パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

簡単皮むき!「ムッキー」

2009-03-31 20:32:31 | 珍しいもの


先日、友人ところで・・・何かの粗品でもらったらしい簡単皮むき!「ムッキー」を発見!!
以前、テレビの「便利グッズ紹介」で見たことあります。
「グローブはめてこするだけ??」って、じゃがいも・小芋などをアッという間に剥いていました。
グローブの手のひら部分の表面をデコボコ加工をしています。
「へえ~こんなものが・・・」とチョット「欲しいなあ」と思いましたよ。

友人も使ったことないらしい。
ブログの材料にもなることだし・・・早速じゃがいもを剥かせてもらいました。
ん~~ん・・・力要ります。
包丁を使えない人ならいいかもしれませんが、ピーラーのほうが早い気がします。

結局、ジャガイモの芽は包丁で取らないといけないし??
魚のウロコ取りにはいいかもしれませんが・・・


私は今のところ必要ないかな??・・・でもよく考えたものですネ。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいラスク・・・ガトーフェスタ・ハラダの「ガトーラスク」

2009-03-30 16:30:00 | お勧め


友人から頂いたラスク・・・
ガトーフェスタ・ハラダの「ガトーラスク

サクサクした軽い食感で、とても美味しいです。
早速ネットで調べて、購入しました。

「ガトーフェスタ ハラダ」
群馬県高崎市新町1207
TEL:0274-40-3330
http://www.gateaufesta-harada.com/app/home.html

パッケージに「王様のおやつ」と書かれていますが・・・納得!!
私は好きです。ハマりそうです。
でも、食べだしたら止められないかも・・・要注意!!

Tさん有難うございました。美味しかったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CACAO(チョコレート)ワイン・・・??

2009-03-29 16:20:34 | 知って得する?


CACAO(チョコレート)ワイン・・・って知っていますか??
私は以前、バレンタインデー(2月14日)の前にテレビで知りました。
そして、チョコレートのワインがあることを知って、飲んでみたくなりました。
「きっと美味しくはないだろう」と思いつつ・・・

娘に話をしたら、早速ネットで調べて送ってくれましたよ!!
でも送ってくれたのは2月ですが、開封したのが3日前です。

で、お味のほうは・・・
これってワイン??チョコレート??
普通のワインの匂いより、CACAOの匂いのほうが強いです。
だから飲んだ後もCACAOの味が口の中に残ります。

“まるでワインを飲みながら高級チョコレートを食べているようだ”と
ミシュラン星付きレストランも愛用し、ヨーロッパ各国で賞賛されるヴィノカカオ。


香り高い存在感は、ベースとなるワインに独特の苦さを持つといわれるガーナ産のカカオ豆をマセラシオンする独自の製法が秘密。
マセラシオン・・・葡萄を収穫した後,果汁の発酵中に果汁と果皮を接触させること。

フランスのチョコレート職人(ショコラティエ・フランク・モプエさん)が造りました。
パリのショコラティエ・アカデミーでも紹介され、特別な賛辞を得るほどですが・・・
私はあまり好きではありません。もっともチョコレート自身があまり好きではないですから・・・

でも、チョコレート好きの人にはたまらないワインらしいです。
昨年から完売でオーダーが殺到して足らないそうですよ!

有難う!飲んでみて納得しました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「生キャラメル」を作ってみましょう・・・

2009-03-27 17:44:36 | 手作りケーキ

上の写真をクリックすると、作り方がわかります。

今日はチョット「ケーキ教室」で話題になっている「生キャラメル」を作ってみました。
いろいろな人からの意見と資料を参考に自分なりに作ってみました。
以前テレビで田中義剛さんが公表したレシピを参考に・・・

1ヶ月ぐらい頭の中で構想し・考えた甲斐あって、1度で成功することができました。

なかなか美味しいです。≪太りすぎにご用心・・・カロリー高いよ≫
簡単ですので作ってみて下さい。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のスパゲッティー・・・富田林「五右衛門」

2009-03-26 18:56:19 | お店紹介


五右衛門富田林店
大阪府富田林市中野町西2-244-1
0721-20-1125

今日は、久し振りにスパゲッティーを食べに行きました。
若いころはあまり好きではありませんでしたが・・・最近いろいろなスパゲッティーを楽しむようになりました。

富田林店の「五右衛門」です。
もう、皆さんご存じで紹介するほどでもないですが、特に今日はネタがありませんので・・・投稿しました。

春の野菜・竹の子・空豆などを使ったスパゲッティーを頂きました。
いろいろなスパゲッティーがあって楽しいです。

皆さんはどんな種類のスパゲッティーが好きですか??

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC 2連覇V! おばちゃん(私)の気になっていたこと・・・

2009-03-25 19:17:20 | 気になるニュース
昨日、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)決勝が行われることは知っていましたが・・・
午前中は習い事で、昼から友人が訪ねてきましたので、主人が帰るまですっかり忘れていました。



主人に日本が勝ったと聞き、テレビを付ける前に私は「イチローは打ったの??何回打ったの?」と・・・
野球をあまり見ないし、関心も無い私でさえイチローのことは気になる。
ずっと調子が出ないイチローのやつれた顔を見る度、おばちゃん(私)は??気になる。

チームリーダーとして、監督は日本人がいい・・・と言ったことも含めて、プレッシャーもあったに違いない。
今まで、WBC試合での活躍選手の中にイチローの名前が無かったことは非常に寂しい限りでしたよ!

そして、作日の決勝戦では6打数4安打!
インタビューで、「(チームの)足を引っ張り続け、最後においしいところだけ、頂きました。本当にごちそうさまでした」と・・・「侍ジャパンの侍になれた」と・・・本当に嬉しそうな表情に私(おばちゃん)も安堵しました。

日本人皆、イチローのことが気になっていましたよねえ??
でも、本当に昨日の決勝戦はイチローで始まりイチローで終わった試合でした。
やっぱり、イチローは絵になる男ですネ。
そして改めて「素晴らしいチーム(仲間)は良いなあ」と思いましたし、今の若者に「いい仲間との出会いをして欲しい」と思いました。

本当に良かった!良かった!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸フルーツ・フラワーパーク&神戸三田プレミアム・アウトレット

2009-03-24 18:00:00 | 知って得する?
「パティシエ・エス・コヤマ」へ行った帰り、雨も止んだので娘が提案した「神戸フルーツ・フラワーパーク」と「神戸三田プレミアム・アウトレット」へ寄ってみました。

神戸フルーツ・フラワーパーク(神戸市立)
神戸市北区大沢町上大沢2150 078-954-1000



パーク内の路樹や花壇では年間を通して四季折々の花があるはずですが、時期的にあまりありませんでした。
温室の培養している花は沢山ありました。



広場・ワイン、ビール館・ホテル・温泉・フルーツガーデン・フラワーガーデンがあります。
夏はプールもあり、子供さんは喜ばれるでしょう・・・

立派なパークですが、時期的に人は少なく経営がチョット心配で~~す。


神戸三田プレミアム・アウトレット


「フルーツ・フラワーパーク」から5分ぐらいの所に「アウトレット」があります。
規模的には「りんくうアウトレット」の方が大きいかも・・・
人!人!人!娘についてブラブラするのは疲れましたわあ・・・

でも楽しかったよ!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小山ロール(パティシエ・エス・コヤマ)

2009-03-23 15:41:58 | 美味しいもの


【住所】 兵庫県三田市ゆりのき台5-32-1 
【TEL】 0795-64-3192
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】 水曜日(※木曜日不定休)

昨日、久し振りに「パティシエ・エス・コヤマ」に行きました。
朝8時45分ぐらいに着くと、すでに30人ぐらい並んでいました。
雨の中10時開店まで並んで待ちましたよ。
娘は初めてなので、驚いていましたが・・・10時開店時には100人近くの行列!
最近「題名のない音楽会」で紹介されたらしい。
でも、いつ行っても行列!行列!並ぶのは当たり前ですよ。

紙袋・保冷袋のデザインが斬新なデザインに変わっていました。



旅行のお土産に、いろいろと・・・「小山ロール」を15個、パウンドケーキ3個買いました。
そして、喫茶「hanare」で主人と娘の三人でケーキと飲み物を頂きました。
新作の「苺とビスタチオのお菓子」はとても美味しかったです。
「バウムクーヘン」のパッケージのデザインも変わっていましたよ。

「小山ロール」??
最近いろいろな店のロールケーキを食べているためか「小山ロール」ってこんなんだったかな??と・・・
最初のころのほうが、スポンジはもっと美味しかったような??

私の思い込み??それとも味に慣れたのかな??
私も味に慣れて贅沢になったのでしょうか??

◎物価の値上がりにもかかわらず、値段は変わっていませんが・・・
◎5年ぐらい前から「小山ロール」を年に2~3回は食べていますが、他のロールケーキと比べて全体のバランス(スポンジ・クリーム類)は一番いいですねえ!(一体化されています。)


勿論美味しいですよね・・・


チョコレートを販売している部屋の正面に1964と記載されているのに気がつきました。
チョコレート大好きな「エス・コヤマ」の生まれた年だとか・・・
チョコレートへのこだわりが表れているということでしょう!

45歳??スゴイ!!若いのに立派ですよね。
まだまだ当分、この人気・行列は続きそうですよ・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行に行ってきました(2)~マカオ・香港・広州

2009-03-22 16:00:00 | 旅行
お天気に恵まれ本当によかったです。
温度は思ったより高くて、25度前後でした。



(2)マカオの観光・カジノ・珠江ナイトクルーズ
●マカオの最古の寺院・教会(マカオはポルトガルの植民地だったので・・・)
●カジノを見学
●遊覧船で珠江ナイトクルーズ


お土産のお菓子類は今の中国??では買いませんでした。
という事で、近所のお土産は日本で買いました。

今回のお土産は、国営である「シルク専門店」と国営の「宝飾店」で・・・
娘・嫁・私のシルクストール
孫のパンダクッキーとおもちゃ
キャッツアイの指輪(私)


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行に行ってきました(1)~マカオ・香港・広州

2009-03-21 16:00:00 | 旅行
帰ってきました。

時差は1時間程度ですので、あまり疲れに関係ないのですが毎日夜の11時・12時にホテル到着なので、少々寝不足です。
夜のオプションの工程をほぼ全て行きましたので・・・
写真も300枚近くありますので、整理が大変です。

簡単に2回に分けて投稿します。行った方は思い出して、これからの人は参考に・・・ネ。



(1)到着から香港の夜景まで・・・
●民族文化村と承認国見学(中国の世界遺産のミニチュアが全てあります)
●深圳ナイトファンタジー(宝塚みたいなショーです)
●アベニュー・オブ・スターズ(ロサンゼルスのチャイニーズ・シアターの小型香港版・活躍した俳優の手形)
●香港(ビクトリアピークから)の夜景(世界三大夜景の一つ・・・函館・ナポリ・香港)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする