パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

映画 「小さなおうち」

2014-02-27 15:42:27 | 映画

友人が「行きたい~~」と言っったので、久し振りに東宝シネマ泉北へ行ってきました。

座席はプレミア室で1,000円(シルバー料金)で観れ、超ラッキーでした。

何でも、雑誌・テレビで 映画 「小さなおうち」の映画紹介があってぜひ観たいとの事!!
友人の誘いがなければ、観ていなかっただろう・・・映画。

観てよかったあ!!・・・

  

第143回直木賞を受賞した中島京子の小説を、名匠・山田洋次が実写化したラブストーリー。
東京郊外 の“小さいおうち”で起こった小さな恋愛事件の真実を、昭和と平成の二つの時代を通して 描き出す意欲作。
2014年1月25日公開!

松たか子、黒木華、吉岡秀隆、妻夫木聡、倍賞千恵子ら、実力派やベテランが結集。

ほのぼのとした、心温かくなる映画です。
撮影現場がほとんど、小さなおうち ですが、この小さな現場からにじみ出てくる内容・感情は流石、山田洋二監督作品です。

派手な内容の盛り上がりはないですが、終わった後からジワジワと心地よい気持ちになれる映画です。

女中役の黒木華が奥様の家庭を守ろうとする、自然な演技が賞をもらったのだと思いました。

この映画は、日本人ならではの細かい心遣い・細かい感情・細かい演技が集結されている映画だと思います。

とっても、良い映画でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活の木 「ロックス&トゥリー ハーブコーディアル ・ローズ」

2014-02-25 19:39:14 | 美味しいもの

友人の快気祝いに頂きました。

何年前かなあ・・・コーヒーしか飲まなかった私が、初めてハーブティーに目覚めたのは・・・
スミコハーブティーを飲んだ時、初めて美味しいと感じ、時々購入しては飲むようになりました。

ローズヒップティ・ジンジャーティーなど一時はよく飲んだものでした。

快気祝いに頂いた生活の木「 「ロックス&トゥリー ハーブコーディアル ・ローズ」
厳選されたローズエキスに果実の酸味を加えて、まるでローズそのもの のような美しいピンク色と
華やかな香りのコーディアルに仕上げてます。

コーディアルとは、ハーブのエキスや濃縮果汁を用いた 飲み物。

華やかなローズのピンクが、味覚・視覚よりも以上に美味しく感じられます。

8倍に薄めて飲むのが普通ですが、私は少し濃いめにして飲むのが好きです。

美味しいもの有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイのお土産

2014-02-24 18:41:52 | 家族の出来事(ニュース)

娘夫婦がハワイ旅行から帰ってきました。

ハワイの島々を周って、イルカの群れ・クジラの群れ・タイマイ(海亀)・ハワイアンスティングレイ(ハワイ固有種のエイ)
にも出くわせ、
ルンルン気分で帰ってきましたよ!!

私のお土産は・・・ムームー・グロス・Kona coffee beans

ムームーは私がハワイに行った時、買って来て着やすかったからと言っていたので・・・かな??

Kona coffee beansはハワイ限定のお土産!!
グロスは、あまり使わない口紅の上から塗ると、可愛い色になります。

楽しそうな旅行写真を見て、良かったです。安心しました。

お土産有難う!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「一心堂」のフルーツ大福

2014-02-23 21:09:21 | お店紹介

先日、友人が一心堂の「フルーツ大福」を持って来てくれました。

今まで、他店のフルーツ大福を食べましたが・・・あまり美味しいと感じませんでした。
一日経つと、フルーツの水分が出て、形もなくべたついていました。

しかし、一心堂の「フルーツ大福」は一日経っても、そのままの美味しさでした。

フルーツの水分を止めるめるために、オブラートのようなもの?で巻いていたように感じました。

フルーツも新鮮で、美味しかったです。

フルーツ大福は「いちご大福」でしょう!!と思っていた私は・・・これも有りだと認めます。

特に、マスクメロン大福・モンブラン大福はもう一度食べてみたいです。

私も、フルーツ大福を作ってみようかな??

美味しいもの、有難う!!

≪一心堂≫大阪府堺市東区日置荘原寺町19-7
      TEL 072-285-6798
      FAX 072-285-7569
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いカフェ「アンジュール」・・・堺市美原区

2014-02-22 12:11:22 | お店紹介

友人が見つけてくれた、可愛いカフェ・・・「アンジュール
早速友人と行ってきました。

駐車場も広く、外見よりも中に入った方が何となく若者作り・・・
若いお客様で賑わっていました。

Cランチ(ごはんセット900円 ドリンク付)は限定なので、友人が予約してくれていましたが・・・
若い人たちは、パスタセット・ドリンク付(900円)の方が人気みたいでした。

今日の「ごはんセット900円(ドリンク付)」は・・・

★かきのしぐれ煮 ★わかさぎの南蛮漬け風 ★れんこん餅の揚げ出し風 ★長いものステーキ
★イカと白菜のオイスター炒め ★ほうれん草と豆腐の味噌汁 ★雑穀ごはん ★飲み物

最初、運ばれてきたときは彩が悪かったので??と思いましたが、内容もお味もなかなか良かったです。
お味噌汁は温かく、飲み物もたっぷり・・・
私は温かいものは熱く、冷たいものは冷たく、中途半端な料理の熱さは減点です。

1,000円でおつりがくるので、メチャお得感があります。
ケーキ(300円)もありましたよ!!

私たちが帰る時は満席で、お断りしていたようです!!

また、行ってもいいかな??と思うようなカフェでした。

≪アンジュール≫堺市美原区平尾3333 (072-349-7337)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くり返し使える電池(充電器付)・・・2,100回使える「eneloop(エネループ)」

2014-02-20 18:25:38 | お勧め

1~2年ぐらい前かなあ??息子ところは子供がおもちゃでよく電池を使う。

だから、くり返し充電して使える電池「eneloop(エネループ)」を購入!!
勿論、電池を充電する充電器も・・・

「いいなあ、私も欲しいわ!!」と言い・・・そのまま月日は流れ、忘れていました。
私もネットで見ましたが、どんなものか??というのかもよく分らず・・・
「eneloop(エネループ)」という名前も今回初めて知りました。

だんだん世の中から外れてくる私には、知らないことが多々あります。
その時は、邪魔くさがらず教えて欲しいものです。

先日、息子が「お母さんの充電して使える充電器と電池買っておいたよ!!」と、持って来てくれました。

単3と単4が充電できるセット・・・

2100回使える書いてある・・・きっと死ぬまで使えますネ!!
死ねまでに使いきれないでしょう・・・

有難う!!  充電しましたよ!!

≪豆知識≫
ニッケル水素充電池として押しも押されぬブランドとなった「eneloop(エネループ)」。
元々は三洋電機の製品でしたが、三洋電機がパナソニックに買収されて以降はパナソニックがeneloopを提供している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の「言語発表会」

2014-02-19 18:22:15 | 家族の出来事(ニュース)

昨日、遅々息子からのラインで「明日、言語発表会」だと・・・

朝からいろいろ予定が入っていましたが、急きょ行くことにしました。

3人兄弟の真ん中の孫なので、なるべく行って見てやらなくてはと・・・

以前から幼稚園では、「人の前で大きな声で言葉を伝える」という趣旨の意味ある行事・発表会です。

今日の発表会は「孫悟空」で、ナレーターをしていました。
年長最後の言語発表会・・・やはりしっかりと頑張ってセリフを言っていましたよ!!

最近の「言語発表会」(昔のお遊戯会)は皆が主役で、孫悟空でも2~3人はいます。

一番前でしっかりと孫の成長をみました。

今日は、よく頑張っていましたね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会 特別企画「シャンソン歌手 北浦佳子」を招いて・・・

2014-02-18 21:18:52 | 今日の話題

パソコンきらく館の塾長の企画、河内長野荘で「シャンソン歌手 北浦佳子」を招いての新年会をしました。

初めて聞く人も多い中、1部(5曲)・2部(5曲)と歌ってくれて、シャンソンのドラマに酔いしれました。

23名の叔父ちゃん・小母ちゃんばかりでしたが、皆様楽しんで頂けたと思います。
シャンソンの甘い歌に 昔の恋心を思い出してくれたかな??

シャンソンの歌を聴いた後は、お食事タイム・・・

お食事は4,000円の「和おつまみ」

沢山の料理に満足!!お腹いっぱい!!

塾長!!有難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人っていいネ!!

2014-02-17 17:28:03 | 友達の紹介(話)

今日は暇なので、昼から友人宅へ行きました。
御主人は、週2日ぐらいで仕事に行っていますが、いつも御主人共々私を歓迎してくれます。

私は友人は多い方ですが、ここは横になって足を伸ばす事のできる唯一の家です。

お互い、良い事も悪い事も言いあってる仲なので気が休まります。
友人の中には、あまり悪い事(愚痴)を隠し、自慢話しばかりする人もいますが・・・
本音で話し合い、泣いたり笑ったりできる友人は良いですネ!!

今日も、不意に行ったにもかかわらず「夕飯を一緒に食べて帰ったら??」と勧めてくれました。
特別な馳走でもなく、いつもの夕食です。それが嬉しいです。


携帯で撮った写真、ボケてま~す

今日は、おでんと買い物に行った時買ったお寿司、お吸い物ですって・・・

おでんもお吸い物も美味しかったですが、気取らない気持ちがプラスされて嬉しかったです。

私を理解してくれ、気取らない自然体の友人って良いですネ!!


 最近のランキングです。
沢山の人の訪問、有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひらめきバレンタインチョコと・・・

2014-02-16 13:21:29 | 手作りケーキ

チョコレートの中で、チョコの中にワインとかブランデーとか入ったウイスキーボンボンを作りたいのですが・・・
なかなか難しい・・・

そこで ひらめいたのが、以前お土産に頂いた 六花亭の「六花のつゆ」・・・
六花亭の「六花のつゆ」は、お砂糖の薄い膜で香りよいお酒を包み込んだボンボンです。
ワイン、ブランデー、うめ酒、ペパーミント、コアントロー、ハスカップが入っています。

この六花のつゆをテンパリングしたチョコに入れれば・・・と、ひらめいた。

試食しましたが、「六花のつゆ」が小さすぎて物足りないかな??アイデアは良かったかれど・・・


先日からの雪で、いつも嫁が主人にバレンタインデーに持って来てくれるチョコがオソオソに・・・

 

今年は、フォンダンチョコとクッキーです。 忙しいのに、有難う!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする