今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

空気は本当に怖い(夕食のの献立)

2011-02-14 05:43:40 | 社会 政治

今日は、私の大好きな国に向かって、分不相応な過激な言葉を投げかけます。
恥を知れ・・・!
この言葉は、恥を知って下さい! に訂正します。最初の表現は過激すぎ、余りに私らしくなく、居心地が悪いから。(笑)

この度のとトヨタ騒動の結末を見て。
トヨタの全面勝利のようですが、この出来事によるトヨタのブランドイメージへの被害は計り知れないものでしょう。
トヨタの怒りは大変なものと思いますが、今後の戦略上、どのような対応をするのか、興味津々です。
しかし、騒ぎ立てるより、忘却へと向かうことを狙って、恐らく日本人の美徳(?)、忍従で終わるのかもしれませんね~。

公聴会における、議員による糾弾、一般市民の涙ながらの訴え、トヨタ社長の涙。
今も私の脳裏に焼き付いて離れません。

新聞記事によると、これらすべては、空気の仕業とのこと。
米国自動車の凋落、トヨタの躍進、近づく中間選挙。それが同時期に起こり、車の工場がある選挙区の議員の激しい言動
も相まって、一気に異様な空気が出来上がり、トヨタがその餌食になってしまった、と言うことのようです

世間に漂う空気というものは、しばし分別も理性も超えるとのこと。
大企業のトヨタさえ、歯が立たない。
空気とは、本当に怖いもの、と再認識させられました。
この空気を作る一端を担っているのがマスメディアであることも間違いないでしょう。

もっと身近に目を向ければ、学校のいじめ問題、ネットにおける集団による個人攻撃の中傷。
すべて空気による仕業かもしれません。
そこに参加する個人、個人は、決して悪い人達ではなく、ごく普通の人。
しかしある異様な空気が漂うと、それに呑みこまれ、理性を失った行動を平気で犯してしまう。
人間とは、本当の弱い生き物。

国民から選ばれたエリート中のエリートであるはずの今回の議員の愚かな言動を見るにつけ、子供たちのいじめは、悲しいこと
ながら、止むを得ないことのようにさえ感じられてしまいます。

新聞の記事は、空気の研究をすることが、企業もそれを支える政府も大切との結論で終わっていました。
同じことが、私達の暮らし、子育てにおいても言えることではないでしょうか。
賢く空気を察知し、対処策を早めに打って、悲しい結末にはならないようみんなで努力をする。
学校の教師にも、ぜひお願いしたいことです。

在住したこともあり、良い思い出のみに彩られたアメリカには、私は大変愛着があります。
自由を愛し、多様な価値観を容認する懐深いアメリカ。
その魅力は、今もなお、生き続けてはいるものの、9/16同時多発テロ以来、ナショナリズムが強まり、イスラム宗教、
その他、異質のものを排除する風潮が勢いを増してきているようで、本当に残念です。

この歳になり、社会の大きなうねりを実感する共に、様々な人間の愚かさを目の当たりにし、考えさせられることばかりです。
という、私も然して変わらない愚かさを内包した人間であることに変わりありません。
今まであまりに恵まれた環境に育ち、人間の良い面ばかり見て暮らしてきた私も、今やっと現実の厳しさを認識できるほどに
成長したのかも。
ネットによる影響も、大きい私です。

エジプトの社会変革が、今後中東にどのように波及し、どのような変貌を遂げていくのか。
温暖化による異常気象が続く地球の今後の変化と行く方は。
世界的な金融不安、財政不安は、本当に解決するのか。
更に何よりも、日本の将来は、破たんすることなく、軟着陸ができるのか。

多くの難題を抱えた世の中ですが、せめて私達が生を全うすころには、良い社会となり、子供たちや孫達の幸せな未来を
確信したいものです。

最後に一言お詫びを申し上げます。
前日の日記にも、お断り文を認めさせていただきましたが、すでにご覧下さった方達のためにも、もう一度。

昨日の日記の文章は、恥ずかしながら、脈絡が大混乱を起こしています。
昨年、いっときお休みし、タイトルを心模様に変更した時の私の気持ちと、今回タイトルを変えた時の気持ちが混同した文章に
なってしまいました。
なにとぞご了解の上、ご判読下さいますよう、宜しくお願い致します。

夕食の献立

寄せ鍋 菜の花のからし和え もずくの酢の物

<よせ鍋の我が家のだし汁の味付け>

按配は、日により色々変化しますが・・・
昨夜の味付けです。

昆布だし汁(30分付け、煮立つ前にとりだす)8カップ
お酒   1/4カップ
塩    小匙2
しょう油 大匙3
みりん  大匙2





にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村

今日もご訪問有難うございました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする