今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

我が家の一大事

2011-02-05 08:02:29 | 日記

タイトルが又、かなり派手な物となってしまって、ごめんなさい。
事が起きた時の、私のそのままの気持ちではあったのですが・・・
この説明は、最後にさせていただきます。
私の拙文を終わりまで読んでいただくために、との計略では、毛頭ありません。(笑)
心の赴くままに、順を追って綴ると、そんな感じになりそうですから、前もって断らせていただきました。

ブログをお休みいたしましたこの二日間、超多忙で、昨日は私の体力と気力の限界を超えてしまいました。
ほとほと情けない体力ですが・・・
昨夜、(一大事が起きた日)遅い夕食を済ませ、車に乗り帰宅する次女と孫達を、9時過ぎに、見送りました。
その背に向かって、せっかく来たのに、のんびり過ごさせて上げられなくてごめんなさいね、と心の中で詫びながら。
その後、私は、ダイニングの足元の床に洋座布団を敷き、崩れ倒れるように横になってしまいました。
一瞬体を休め、家事に取り掛かるつもりでしたが、そのまま二時間も熟睡。目を覚ましたのは11時過ぎ。
入浴をする気力もなく、お化粧も落とさず、ベッドへ直行でした。

この二日間の多忙な生活で起きたことを、お読み下さる方は退屈かもしれませんが、順次にお話しさせていただきます。
一昨日は、渋谷の大病院へと、定期検診に出かける夫に同伴致しました。
その際の先生のお話は、インターフェロンを受けている近くの病院の医師から去年伺ったショッキングな話とはかなり異なるものでした。
私は、ひとまず安心。安堵感でいっぱいになり、信頼できる先生を探し当て、お世話になることの大切さと恩恵を、しみじみ思いました。
この事ににつきましては、また日を改めて、お話させていただきます。

診察が終わり、他に所用のある夫とは渋谷で別れ、私は二子玉川の高島屋で久し振りにショッピング。
帰宅したのは、日もとっぷり暮れた時間。
その後疲れた体を鞭打って、買ってきたお惣菜を利用して、手抜き料理。
疲れたので早く床に就こうと思っていた矢先に、電話のベル。
電話口に出ると、長女のお婿さんからの電話でした。
娘の仕事のことで相談があると。
大変重要な内容でしたから、両人の話をじっくり聞き、私なりの意見を精一杯述べました。
しかし床についてからも、その事が気がかりで、寝付けません。

翌朝、目を覚ましても、まだ頭から離れず、娘が出勤の途上に就いた時間を見計らって、電話。
「ママは、いろいろなことを言ったけれど、そのことは、一切気にしないでね。あなたの人生だから、あなたが自分の意思で決めてね。」
とだけ言い置いて、電話を切りました。

その返事が夕方娘から、明るい声で返ってきました。
すべて撤回したから、と。若い時から、子供好きの娘の心中を察すると、涙が出てしまった私ですが、娘の明るい声で、まず一安心。
夫が退職してからは、夫の世話と広い我が家の管理で精いっぱい。
都心に住む長女の家の面倒までは、なかなか見られませんでした。
しかし、今後は、もう少し協力してやらなければ、と反省もしています

具体性に欠けた内容で、誠に申し訳ありませんが。
娘のこととはいえ、あまり詳しく書く事はためらわれましたので、ご了解ください。
今後は更なる旦那様の協力と支えを頼りにして、お仕事を楽しんで欲しいと願っています。

長女の電話も次女が訪ねてきたのも夕方でしたが、その前に、ちょっとした出来事が、さらにありました。
私は昨年の四月から、自治会の班長の仕事にあたってきましたが、前回ほどではありませんが、小さな問題はいろいろ起こり、その度に、
調整役を務めなければいけません。
昨日お訪ね下さった方は、次期の班長の事についてのご相談でした。
去年の年末清掃後の話し合いの際、過去の経緯から、もめそうな気配を察した私は、順番通りにしましょう、と話し、順番の方も、快諾
して下さり、解決したことと一安心だったのですが・・・・
その後も、異なる意見が、噂として耳に入ってきました。
そのことについてのお話でした。

ある方の強い意見とお話から、私の知らない過去の事情を知り、本意ではないもの止むを得ず変更することとなりました。
昨日訪ねていらっした方には、こんなことで揉めて、気分を悪くなさる方が出ては、あまりに情けないので、この話は今日限りで、
もう打ち切りにいたしましょう。
私が、任期終了の時に、回覧で連絡させていただきますから、と話しました。

前回もそうでしたが、班長になりますと、皆さんお人柄も十人十色であるように、価値観も多様だということが、よく分かります。
それをまとめて自治会の判断を仰ぐ手続きをするのも班長の仕事。
去年も小さなことで、強い要望がありました。
私の目から見ると、こんなこと見過ごせることではないかしら。少々我儘なお願いでは、と思いましたが、一応自治会のブロック長さんには連絡。
しかし一蹴のもとに跳ね返されてしまいました。

その班長の仕事も、残すところ二カ月足らず、もう少しで終わりです。
次はおよそ、十年後。その時、私は何歳?それまで元気でいられるかしら・・・
出来ることなら避けたいお仕事です。

何だかお話が、いろんなことに飛んで支離滅裂。ここまでお読み下さった皆様、誠に申し訳ありません。
更にお話が続きます。

ご近所の方と、玄関先で45分くらいお話をしたでしょうか。
その後お部屋に戻ったところ、何やら異臭が。
でも然程気に留めるほどのことではなく、家事に取り掛かった私でしたが。
その後、おもわぬ一大事へと、進展しました。

さすがにここまで書くと、何だか書き疲れ、家事のことが気にかかってきました。
ここでいったん本日の日記は終了とし、この続きは、あす書かせていただきます。
タイトルの我が家の一大事には未だ一言も触れず、誠に申し訳ありませんが。

その後食事の準備どころではなかったのですが、孫のためにと、朝から少しずつ、夕食の下ごしらえをしていましたから、どさくさの中ながら、
何とかご馳走ができました。
下にその写真を、またアップさせていただきます。
写真のミートロ―フは、見栄えは良くありませんが、大変おいしいです。
また日を改めて、レシピーをご紹介せていただきますね。

夕食の献立

ミートロ―フ 豚肉とりんごのカレーピラフ サラダ コーンクリームスープ



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村
ご訪問ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする