なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

ギョリュウバイ(御柳梅)フトモモ科常緑低木

2013-05-04 13:36:51 | 花木
 水生植物公園水の森に、赤い可愛い花を咲かせた木があり、「ギョリュウバイ」との名札がついていました。
中国原産のギョリュウに似た葉で、花がウメに似ていることから、名づけられました。
ニュージーランドとオーストラリア原産で、マヌカとも呼ばれます。蜂蜜の蜜源としても好まれ、蜂蜜はマヌカハニーと
いわれています。ピロリ菌除去などの殺菌作用があるということです。
なお、この木は、園芸種だということでした。花期は2月~6月です。














最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (自然風)
2013-05-04 22:21:39
ギョリュウバイは一見梅のようにも見えますがじっと見ていると全く別物だって気が付きますね・・・・・
フトモモ科には変わったものが多いですね~
フトモモは美味しい実が生るしブラシの木は変わった花が咲きますね・・・・・
オーストラリアの原産だからコアラが好きなユーカリもフトモモ科ですね^^

変わった花の多いフトモモ科の中ではこのギョリュウバイは日本人好みなのかな・・・・・♪^^
Unknown (なずな)
2013-05-05 08:58:39
自然風さま コメント有難うございます。
ギョリュウバイは、園芸種として、人気があるらしく、花壇や鉢植えとしても、愛好されているようです。
花期が長いのもいいかもしれませんね。
フトモモ科というのは、ユニークな花が多いようですね。
ブラシの木やユーカリの他にも、ギンバイカとか、フェイジョアといった美しい花が載っていました。^^)

コメントを投稿