」
富田林市本町4-12
TEL 0721-26-0776


夏になると必ず一度は「Silk rood シルクロード」に氷を食べに行きます。
24年前から・子供が幼稚園のころから。



今日、主人は休みなので行ってみました。
昼過ぎに行きましたので、ランチもあり、お客はいっぱい!!
氷の高さは20cm近くもあります。二人では食べきれません。
3~4人で食べるといいかも!!

 

氷の種類も沢山あります。パンケーキの種類も多いです。
ランチ・モーニングもありますよ!!

お店は古いですが・・・氷・パフェを食べに一度行ってみてください。

<追伸>
主人はkikiさんに「おあづけの手が・・・と言われるから??」デジカメに写らないように気をつけていましたよ!


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンレストラン「イル・パスコーレ」

2008-07-23 21:25:41 | お店紹介
レンガ造りの外観。
南海高野線の高級住宅街の一画・堺(北野田大美野)。
住宅街に溶け込んだ、隠れ家的一軒家のイタリアンレストランの紹介。
1年半ぶりにTさんと行ってみました。
雰囲気は明るく、平日はいつも女性でいっぱいです。


上の写真をクリックすると、今回のメニュー(料理)のスライドショーが見れます。


上の写真をクリックすると前回行ったときのお店の紹介をホームページで見れます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初デート?孫と二人だけの・・・

2008-07-22 20:52:08 | 家族の出来事(ニュース)


今日は初めて孫と二人だけの初デート!
本当の目的は映画「崖の上のポニョ」を観せようと・・・
でも2歳9ヶ月の孫には映画館で45分しかもちませんでした。
「おとなしく」観ていたのですが・・・あまり興味がないのか・・・
やっぱり「アンパンマン」とか知っているアニメでないと・・・まだ無理ですね!



次は泉北の「トイザラス」・おもちゃ売り場です。
ここはいつも喜んで、ここを出るのに時間がかかります。
結局、 「キティちゃんのドレッサー」を購入!



つぎはパンジョの中にあるイタリアンレストラン「パパゲーノ」でバイキング、少し遅めの昼食。3歳以下は無料ですので、ドリンクバーを付けて1,386円。

つぎはパンジョの中のサンリオ「キティグッズ」売り場。
ワンピースとサンダルを購入!

帰りに無料遊園地で遊びました。
帰りの車内では疲れたのか、ひと寝入り・・・
朝9時に出発して、帰ったのは16時過ぎでした。

孫の子守はやっぱり疲れますわ!
でも「ばあちゃん」と言われれば・・・やっぱり可愛いよね!
次のデートはいつになるかな?


<追加>
いつもパウ子さんに、「今日のご飯のメニューは?」と聞かれます。
そんなに大した料理もしませんよ!(生シャケは下味つけて片栗粉で揚げています)
今日は昨日の全て残り物です。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする