パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

シフォンケーキの先生をお迎えして!!・・・楽しいお茶タイム

2010-06-29 19:04:33 | 友達の紹介(話)


今日は昼から、シフォンケーキの先生をお迎えして「紅茶シフォンケーキ」の講習をしました。

な~んてネ!!先生といっても、お友達のT・Sさんですよ。
友人のI・Kさんがシフォンケーキを教わりたいと、たってのお願いで・・・私の家に集まったということです。

T・Sさんは、5~6年前に、シフォンケーキにハマり何度となく失敗を繰り返し今ではシフォンケーキ作りに於いてはプロ級です。
勿論、他のケーキも沢山つくりますよ。

私も電話で何度か教わりましたが、シフォンケーキを外す時に今でも油断をすると時々失敗します。
今日は、久し振りに外す時2ヶ所ほど穴が空いてしまいましたよ!!

三人で作ると短時間でおしゃべりしながら、あっと言う間にできます。
お茶タイムをし、楽しい時間を過ごす事ができました。

I・Kさんも頑張ってシフォンケーキに挑戦するそうです。

有難う・・・また、お茶タイムしましょうね!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都(2)・・・エクシブ京都八瀬離宮

2010-06-26 19:36:36 | 旅行

写真をクリックすると詳細が解ります。

息子家族と「エクシブ京都八瀬離宮」で宿泊!!
息子夫婦は4回目・・・私を連れて行ってくれる目的で2週間延期(風邪の為)

綺麗な豪華なホテルとディナー・海鮮コースで京都の夜を満喫しました。 
ホテル内を流れる川には、蛍(ほたる)が・・・いっぱい!!

久し振りに蛍を見ましたよ!!

夜中3時から始まるワールドサッカー・・・私は熟睡で~す。

息子は夕方から東京へ出張の為、朝食後帰宅です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都(1)・・・嵐山 可愛いストラップとトロッコ列車

2010-06-25 17:16:27 | 旅行

写真をクリックすると詳細が解ります。

2週間前に行く予定の京都(エクシブ京都八瀬離宮泊)でしたが、私の風邪で延期!!
昨日24日(木)に行きました。

梅雨の合間の晴れ・・・急きょ、嵐山へ行くことになりました。
目的は、嵐山の「ちりめん細工館」に行って、携帯ストラップを作る・トロッコ列車に乗る。
そして、息子夫婦は3~4回泊まっている「エクシブ京都八瀬離宮」に私を連れて行ってくれる目的です。


京都(1)は嵐山、京都(2)は明日「エクシブ京都八瀬離宮」のホテルと料理。

25日は息子が昼から東京出張の為、早く帰ります。

見て下さいネ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青の紫陽花で縁起??

2010-06-24 09:46:15 | 知って得する?


紫陽花(あじさい)の花言葉
★花言葉移り・気元気な女性・高慢、自慢家

★梅雨から夏にかけて咲くアジサイは、七変化と言われるように咲いているうちにだんだん色が変化していきます。

★そのためか花言葉は「移り気」です。そんなアジサイ、原産は日本です。

我が家の庭にも3本の紫陽花があります。
今、いろいろな名前の紫陽花がでていますが、我が家の紫陽花は昔からの普通の紫陽花です。(主人の母が植えたもの)

紫陽花は挿し木をしてもすぐ根付きますし、強い花です。

そうそう、2年ぐらい前から、T・Sさんから「青の紫陽花を6月の6の付く日にトイレに飾ると、女性はシモの病気をしなにのよ」と・・・聞いています。

私は知りませんでしたが、今年もまだ26日(土)がありますよ!!

先日もお聞きしました。
縁起ものですから、心配な方・・・試して下さい。(私もやってみます)





今年もHP(フミエの部屋)・ブログ(パソコンに年齢は無い)を投稿して半年過ぎました。
いつも応援してくれている皆様にお礼申し上げます。
これからも宜しくお願いします。(ランキングを見て励みにしています)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り 「梅ジャム」

2010-06-22 21:28:27 | 手作りケーキ

写真をクリックすると作り方が解ります。

沢山の梅ができたので、梅酒の残りで・・・1㎏の梅ジャムを作ってみました。
昨年は青梅の時にジャムを作りましたが、なかなか酸っぱさが抜けませんでした。

今年は完熟にして、作ってみました。
色も綺麗だし、梅の甘味も充分楽しめます。

なかなか、美味しく出来ました。
皆様も作ってみて下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I.Kさんのお薦め喫茶とブティック

2010-06-21 19:17:30 | お勧め


先日、I.Kさんのお薦めの喫茶とブティックに三人でドライブ・・・
林間田園都市のマンション街を通り・・・緑が多いから気持ちが良い!!

こんな所に??と思ったら、喫茶とブティックが見えます。

まず、腹ごしらえ・・・
I.Sさんが以前入った時、大きな海老が気になっていたんだって??
でも、土・日はランチメニューがなかったので、海老カレーを食べました。

大きな海老は入っていましたが・・・
感じのいい、自然に囲まれた木の匂いのする喫茶・・・

通ることがあれば・・・お茶しに行ってみれば



帰りは隣にあるブティックを覗いてみました。

結構可愛い、洒落た服・バック・アクセサリーがありましたよ!!

30%OFFだったので、ファッションショーのように皆さんいろいろ着て、言いたい放題批評をしました!!

大阪のおばちゃん丸出し!!
三人だと、ホント賑やかだった事でしょう??

でも、楽しかったネ!!一人だとあんなに沢山は試着できなっかたし・・・

私は可愛い色の服を皆様のお薦めでゲットしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は父の日!!こんなに大きくなりました

2010-06-20 20:10:58 | 家族の出来事(ニュース)


今日は父の日!!
皆様はお父さんに何をしてあげましたか??

主人の誕生日は4月1日、孫(長男)の誕生日は4月9日。

主人が亡くなって間もなく、息子夫婦に3人目の子供が授かったと聞きました。
偶然にも主人の誕生日月と同じ・・・昔から生まれ変わりって言葉がありますが、真にその通り!!

孫(長男)の成長は早いものです。
2ヶ月も経つと、骨格もしっかりと男の子らしくなりました。

子供の成長は1日1日、変化がありますね。
「和」が付く名前は我が家では、4代目・・・

元気に成長して下さい。
お爺ちゃんも遠くから見ていますよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も沢山の梅(チョット小粒)が収穫できました

2010-06-19 20:11:47 | 今日の話題


今年も少し小粒ですが、沢山の梅の収穫・・・
ヘソのゴミを取るのは、いつも主人でしたが今年は私が・・・

お酒は飲まない主人ですが、梅酒だけは薄めて飲んでました。
息子もお酒は好きではありませんが、梅酒は飲みます。



梅酒を4瓶漬けました。

アサヒダイヤホワイトリカー(1,080×5=5,400円)
氷砂糖(348×6=2,088円)

梅が沢山できたお陰で、今年の梅酒作り代は7,500円近くかかりました。
でも、やっぱり買った梅酒より濃くもあり美味しいですよ!!

今年は平成18年度の梅酒を飲んでます。
色も、濃くもあり美味しいですよ~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農家ダイニング 癒しのかくれ村

2010-06-18 17:39:24 | お店紹介


写真をクリックすると詳細が解ります。

癒しのかくれ村は、170号線(外環)沿いですが、わかりにくい場所に有ります。
皆様、よく通っている道ですが、きっと見過ごしていますよ!!

 2m位の大きなまねき猫を目印に、行って下さい。

たまには、ちょっと田舎へと思う方はぜひ訪ねて下さい。

懐かしい・楽しい・面白い「かくれ村」麺処です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 「セックス・アンド・ザ・シティ2」

2010-06-16 22:22:09 | 映画
   

セックス・アンド・ザ・シティ1
NYで恋と仕事とオシャレに全力投球する4人の女性の生き様を描いた大人気ドラマの映画版
結婚式当日にドタキャンがあったり、夫の浮気とか・・・
しかし、ミスター・ビッグとの結婚を果たしたキャリー

セックス・アンド・ザ・シティ2
結婚2年目で夫との乖離(かいり・心が離れ離れになること)に気づくキャリー、昇進に性差別があることを痛感するミランダ、子育て放棄の欲求に駆られるシャーロット、そして、更年期抑制剤なしでは生きられないサマンサ。
どれも女性が通過しなければならない鬼門の数々ではある。
そんな中、4人は砂漠の国へと逃避行へ出掛けるが……。

久し振りに映画を観ました。
アメリカのケーブルテレビ局HBO制作のテレビドラマを映画化。

私は「セックス・アンド・ザ・シティ1」は3週間ぐらい前に日曜洋画(テレビ)??で観ました。
「セックス・アンド・ザ・シティ1」を観ていないと、2は観なかったかも知れない。

キャリー役の(サラ・ジェシカ・パーカー)も含め4人ともそんなに美人ではありませんが、個性豊かな役を演じきっています。
でも、4人ともキャリアウーマン(一人は違いますが)で、とりあえず庶民ではないこと。

仕事と、それ以上に恋愛と友情に生きる4人の女性の奮闘ぶりは現実ではありえない・・・
だから愛を求め人生の意味を考え、友情を大切している女性を描いたストーリーがうけたのではないかと思います。


私の結論は、夫婦であっても自分の時間を持つ事が夫婦円満に過ごせる秘訣なのではないかと思います。
若い時は一緒に趣味がしたいとか、一時でも一緒にいたいと思うものですが、所詮夫婦は他人!!
個人を尊重し、お互い好きな時間を持ってこそ二人の共有する時間が尊くなるのだと思います。


そんなことが解るようになるのは、50歳も過ぎて自分の人生を考えるようになってからかもしれません

ストレスのある女性・チョット人生に元気の欠けた女性??は観ていて気持ちがゆったり、スッキリすること間違い無し
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする