パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

ぽっくり寺と大和ぼけ封じの旅

2013-09-30 14:47:04 | 旅行

友人とこれからの老後を、ボケることなく人に迷惑かけることなく ぽっくり死ねるようと・・・お寺参りの旅に行きました。

●最初は、頭からのぼけ封じ「安倍の文殊院」・・・本人極楽、家族迷惑(本人はボケて何も分らない)
●2番目は、身体からのぼけ封じ「おふさ観音」・・しもの世話など大変
●3番目は、ぼけないまま誰にも迷惑かけないでぽっくり死ねるように「「吉田寺(きちでんじ)又は、ぽっくり往生の寺」」

と、三つのお寺を巡拝してきました。

それぞれのお寺の住職さんからの有り難い法話をお聞きし、参拝してきました。

一番ぼける人は、「人を信じられず、物・金が大事だと思っている人」
 いつも、お金があるから人が寄ってくる、お金が目当てなんだと思っている人は、誰もが敬遠します。
 だから、いつも不安で不信感だけで生き休まる日がないという・・・頼る人がいない

ぼけない人は、よく話をし人の世話をし生き甲斐をみつけ、よく笑う人
 お婆ちゃんはオシャレを忘れない人・お爺ちゃんは恋心を持つ人は ぼけないそうですよ!!

ぼけ封じの御祈祷をし、お守りお札を頂いてきましたよ!!

頭もボケることなく、身体も元気で自分も苦しまず他人に迷惑かけず ぽっくり死ぬ!!

これで完璧な老後が送れます。だといいなあ??
いや信じる者こそ救われる・・・ですネ!!

詳しくは後日~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関ドアの取り換え

2013-09-28 18:54:17 | 今日の話題

今日はドアの取り換え工事です。

以前の玄関ドアは45年前からのアルミのドアで鍵も簡単なものでした。
戸の閉まりも少し悪くなり、アルミが長年の雨風で腐食し、表面が点々と盛り上がってきていました。

思い切って玄関ドアを交換してもらうことにしました。
この年で勿体ない気もしましたが、玄関ドアでこんなに雰囲気が変わるとは!!

上下鍵でストッパー付、真ん中に網戸付・・・

 

 

もっと早く交換しておけば良かったと・・・満足しています。

今日も家に居たので、ロミアスクッキーとフロマージュを焼きました。
このクッキーも大好きです。

来月から・・・外装工事に入ります。
しばらく外出しないで、大人しくしてま~すよ!!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老会食会・・・遅れての敬老会(錦渓幼稚園)

2013-09-27 19:14:45 | 今日の話題

今日は遅れての敬老会(敬老会食会)のため、孫の幼稚園に行ってきました。

運動会練習の為、敬老会はいつも遅れての行事になります。

お爺ちゃんお婆ちゃんにご来援頂いて、園での孫たちの様子をゆっくり観て、子供たちと同じ献立の給食を食べます。

年長さんの和太鼓を見せてもらいました。合唱も聞かせてもらいました。

孫と一緒のお弁当を頂きました。(お弁当代は園が負担)

 そして、孫が一生懸命作った、メガネやリモコン入れのリモコンラックをプレゼント!!

初めは少し緊張していたみたいですが・・・とても上手にできご飯も早く食べていました。

〇〇ちゃん・・・昨年の かたたたき券もまだありますよ~~~~

もう、半年で次女の幼稚園生活も終わりです!!早いものですネ!!

来年は、孫(長男)が入園。まだまだ、3年は楽しませてもらえます。

今日は有難う・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンレストラン「パパ・ヘミングウェイ」・・・サンパレス深井

2013-09-26 19:55:54 | お店紹介

以前から、互助会「セルビス」の会員ですが、久し振りにサンパレスへ行きました。

冠婚葬祭でお馴染みですが、サンパレスは結婚式場です。
友人の情報で、新しく2Fにイタリアンレストランができ、なかなか良いよ!!とのことで。・・・

イタリアンレストラン「パパ・ヘミングウェイ」へ友人と行ってきました。
詳細は下の写真をクリックすると分りますよ!!


写真をクリックすると詳細がわかります

≪イタリアンレストラン「パパ・ヘミングウェイ」≫大阪府堺市中区深井水池町3238サンパレス2F
             072-340-1877

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋限定!!カルビーの「さつまりこ」でスイーツポテト??

2013-09-25 18:57:00 | Weblog

先日、テレビで秋限定!!カルビーの「さつまりこ」でスイーツポテト??が出来ると・・・

ゲストの人が、皆「美味しい」と言っていたので、これまた半信半疑で買ってみました。
娘も買って来てくれました。

そのままで食べると、カリカリ触感で美味しい!!

で、その余りにお湯を注ぎ、ふやかして混ぜて食べるとスイートポテトになるという??

ほんと!!スイートポテトに近い味には間違いない!!
丸めて、卵黄を塗ってオーブンで焼けばどうなるのかな??(誰か試して教えて下さい)

私は、スイートポテトは作りますから、手作りスイートポテトの方がそりゃ~美味しいですが・・・
面白い発想で、早く出来るからおやつには便利かも??

少しカリカリさつまりこが残っている方が、私は好きです。

だんだん世の中変わってきて、手抜きで簡単に出来るおやつが多いですネ!!
(ジャガリコにお湯入れると、ポテトサラダができるそうですよ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナカモの「つけてみそ かけてみそ」・・・これで名古屋の味??

2013-09-24 19:14:43 | 美味しいもの

朝日新聞で紹介された一度聞いたら忘れないネーミング ナカモの「つけてみそ かけてみそ

いろんな料理につけて食べれば名古屋の味!

おとうふ みそかつ おでんに やきなす 田楽と何にでもつけて、かけて食べると美味しい!!と。

とりわけ貢献度が大きいというのが、名古屋市出身の女優、香里奈さん(29)。
2007年に民放のバラエティー番組が商品を取り上げた際には、工場を2カ月間24時間フル稼働させるほど売れたそうです。

半信半疑でネット注文しました。
1本400g入りで、希望小売価格は315円。

今日は、早速 豚肉・キャベツ・茄子・玉ねぎ・パプリカを使って炒め、塩・胡椒・少しのしょう油で味付け
勿論、最後は「つけてみそ かけてみそ」を大さじ3~4ぐらい入れて混ぜ、出来上がり!!

思ったより、ず~~と美味しいですよ!!
簡単に利用できるから、いろいろ使ってみますね。

これから、寒くなったら いろいろと活用できそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうもろこしカッター

2013-09-23 19:08:09 | 知って得する?

毎年とうもろこしを頂きます。
先日も、北海道産のとうもろこしを頂きました。

若いころは、茹でたとうもろこしをかじって食べたものでしたが、最近は歯の間に入って気持ち悪~い!!
とうもろこしの天ぷらなどするのに、包丁で粒を除けるのは難しい!!

以前から「とうもろこしカッター」があるのは知っていましたが、近くのホームセンターには売っていなくて・・・
楽天でお取り寄せ・・・送料がかかるので、ついでに嫁にもプレゼント。

種類は4種類ぐらいありましたが、値段と使い方を考えて・・・これに!!

生のままでも使えるようですが、茹でた物の方が力が要らないような??

でも、丸くなって方をとうもろこしの頭から入れ押さえてクルクル回して身をとっていきますが・・・
結構力を入れなくては綺麗に撮れません。

力を入れて、押さえなくては身が残ってしまいます。

身を取った後のとうもろこし・・・綺麗にとれますが・・・
天ぷら、バター炒めに利用します。

値段は、ネットで800円~1,000円前後でありますよ!!(送料別途)
よく調べて買って下さい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成25年 錦渓幼稚園運動会

2013-09-22 19:27:15 | 今日の話題

今日は息子の次女(年長)、錦渓幼稚園最後の運動会です。
熱中症と騒がれて、4年ぐらい前から午前中のみの演技となりました。

 

ママはお弁当を作らなくていいから、少し楽ですが・・・この暑さでは午後からは難しいお天気です。
今日も残暑厳しいお天気・・・

次女も幼稚園最後の運動会なので、出番は多いです。

年長の演技の見せ場、錦渓太鼓とマーチングは河内長野と言わず大阪では有名!!
幼稚園児の演技とは思えないほどの見応えあるものです。

父兄対抗リレーでは、お母さん、お父さんが足がもつれ転ぶたびに・・・(笑)!!本人は痛いでしょうに・・・
一番の盛り上がりでした???

息子もジョギングは毎日していますが、何と言っても2番目に走ってくれたお父さんのお手柄もあり、
息子はアンカーを務め堂々の1位!!

孫(次女)の幼稚園の運動会も終わり、来年からは長男が幼稚園に入園・・・
まだまだ幼稚園の運動会は、3年は見れますよ!!

だんだん私も、疲れやすくなったような??

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫(長女)の誕生日

2013-09-21 20:04:43 | 家族の出来事(ニュース)

今日は息子の孫(長女)の誕生日!!

朝から嫁は料理作り(昨日から長女の要望のチーズケーキも・・・)
手巻寿司がいいと・・・これもまた、長女の希望!!

手巻は大勢で食べるとより美味しいですよね!!

チーズケーキの上には、チョコレートでリラックマを作り、可愛い~~

パパとママは既に、誕生日プレゼント(ジュエルポット)は買っていましたが・・・
私(お婆ちゃん)は以前、アメイジングワールド奈良イトーヨーカドーへ連れて行った時、気にいって遊んでいた
「ワミー」をプレゼント・・・

結構、頭の要る遊びで、面白いですよ!!
曲げたり間を通したりして様々なつなぎ方ができ、アイデア次第で多彩なカタチが作れる!
柔軟な思考力を育む新感覚のひらめきブロックです。

髪飾り、腕輪、めがね、タスキなど作って遊びました。 

楽しい時間を過ごしました。ママちゃん!!ご苦労様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の故郷・愛媛県今治市の「今治城」紹介

2013-09-20 17:06:52 | 今日の話題

先日、お墓参りに愛媛県今治市に行ってきました。
平成19年(2007)までに、いろいろ再現・復元した「今治城」を観てきました。

日本三大水城の一つの今治城。
5層6階の天守閣最上部は360度見渡せる展望台もあり、立派になった今治城を紹介します。

下の写真をクリックすると、詳細がわかりますよ!!


写真をクリックすると詳細がわかります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする