パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

しそジュース

2020-07-18 18:15:05 | Weblog

今年はパスしようかな??と思いましたが、スーパーで赤紫蘇を見たら・・・少しだけ作りました。

健康にいいので紹介します。(あくまでも目安です。お好みの分量で・・・)

赤シソの葉・・・300g(茎は取る)
砂糖   ・・・400~500g(好みで)
クエン酸 ・・・大1(薬局に売っている)
水    ・・・1.5L

①1,5Lを沸かし、よく洗った赤シソを入れ、1~2分ぐらい沸騰させる。布でこし、 しぼる。(私は裏ごしでします)
②煮汁に砂糖を加え、もう1度 火にかけ溶かします。
③少し冷めてから、クエン酸をいれる。後は冷蔵庫で保存。好みの濃いさに薄めて飲む。

★クエン酸を入れると・・・色が鮮やかになり、レモン・酢の替りでさっぱり(酸味)します。

350mlのペットボトル3本と少し出来ました。

確かに夏ばてに効きそうです。
 また紫蘇ジュースは花粉症にも効果があるとか言われております。
 シソの葉にはカリウム・鉄・ビタミン類が豊富です。

自分好みの濃さで頂きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーカリー ペニーレイン(BAKERY PENNY LANE)那須店・ブルーベリーブレッド

2020-05-31 19:51:20 | Weblog

娘は最近、美味しいパンのお取り寄せを・・・3カ月以上待ちのパンです。

私は、ドライフルーツ・ブルーベリーなどは大好きです。

★栃木県那須郡那須町湯本656-2  ☎.0287-76-1960 ブルーベリーブレッドをお取り寄せ!!

1日900個も売れる「ブルーベリーブレッド」・・・

以前の・人気テレビ番組「TVチャンピオン」での優勝で一躍有名になったらしい!!

ブルーベリーの粒感はなく、パン生地の中に甘酸っぱいジャムが渦巻き状に練り込まれています。

生地にはオリジナルのブルーベリーソースを練りこみ、パン生地もしっとり!!

1本680円(税込み)・・・この美味しさでは、安いと思います。
冷凍便できますが、解凍しても美味しさ変わりません。

今、ネットで見たらお届け日は10月の予約らしいですよ~~???

ご馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り和菓子 「さくらんぼ」

2020-05-18 17:40:22 | Weblog

久々に和菓子「さくらんぼ」を作りました。

生地は、ういろう生地で白あんを包んでいます。

初めは、色が薄く・・・2回目は、良い感じ??

「さくらんぼ」の柄は松葉で・・・

(1)一度目の「さくらんぼ」

 

(2)2度目の「さくらんぼ」

「さくらんぼ」に見えますか??

見えなくても、松葉で柄をつけると「さくらんぼ」に見えるでしょう!!

ういろう生地なので、モチっと・あっさりした和菓子です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り和菓子 「かしわ餅」・・・子供の日

2020-05-05 10:52:06 | Weblog

今日は、こどもの日

「どうして子供の日には、かしわ餅をたべるのか??」

実は柏餅に巻いてある柏に意味があります。

1. 柏の葉が子孫繁栄を表す
2. 柏の葉が柏手に似ている
3. 柏の葉は神聖なもの
4. 柏の葉に薬効がある

柏餅の葉でもある柏には縁起の良い木と言われていて縁起を担いで端午の節句の行事食として柏餅を食べるようになりました。

今朝は早々と目が覚め、「かしわ餅」を作りました。

今日のおやつも、これで決まり!!

縁起の良い柏の葉の匂いを楽しみながらコロナウイルスに勝ちましょう!!

早々と、娘孫の写真が届きましたよ!!

餅に負けないモチモチ肌・・・うらやましい~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんばパークスのイルミネーション

2019-12-11 19:24:08 | Weblog

4年ぶりに「なんばパークス」のイルミネーション「煌めく草原」を見に行きました。

友人は初めてらしく、無料でこんなイルミネーションが見れるう・・・と、喜んでいました。

4年前に比べて、ちょっと寂しいかな??と思いましたが・・・

でも、綺麗でしたよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シューアラクレーム カプリ ・・・シュークリーム専門 千代田店

2019-12-03 09:06:15 | Weblog

チョッと前から気になっていたお店!!

シューアラクレーム カプリ (シュークリーム専門店 千代田店)

一度は買いに行ったけど、お店は休み!!

2018年5月1日オープン、藤井寺店もあるらしい!!

先日、やっと行ってみました。

種類は8種類のシュークリームがあるらしいですが、その日は6種類並んでいました。

どれを買おうか??と迷ったあげく、1個ずつ6種類を・・・
私は自分で作るので、一度しか行かないだろうから・・・参考の為に

買って帰って、4人でシェアーしました。

結構なお値段ですが(1個260円~280円)、思っていたよりはサイズは大きい。

シューの上にそれぞれの味のクッキーを載せて焼いています。

それぞれのシューの味、クリームの味もプラスされて、上にデコチョコを載せています。

6種類の中で」一番おいしかったのは、フランボワーズかな??
それぞれの味で手間はかかっていますが・・・

デコチョコが可愛いですね!!

【シューアラクレーム カプリ/chou la crme Capri  千代田店】
大阪府河内長野市千代田南町4-12 (☎0721-56-0081)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の運動会

2019-09-28 20:19:42 | Weblog

今日は孫の運動会
朝早く起きて、息子家族と行ってきました。

お昼のお弁当は、嫁が朝早くから頑張って作ってくれました。

全て完食!!美味しかったです。

今年は、赤組が圧勝!!孫二人とも紅組だったので・・・

楽しかったです。朝早く起きて、見に行ってよかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニティーカフェ 「和さび」・・・(河内長野市楠ヶ丘)

2019-09-13 16:37:46 | Weblog

近所の友人と久し振りに、コミュニティーカフェ 「和さび」さん

11時過ぎに行ったら、先客が一人・・・先客の人は月に一度はきてくれるとか!!

落ち着いた和風のお部屋で、お庭を眺めながらゆったりと過ごせます。

今日は、ごまプリンとわらび餅+飲み物

何時間居てもワンコイン(500円)

友人は、用事があると早い目に帰りました、私は3時間あまりオーナーとおしゃべりして帰りました。

週に2日、木・金のみ(10:30~15:00ぐらい)

手作りの和菓子とコーヒーで、気分転換しては??

今日は長いこと、お邪魔しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 地蔵尊祭り

2018-08-18 21:33:29 | Weblog

今日は、地元の 2018 地蔵尊祭り

息子家族は旅行、娘と孫が来ました。

2年前から盆踊りはなくチョッと寂しいですが・・・子供の地蔵尊祭りなので
子供の遊ぶ券の種類が増えて大賑わい!!

会長挨拶の後??の演奏がありました。

息子の孫は大きくなりましたが、娘の孫はしばらく喜んでくれそうです・・・ね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天川村のとうふ

2017-07-17 18:51:10 | Weblog

息子家族が天川村(奈良)へ1泊で行ってきたそうな・・・

夕方、天川村のとうふ をお土産に持って来てくれました。
大きな豆腐が4個分・・・近所の人と分けたら??と。

天川村は一度行ったことありますが、本当に良いところです。

水は美味しいし、空気はいいし“「天の国」「木の国」「川の国」”と言われ、パワースポットでもあります。
大峰山のふもとにあり、2つの鍾乳洞(面不動・五代松)は見どころ満載!!
五代松鍾乳洞はモノレールに乗っていきますが、大人でも面白い!!

天河大辯財天社(聖地)・龍泉寺(聖地)もあり、紅葉の時期もいいそうですよ!!

一度は行ってみるべきパワースポットです。

私も、もう一度行ってみたいとは思いますが???

今日は、冷ややっこで食べました。美味しいお水で作った豆腐!!明日は??

美味しかったです。有難う・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする