なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

ミヤマハコベ(ナデシコ科・ハコベ属)多年草

2013-05-05 12:45:19 | 草花
 愛知川河川敷の竹やぶの縁に、直径1.5cmぐらいの綺麗な白い花が点々と咲いているのを見つけました。
草丈は、30cm以上もありそうです。よく見ると、葉や花の形が何となくハコベに似ているように思いました。
それにしても、こんなに大きなハコベがあるのかしら・・と思って調べると、ミヤマハコベという種類であることが
解りました。ミドリハコベやコハコベ、イヌハコベなどが、0.5~0.7cmまでの花をつけるのに対して、
ミヤマハコベの花は、1~1.5cmと、ハコベの中では最も大きい種類だということでした。
林の下など、やや湿った所に生えるそうです。絶滅危惧種Ⅱ類のオオハコベは北海道に生育しているそうです。













最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハコベの種類多いですね! (紫)
2013-05-05 20:14:52
なずなさま、こんばんわ。
ミヤマハコベ、花びらの数が多くて綺麗ですね!
それにしてもハコベの種類そんなにあるのですか。
1枚目綺麗に写されていますね!
Unknown (自然風)
2013-05-05 21:01:34
ミヤマハコベの花は大きいですね~
私も初めて見た時に『デカ~イ』って思いました・・・・・
最近は何故か見ていないです
今日の写真を見てそう思いました・・・・・

大きいので普通のハコベよりは撮りやすいですね^^
Unknown (なずな)
2013-05-06 13:56:04
紫さま コメント有難うございます。
ハコベの花弁は5枚ですが、それぞれの花弁が、深く2つに裂けていますので、10枚のように見えます。
ハコベの種類もいくつかあるようです。普通によく見かけるミドリハコベなどは、花が5mmぐらいで、小さいです。

このミヤマハコベは花が1、5cmぐらいありました。
トップの写真を気に入って下さって有難うございます。
Unknown (なずな)
2013-05-06 13:59:50
自然風さま コメント有難うございます。
このハコベを見つけたのは、初めてでしたので、最初は、何と言う名前の花なんだろう・・と悩んでいました。

花が大きいので、撮りやすい筈なのに、それにしては、ピントがイマイチです。><

コメントを投稿