パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

大阪北堀江のスイーツ 「ル・ピノー」

2013-06-30 16:55:27 | お店紹介

アワジヤのケーキ講習の青山先生。
私も少し前から、講習に参加させて頂いてます。

パウ子さん(南花台パウダーハウスの先生)は午前中、私は午後からの講習です。
午前中の講習は朝が早いので・・・私は苦手です。(難波まで行きます)

で、先日パウ子さんは講習の後、お友達と青山先生のお店「ル・ピノー」へ行ったんだって!!
難波からバスで北堀江の青山オーナーシェフのお店「ル・ピノー」へ行き、お茶して・・・いいなあ!!
可愛いハンカチに包まれたラッピングに魅せられて、私の分まで買って来てくれました。

少し写真では見えにくいですが、ピンクのリボンで絞って、紫陽花の花が付いています。

中は何かな??と・・・開けると

大きいめのクッキー5個がでてきました。
フレッシュバターを使っているから、美味しいです。

チョッとしたラッピングで、女性の目を引き付け・・・いい感じ~~

人に差し上げる時の参考になりました。

有難うございました。

 

LE PINEAU ル・ピノー≫大阪府大阪市西区北堀江2−4−12  06-6538-0612

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝い??

2013-06-29 19:51:36 | 今日の話題

今日は、友人が「お祝い!!」「私の長年の苦労??」を兼ねてケーキを買って来てくれました。

何のお祝いかって??それはヒ・ミ・ツ・・・

久し振りのお店のケーキ・・・プチシューも一緒に買って来てくれました。
私はケーキは作るので、めったにお店のケーキは買いません。

色とりどりのケーキ・・・「美味しそう!!」
今日と明日で頂きますネ!!

そして、一緒に軽くランチを用意し、ビールで乾杯!!

いつも、気にかけてくれ よく気の付く友人へ・・・感謝!!感謝!!です。

有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂グッズの取り換え!!

2013-06-27 19:43:48 | 今日の話題

何年??十数年振りに、お風呂用品を替える事にしました。

風呂フタがカビで汚くなったのでホームセンターへ買いに行きましたが、規定外のお風呂なのでメーカーから取り寄せ・・・

今、お風呂グッズもいろいろあって、カラフルで見ていると楽しい~~

先日、お風呂洗面器にお湯を入れ、右手から左手に持ち替えた時・・・イタタタタタ!!
指の筋を引っ張り、未だに力を入れると痛い!!

今日、お風呂からお湯を汲むのは洗面器より手つきの方が手に負担がかからないからいいよ!!と、アドバイス。

折角だから、シャンプー・リンスもゴージャス(バラ柄)な容器に替えよう・・・と。

バスチェアは透明感のある柄入りが欲しかったけれど、少し重いのでワンランク落として購入!!

今回買ったのは写真の5点
風呂フタも1週間ぐらいしたら、メーカーから来ます。

しばらくは、磨かなくても綺麗かな??

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三田屋・やすらぎの郷」・・・大阪府富田林市

2013-06-26 17:24:02 | お店紹介

先日友人が、チラシの件で無理をきいて頂いたお礼と、食事を誘って頂きました。
丁度、お肉が食べたかったので「逢喜の郷」か「三田屋本店」にするか??迷いましたが・・・

忘れるぐらい行っていない富田林「三田屋本店・やすらぎの郷」に連れて行って頂きました。

 

能舞台のあるステーキレストラン. 上質のステーキ??と. こだわりの ロースハム
そしておもてなしの心をうつす. 三田青磁の器でもてなしてくれます。

時間限定で、生ピアノ演奏もあります。(奏者がジーパンらしきもので出てきたので・・・いかがなものか!!)

ハムのオードブル・スープ・サラダ・ご飯・梅干し・デザート

お肉は熱々の鉄板で・・・前側に広げて焼きます。(お肉は100g)

「御昼のランチコース(100g)」1,980円

雰囲気は「逢喜の郷」の方が明るくて落ち着いた」雰囲気」ですが、値段的には「三田屋」の方が少し安いような・・・

どちらにしても・・・御馳走様でした。美味しかったです。

三田屋本店 富田林店
富田林市宮町2-1523-3
TEL 0721-23-3016

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢路の旅(1)・・・鳥羽水族館・ミキモト真珠島・二見ヶ浦

2013-06-25 19:04:09 | 旅行

友人御夫婦のお誘いで(友人のご主人の運転で)、1泊2日(5月26日~27日)の伊勢旅行へ行ってきました。     
一日目は鳥羽水族館・ミキモト真珠島・二見ヶ浦へ行き、二日目伊勢神宮(内宮・外宮)をゆっくり周って参拝して帰りました。

「伊勢神宮」・・・式年遷宮が行われるのは、平成25年10月2日・・・内宮  10月5日・・・外宮
「出雲大社」の第遷宮は、平成21年~今年25年5月10日には、大国主大神が修造の終わった御本殿にお還りになる「本殿遷座祭」も無事終了。

参拝の仕方  「伊勢神宮」・・・2礼2拍手1礼
         「出雲大社」・・・2礼4拍手1礼
 

今年は伊勢神宮、出雲大社と参拝できて なんとなく気持ちのよい1年を過ごせそうです。

下の文字をクリックすると詳細が分ります文字をクリックすると、詳細が分ります
     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「菅尾玲子シャンソンリサイタル」のチラシが出来ました!!

2013-06-23 20:47:28 | 今日の話題

知人、シャンソン歌手北浦氏の頼みで北浦氏が師事しているシャンソン歌手菅尾玲子コンサートのチラシを依頼されました。

私は仕事としてのチラシ作りは断りましたが、たっての頼みだということで引き受けました。
アイデアを考えるまで少し時間はかかりますが、デザインが決まれば・・・

今回のチラシは今までと違って、斬新なデザインに仕上がりました。

勿論、北浦氏も菅尾氏にも喜んでくれましたよ!!
息子の取引してる印刷屋で1,000枚刷ってもらっています。(チケットの印刷も・・・)

今回のデザインは、私もとても気に入っています。

10月5日(土)北野田フェスティバル「菅尾玲子シャンソンリサイタル」
菅尾玲子氏の楽しいおしゃべりと、素敵なシャンソンの歌で一時を過ごしてみませんか??



最近のランキングです。
最近は1,000台を切る位の方が多くなりました。
沢山の人の訪問、有難うございます。 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然に囲まれたログハウスカフェ「歩絵夢」

2013-06-22 19:05:15 | お店紹介

友人が、ランチに行こう??とメール有り!!何処へ??

友人お気に入りの、河内長野の山々に囲まれた 自然豊かな場所にある「歩絵夢」に・・・
昨日は、小雨でしたので新緑と紫陽花が出迎えてくれます。

ログハウスなので、自然との調和もよく 人気があります。

 

以前は、お茶しにいったのと、ランチ(ワンプレートランチ1,365円)を食べました。

噂で、ワンプレートランチより「笹寿司セット(1,280円)」が美味しいよ!!と・・・
今は家族で経営しているようですが、お父さんが以前お寿司屋さんを営んでいたとか??

今回は「笹寿司セット 1,280円」を頂きました。

お寿司のお酢も程よい味、笹寿司も具がサーモン・しめ鯖・しいたけ・・・とバラエティに富んでます。
天ぷらもアツアツで美味しかったです、豆腐饅頭のあんかけ??も・・・
しいて言えば、お吸い物に工夫があればいう事無し!!(メニューには味噌汁と記載でしたが・・・)

時間が無くて、コーヒーを飲めなくて残念!!
  (ワンプレートランチにはコーヒーが付いていますが、笹寿司セットには付いていません)

ワンプレートランチを食べている人が多いですが、私的には「笹寿司セット」がお勧めです。
  (ワンプレートランチは日替わりメニューですが、笹寿司セットはいつも一緒なのかな??)

昨日も満席でしたよ!!

≪歩絵夢≫大阪府河内長野市岩瀬1115−1  0721-65-6117

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3大世界遺産「石見銀山・出雲大社」の旅(2)

2013-06-21 18:04:49 | 旅行

3年ぐらい前から(世界遺産になってから)、一度は行ってみたかった「石見銀山
観光バスで降りたところの近くにあるのかな??と思っていたら・・・
片道45分・・・龍源寺間歩の見学ろいれると、2時間30分~3時間の所要時間!!

結構疲れます。
行こうと思っている人は、少しでも若い時に行って下さい・・・??おお

60年に一度の「平成の大遷宮」が終えての出雲大社!!

今年は、伊勢神宮・出雲大社の2大神社に参拝で来て良かったです。

下の文字をクリックすると、詳細が分ります。
文字をクリックすると、詳細が分ります。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然食の店「ままずキッチン」

2013-06-20 18:18:06 | お店紹介

近所の友人3人でチョコッとランチに行きました。
私は以前「ままずキッチン」というお店は、以前 大阪南国立病院だった頃、近くにあったお店かな??と・・・記憶??

近鉄 汐ノ宮近くに新店舗を構えてからは知りませんでした。
友人2人は誰かに聞いて「良かったよ!!」・・・予約して連れて行ってくれました。

普通の家の1階をお店として改装??

お店の中はごく普通で、別にコジャレタ風でもなく・・・ごく普通のおばちゃん一人でしている風??


メインの料理 ワンプレートに・・・


スープ・ご飯・ごま豆腐・レンコン饅頭・珈琲・デザート

数品豊富で、1,350円ではお安いですよ!!
気取らないお家に行って、ランチしているような雰囲気です。

≪ままずキッチン≫大阪府河内長野市市汐の宮町31-5-9  0721-52-4114

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3大世界遺産「原爆ドーム・安芸の宮島・石見銀山と出雲大社」の旅(1)

2013-06-19 18:37:55 | 旅行

原爆ドーム・宮島・錦帯橋は30年振り・・・
人生で一度だけ主人の転勤で、家族で広島に行きました。

世界遺産になってからは、勿論初めてで・・・
5月に20年に一度の大祭(式年遷宮)「伊勢神宮」へ行き、6月16日~60年に一度の大遷宮を終えた出雲大社参拝してきました。

宿泊は、テレビでお馴染みの名物女将の居る・山口県の「西の雅 常盤」へ・・・
踊りに太鼓、マジックショー、琴演奏など盛りだくさんの出し物で大好評、楽しみました。

旅行の詳細は、下の文字をクリックして下さい。


文字をクリックすると、詳細が分ります

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする