なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

コバノカモメヅル(キョウチクトウ科・カモメヅル属)つる性多年草

2020-09-21 15:20:57 | 草花
 昨年の12月に種髪を開いて種が飛び出す様子を観察していたコバノカモメヅル・・その種を
今年6月に家の裏に蒔いておきました。発芽率はとてもよくて、殆どの種が発芽したのですが、
その後の成長がとてもゆっくりで、棒に巻き付いて長く伸びてくるのに、日数がかかりました。
 そして、9月になって、やっと写真のような花を開きました。
葉腋に集散花序を出して、数個ずつ花をつけています。花は直径1cmくらいの小さな花です。
星形に5裂し、裂片は細長く、先が捻れています。雄しべは、雌しべを取り囲んで筒状に合体
しているということですが、よくわかりません。
 つるは、アサガオと同じように右側から巻き付いていきます。葉は対生していて、その姿が
カモメに似ていることから、この名がついたそうです。
 黄色いアブラムシがたくさんついて、躍起になって、毎日歯ブラシで、払い落としています。



































最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コバノカモメズル (れんげ)
2020-09-22 15:45:27
私は、今ガガイモを育てていますよ(笑)
ただし裏庭なので、花はいまいち少ないかもしれませんが裏庭にしては一番日当たりのいい場所に植えてあります。コバノカモメズル、今度種に出会ったら、絶対撒いてみようと思いました。高尾山でオオカモメズルと言うのを見てきました。掲載したとばかり思ってたら、シテなかったみたいなので、今度しますね♪
花はこんなに紫色ではなく白っぽいです。目立たないほど小さな花で、見過ごしそうでした。
コバノカモメズルは大好きな花です。
ありがとう。今朝は秋らしい朝でしたよ。
どうぞお元気でお過ごし下さい。
れんげさんへ (なずな)
2020-09-23 14:45:01
 れんげさん、お久しぶりです。コメント有難うございました。
ガガイモを家で育てたら、大きく蔓延って大変ではありませんか?
 昨日、愛知川へ行って、ガガイモの花を撮ってきました。
わたしには、初めての出会いでしたので、かなり嬉しかったです。
今度は、ガガイモの種髪を観察しようと思っています。
れんげさんの8月のガガイモの記事、改めて拝見しました。
ちょっと涼しく秋らしくなってきましたね。
10月初めに寺の報恩講を勤めますので、それまでは、忙しくなりそうです。

コメントを投稿