パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

ふぐ・はも料理 「きばらし」

2017-03-31 17:32:46 | お店紹介

友人から、ランチに・・・という☎
どこにしょうか??と、ひらめいたのが久し振りの ふぐ・はも料理 「きばらし」

朝一電話するとOKだというので、行ってきました。

友人の車で、富田林へ・・・チョッと初めてだと分かりづらいですが~

間口は狭いですが、中に入れば小奇麗・広いです。今日も満席でした。

予約なしでは「旬彩きばらし弁当 1,500円(税別)」のみ・・・

美味しかったですよ・・・

ふぐ はも 料理 きばらし
近鉄 川西駅より徒歩3分 駐車場あり(30台)
〒584-0036 大阪府富田林市甲田3丁目9-11 

ご予約お電話番号/TEL.0721-24-2200

珈琲が付いてませんので、帰りにティータイム「コメダ珈琲」で・・・

珈琲は、+100円でマグカップで1,5倍の珈琲(420円+100円)が飲めます。
コメダの奥義の「シロノワール 小500円」をデザート代わりに・・・

時間を気にせず、ゆっくりおしゃべりしてきました!!

 

《コメダ珈琲店 富田林店》
大阪府富田林市小金台1-4-22 ☎0721-26-9681

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ「ヴィランダ」・・・河内長野市南花台

2017-03-28 20:08:14 | お店紹介

3~4ヶ月に一度は行ってみたくなる、安くて美味しい創作料理・カフェ「ヴィランダ」

オシャレなインテリアと手作りの小物・・・気さくなママの味も魅力の一つかな??

ランチ(ワンプレート+スープ+ご販+飲み物)=1,080円  (デザート・別料金もありますよ)
いろいろな、お店にランチを食べに行きますが、1,000円で食べさせてくれるお店では・・・
私の中ではNO.1かな??


ランチ(ワンプレート+スープ+ご販+飲み物)=1,080円  (デザート・別料金もありますよ) 

手作り料理(週ごとにメイン料理が替わります)で1,080円!!
お味もよし、お値段も安いカフェなんて、なかなかありませんよねえ!?? 

季節の生花をママのセンスで活けてあり、小物を見るのも楽しみの一つです。 

 今日もおしゃべりに花が咲き、ゆっくりとした時間が過ごせました。 

≪カフェ「ヴィランダ」≫河内長野市南花台2-12-10(0721-68-8929)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春野菜

2017-03-27 19:25:12 | 今日の話題

春野菜が届きました。

春キャベツ・ほうれん草・人参・玉ねぎ・里芋・じゃがいも・ネギ・大根など・・・

上手に作って、スーパーで買うより大きくて綺麗です。

今日は、春野菜炒めをフライパンいっぱいして食べましたよ~~
甘くて新鮮!!身体にいいよね。

いつも、有難う!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日一日の過ごし方

2017-03-26 19:46:23 | 今日の話題

今日は朝から、バタバタ・・・

五目豆を作りました。
大豆を圧力鍋で柔らかくし、レンコン・ごぼう・人参・こんにゃく・干し椎茸を入れて炊きます。

5軒で分ければ無くなりました。

冷凍していた栗があったので、栗おこわを作りました。

写真撮るのを忘れました。

夕方から孫たちが来てくれたので、ゲームをし一緒にご飯を食べましたよ!!

明日はマージャン大会(3ヶ月に一度)なので、たまには手作りケーキををと・・・
桜パウンド」を作りました。

桜パウンドは、卵白を沢山使います。
半年前から溜めて、冷凍していた卵白も今日で終わりました。

1本を11個に切り、袋に入れて明日持って行きます。

最近はマージャンの成績も今一、まあ遊びだし ボケ防止だから楽しんできますネ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージカル映画 「ラ・ラ・ランド」

2017-03-25 14:55:04 | 映画

アカデミー賞授賞式で作品賞を取り損ねたものの、前評判あまりにもスゴイので観に行ってきました。

一番最初に観たミュージカル映画は「サウンド・オブ・ミュージック」でした。
この映画を観て、映画に目覚め感動した学生時代を思い出します。

その後は、思い出したのが「エディット・ピアフ〜愛の讃歌〜』」かな??

そして、今回「ラ・ラ・ランド」

 

ミュジカルにもそれなりのストーリーがあると思いきや、いきなり歌いだすし。
周囲の人も気にしないどころか車から出て歌いだして踊りだすし・・・最初、眠たかったあ~~。

ジャズピアニストのゴズリングと女優を目指しているミアの出逢い頃から真剣に観ました。

ミュージシャンが女優に恋をして、その女優がスターになる。
二人の夢は叶ったけど、苦しい時代を乗り越えた二人が結ばれるとは限らないのが人生だ!!

「ラ・ラ・ランド」の意味は、
陶酔境、恍惚、我を忘れた境地 ハリウッド、ロサンゼルス 自分の世界に入っている

最後10分の二人の回想する場面で涙するらしいですが、大半の人生を終えた私には「よくある話」と感動も薄い。

でも、音楽や歌やダンスで、わくわくさせてくれて楽しい映画でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチレストラン 「ドウ・アッシュ」・・・心斎橋

2017-03-23 17:36:24 | お店紹介

友人が美味しいものが食べたい(ランチ)・・・というので、迷ったあげく
フレンチレストラン 「ドウ・アッシュ」・・・心斎橋へ

私は3~4回目、レストランの雰囲気がよくお値段がニーズナブルなお店です。
テレビでも紹介されました。

戸を開けると、右にカウンターとワイン、正面にラセン階段が見えます。

写真を撮るのを忘れましたが、レストランに降りる階段に川??が流れています??
そして、レストランの真ん中に大きな木はあり、明るい屋根から燦々と光をア浴びています。

最近では生花を活けているレストランも少なくなりましたが、ここでは全て生花です。
それも、豪華に・・・

 今日は友人と相談して、4,200円(税込)+お勧めジュース 300円=4,900円(サービス込)を頂きました。

まずは、お勧めグレープジュースで乾杯!!

デザートの前のシェフの遊び

デザートは、8種類全て頂けますが一人前を2人で頂きました。

コーヒーは少し飲んでしまい、小菓子も付いています。

これだけ食べて、4,200円とはお安い!!
友人もとっても喜んでくれましたよ!!

機会があれば、ぜひ行ってみて下さい。お勧めです。

《ドウ・アッシュ》
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-7-18 ☎06-6258-6333

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級いちご 「あまみつ」・・・静岡県のいちご

2017-03-22 19:12:41 | 美味しいもの

友人が、大阪大丸で買ってきたよ・・・と。
以前から、美味しいイチゴを買ってくるから食べてネ・・・と言ってくれていました。

あまみつ」は、静岡県で数軒の農園で栽培されていたようですが、
現在では静岡県掛川市の川口氏の農園だけとなっているとのこと??

香りが非常によく、甘く芳醇な香りが強く出ています。
食べると酸味がほとんど無く、甘味が口に広がります。

大きさも普通の3倍以上・・・

1個 200~250円前後(以上)??する高級イチゴを食べたのは初めて・・・
7個入りだったので私が2粒、息子家族5人に1粒ずつ

今では、白っぽい桃色した高級イチゴ、1粒5万円もする「美人姫」などもあるようですが・・・

珍しい 美味しいイチゴ、有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

串家物語・・・串揚げ

2017-03-21 18:18:28 | お店紹介

先日、友人からのランチの誘い!!

友人が、らぽーと和泉店「串家物語」へ行ったことないということなので・・・
私も家で串揚げ・天ぷらなどはトンとしなくなったので、結構好きです。

特別な材料はありませんが、私たち年寄りには野菜が豊富でいいです。

自分で衣をつけ目の前の油であげ、アツアツが食べれます。
サラダ・飲み物・デザートも食べ放題!!

 付けたれのいろいろあり、お値段(1599円税別)の割には楽しめます。

機会があればまた行きますよ!! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り和菓子 「麩まんじゅう」

2017-03-20 18:18:12 | 手作り和菓子

最近、和菓子をよく作っています。
今日は以前から作ろうと、高島屋で半兵衛の生麩(冷凍)を買っていました。
乾燥笹の葉も・・・熱湯の中に入れ、緑色になれば冷水にとって漬けておく。

半兵衛の生麩は自然解凍し、水の中に一日つけて柔らかくしておく。
小さく切って、フードプロセッサーに入れ混ぜる(混ぜすぎないこと)

粉類を入れさらにフードプロセッサーで混ぜる(混ぜすぎないこと)

よもぎ麩・あわ麩の生地であんを包んで丸める。

沸騰した、蒸し器に間隔をあけて並べ蒸す。

蒸し上がったら、直ぐに冷水に入れて冷ます。

笹の葉を軽く拭き、三角に折ってあんを入れ茎を通して出来上がり!!

両者とも美味しいですが、あわ麩まんじゅより よもぎ麩まんじゅうの方が人気です!!

結構 簡単にできるし、手作り「麩まんじゅう」は最高です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイスホテルケーキバイキング 「タボラ36」

2017-03-19 19:39:59 | お店紹介

今日は久しぶりに家に居て、片づけしようかな??と思っていましたが・・・
息子からのライン・・・スイスホテルケーキバイキング 「タボラ36」へ行こうか??

孫からも☎で「お婆ちゃん、ケーキバイキング行こう??」との誘い!!

電車で午後3時に間に合うように・・・難波のスイスホテルへ・・・
いろいろなホテルのケーキバイキングへ行きましたが、
雰囲気・景色もいいし、特にゆったりとした席が気にいってます。

スイスホテルケーキバイキング 「タボラ36」は楽しいです。

ケーキだけでなく、和~洋のお食事もあります。
(そば・サラダ類・パン・ピッザ・中華なども・・・)

チョコレートファウンテンも3種類あります。

さてさて、今日 私が食べたケーキ・料理です。(胃薬飲まなくっちゃあ!!)

まず、大人3名でスパークリングで乾杯~~~~

まずは・・・ケーキから・・・

 

バイキングは食べ過ぎるけど・・・美味しかったです。

精算は、勿論 息子!!

いつもいつも、お誘い有難う、ご馳走様でした。

デザートバイキング:大人3500円、子供(4~12歳)1750円
時間:15:00~16:30(土日祝限定)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする