パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

幼稚園(孫)の言語発表会

2010-02-24 23:12:00 | 家族の出来事(ニュース)


今日は錦渓幼稚園の言語発表会でした。
言語発表会とは、昔でいう「お遊戯会」のようなものです。

ママは私たちの席を確保する為に朝早くから幼稚園に・・・
年少・年中・年長に分けて、劇をします。

孫は年少で「こびとのくつや」という絵本の物語りを劇にし、それぞれの役を園児たちが表現します。
皆が主役です。孫は小人の役をしました。

大きな声で上手に表現できましたヨ!!
お婆ちゃんは一番前で写真を撮っていましたが・・・

最後に孫に手を振りましたが、お婆ちゃんが来ているのが解ったかな??

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル日航大阪 中華料理「桃李」

2010-02-23 18:53:29 | お店紹介

上の写真をクリックして下さい

昨日は奈良のお友達と月一のデイト(ランチとエステ)でした。
いつも、心斎橋を通って大丸百貨店・本町に行っていますが、ホテル日航大阪ビルに入ったのは初めてです。

友人Hさんが、ホテル日航大阪 中華料理「桃李」は評判が良いとの事で、予約してくれていました。
インターネットで優待クーポン券を見つけ、月・火曜日は月火美人券5,082円→3,900円を頂きました。
ご利用時間: 昼食11:30~14:30 直通電話: 06(6244)2455
有効期限: 2010年2月28日まで

店内は白黒のモノトーンの色調で落ち着いた雰囲気です。
中華料理を頂くというより、フランス料理っていう感じかな??

お料理は美容と健康に嬉しい料理というだけあって、味も薄味で脂っこくなく薄味で食べやすかったです。 
1品づつが女性には、胸やけもしない嬉しい味と量です。


本場の中華料理を想像している方には物足りない味かも知れません。

一度行ってみて下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私だけ??美顔器「ReFa」(リファ)

2010-02-22 22:14:34 | 思いのまま・・・


今日は月1で行っているエステ「エスコス難波店」で美顔器「ReFa」(リファ)の体験をしました。(奈良の友人と・・・)

今までの美顔器とは違って、ソーラーパネルなので、電気も電池も要らないそうです。 
3D設計のV字型ローラーでフィット感と吸い上げ技術が優れているそうです。


なるほど、吸い付き感は感じましたが・・・24,900円!!
私は美顔器は買ったこともないし、興味もありません。(勿論、買いませんよ!)

今、ちまたでは人気商品だそうです。
自分がマッサージするより、やっぱりしてもらう方が気持ちがいいです。

何でも、今までいいな?と思って買っても、いざ手に入れると最初だけ?? 
私だけかな??


マッサージ機も有りますが、いつでもできると思うと・・・たまには使っていますが。

何でも欲しいものを手に入れるまでが楽しいのですよね、きっと!! 
これも私だけ??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお婆ちゃんとお留守番・お土産に「フォルマ」のチーズケーキ

2010-02-20 23:51:04 | 家族の出来事(ニュース)


今日は朝9時30分から孫とお留守番!!
パパとママは日本料理「川富」へランチを食べに行きました。(難波)

朝から元気な二人の孫は、おままごとで遊ぼう!遊ぼう!・・・と。
いろいろ、おもちゃのご飯を作ってくれましたよ。

おやつを買いにスーパーへ行くと、外の無料遊具を見つけ動きません。
子供は外の寒さは平気!!寒かったのはお婆ちゃんだけ??



15時ごろ帰ってきました。
お土産にブログの材料にと、まだ食べたことの無い「フォルマ」のチーズケーキを買ってきてくれました。

本店は帝塚山ですが、難波高島屋にも店があるとのこと。
チーズケーキの種類は11種類。(月によって変わるようです)

今日はフロマージュ・タルトロゼ・フロマージュの2種類を買ってきてくれました。

蔵王の牧場との間に技術提携を結び、ヨーロッパの伝統的製法によるチーズケーキを開発しました・・・と書いてあります。

孫にも食べやすい味で、フランポワーズのピューレで程良い甘さに仕上がっています。

直径は12cmぐらいで、クッキー生地の上にチョコレートを塗り(クッキーが柔らかくならないように?)、高さは2,5cmぐらいかな??
値段は1,500円前後??(安くは無い!!)

次回は違う種類のチーズケーキを食べてみたいです。

有難う・・・皆で食べたから、あっという間に食べて無くなりましたヨ!!
ご馳走様でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大根鍋」って知ってる??

2010-02-19 22:19:24 | 手作りケーキ


「大根鍋」って知ってますか??私は「大根鍋」って知りませんでした。
嫁の実家で食べていたそうで、だから私は3~4年前に初めて食べました。

なかなか美味しいし、おろした大根をタップリ入れるのでとってもさっぱりな味で、かなり満腹になります。

①大根をすりおろす。(大根2本分ぐらい)・・・大根おろしの汁は少しきっておく。
②鶏つみれ(鶏肉・玉ねぎ・人参・酒・生姜・卵)
③豚肉・お好きな野菜・豆腐など
④出汁はうどんの出汁(ヒガシマルうどんスープ)を使っていました。(自分で出汁を作るときは濃い目で)

※大根おろしは手動だと疲れますので、フードプロセッサーを使うと簡単です。

うどん出汁はストレートでなく、大根おろしで味が薄くなりますので、薄める出汁のほうがいいみたいです。 

いつも大根鍋は息子の家で頂きますが、初めて家でしました。
娘と二人なので、明日も大根鍋です・・・うどんも入れてネ。

温まるし、あっさりとお腹満腹!!大根鍋をお試しあれ!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創作和食 フードカフェ 「リラックス」

2010-02-18 19:24:28 | お店紹介


今日は友人2人と河内長野市サイクルスポーツセンターの近くの創作和食 フードカフェ「リラックス」へランチを食べに

料亭やホテルで修行した松下さんが手がける創作和食。
平日はランチのみ、完全予約制のコース料理が口コミで評判に。

ゆっくりとお食事をして頂きたいので、お席の入れ替えはしてないとのこと・・・

今日も満席です。(女性ばかり・・・一組ご夫婦連れの方がいました)

難点は「やかましい!!」・・・本当に「うるさい!!」 
お店の名前が「リラックス」だからといって皆リラックスし過ぎやね・・・


料理は月替わり懐石「2,300円」のみ・・・



★前菜・・・和風ローストビーフ・大豆寒天寄せ・トマト豆腐大場巻きなど
★吸物・・・蟹真状
★造里・・・鰤と温泉玉子のチリ味噌サラダ
★焼物・・・牡蠣の昆布籠グラタン
★蒸物・・・帆立と山芋のふわふわ蒸し
★食事・・・筍のおこわ 湯葉あんかけ
★甘味・・・小倉胡麻プリン ホットコーヒー

値段的には満足しますし、料理の一つ一つに創作はしていると解ります。

皆様・・・お料理を食べにきているのか、おしゃべりにきているのか???

でも、いつ行っても満席みたいですよ。
これだけお客様が来ると、お料理を考えたり作ったりする甲斐はありますよねえ・・・と、話しに華がさきました。

近いから忘れたころにまた、行きましょうネ!!

創作和食 フードカフェ「リラックス」
河内長野市日野1520-2-2 (0721-53-6699)

追伸≫Iさんへ(友人と友達の違い)
友人は友達よりも改まった言い方・単数と複数の違い・・・
友人の方が、深い意味、付き合いが濃いような気もしますが・・・
でも、あまり違いが無く使っているようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行の為のレトルト食品・・・チョットした優しさ

2010-02-17 18:33:15 | 今日の話題


今日 夕方・・・ブログ友達のkikiさんよりTELあり「今から行きます」と。
「何かあったかな??」と・・・

「私がアメリカへ行った時、役に立ったレトルト食品を持ってきたよ!!」
わざわざ、富田林から持ってきてくれました。

「シャワーのホースが上に取り付けで伸びない時、洗面器が役に立つのよ」
海外旅行に慣れた人だから気付く細かい心遣いに感謝!!感謝!!です。

「おかゆはポットに入れて・・・フリーズドライお粥はお湯をいれてネ」

普段はあまり行き来がありませんがブログで毎日逢っていますので、何でも知っている昔からの友人のようです!!

本当に有難うございました。
チョットした心遣いでその人の優しさが見えました。

エジプト旅行に持って行きますネ・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エジプト」旅行の準備が着々と・・・

2010-02-16 17:35:27 | 今日の話題


昨年から主人と「今年はエジプト行こう」と予定していましたが、主人の突然の出来事で少し諦めていました。

そんな時、娘が昨年の暮れから「一緒に行こう」と言ってくれたので、1月早々予約をし、2月の末に出発することになりました。

エジプトは1,2月が一番気候が良いそうです。
日中は25~28度、朝は15度前後まで温度が下がり、朝と昼の温度差が10度ぐらいはあるそうです。
日本→エジプト・・・直行便で15時間も飛行機の中で~す。

エジプト旅行で一番心配なのは水です。
一応、ペットボトルの水は買って持って行く予定です。

今、着々と準備が進んでいます。

水・海外兼用ミニポット・ウェットティッシュ・安眠グッズ・割り箸・ストロー・プラグ・変圧器・スリッパなど・・・

後は、インスタント食品を揃えるだけです。(ラーメン・スープ・味噌汁など)

私の知り合いは、「水でお腹を壊す人が多い」ので注意と・・・
氷・水で洗った野菜(生もの)は食べないように・・・と。

行きたかったエジプト旅行ですが、行った人の話を聞くとチョット不安になっている今日この頃です。 
頼りない娘??について行って来ますネ!!


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ屋的レストラン「フランス料理 ル・クロ」(西心斎橋)

2010-02-14 18:57:22 | お店紹介

上の写真をクリックすると、詳細が解ります

娘がブログ(HP)的に面白いお店を見つけたよ!!・・・と。
連れて行ってくれたフランス料理「ル・クロ」

私だと決して行かないだろうと思うような店です。
古い家を改装し、趣ある店にはしていますが・・・でも、結構人気があるらしい!!

普通に歩いていると、絶対見つけられないような細い路地を通り、入口も???
でも、階段を上がり個室に入ると・・・やっと納得。


結構落ち着ける・知る人ぞ知る店です。
結婚式もできるレストラン(姉妹店)もあります。

心斎橋に行って、思い出したら一度行って見て下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビでも紹介 庄谷(SHOTANI)の「和の心」・・・ソフトクッキー

2010-02-13 20:35:00 | 美味しいもの


娘はフラワーセラピーのボランティアをしています。
あまり詳しくは解りませんが(今度聞いておきます)、尼崎の武庫之荘へ行き仲間の人に「美味しくて、今話題のクッキーがあるよ」と、教えて貰ったそうです。

私のブログの材料にもなるだろうと、庄谷(SHOTANI)の「和の心」を8種類を2個づつとシュークリームを買ってきてくれました。

量り売り(10グラム25円)もしており、手みやげだけでなく、自宅用に好きなだけ買う事ができます。(1個25円ぐらい)

以前は4種類の和の心でしたが、今では8種類の味が楽しめます。

薫り高い国産きな粉や徳島産和三盆。
和の素材をいかして焼き上げた和風クッキーです。

表面は、それぞれの味の粉で覆われて、ややしっとりめ。
最初、歯を入れる瞬間の食感はサクッとしてますが、口に入れるとホロリと溶け今までにないクッキーの触感!!
さくさくの食感と素材の豊かな香りが楽しめます 。


さっくりした軽い食感の秘密は、火を消したオーブンの余熱で1晩焼くこと。

■和三盆…高級な砂糖 「和三盆」
■黒糖……沖縄産黒糖
■抹茶……最良の抹茶を使用し、豊かな風味とまろやかな食感
■きな粉…国産大豆のきな粉でほどよい甘さと上品な味に仕上げました。
■柚子・■ごま・■梅・■醤油・・・定番の4種類に加わった4種類!!

★ちなみにシュークリームはビッグで、シューがふわふわでですが、特に??

★≪新店舗・武庫之荘店≫
 兵庫県尼崎市武庫之荘東1丁目26−10 (06-6434-1680)

★尼崎に他に3店舗あります。
ケーキハウス ショウタニ(富松店)・ケーキハウス ショウタニ(つかしん店)・庄谷倶楽部

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする