今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

病気になっても病人にはならない(夕食の献立)

2011-02-23 06:38:24 | 病気

おはようございます。
今朝目覚めたのは、4時前。
最近は、以前に比べ床に就くのが早く、早寝早起きが実行でき、大変うれしく思います。
とは言え、昨日休んだのは、10時半過ぎでした。
最近はずっと5時間睡眠の私です。
もっと早く寝ると、もっと早く目が覚めてしまい、5時間睡眠の生体リズムがはめ込まれてしまったかのよう。

こんなに睡眠時間の短い私ながら、昼食後必ず20分の仮眠をとるせいか、体調はすこぶる良好です。
今年の冬は、今のところ、風邪一つ引かず、とても元気。
私は、病は気から、との思いが強い人間です。ブログによる心の張りが、健康のもとになっているのでしょうか。(笑)

最近かなり前の新聞記事を読み直してたところ、病気になっても、病人にならない、との言葉に出会い、なるほど
と感心しました。その記事を、今探していたのですが見当たらず、思いだしながら書いています。
やっと名前を、今思いだしました。その記事の女性は、作家で評論家の吉武輝子さんです。

彼女はいろいろな病と闘い続けながらも、長年社会で活動を続けてこられた方。
私よりはるかに年齢は上ながら、酸素ボンベを身につけて講演活動をされているようです。
いかなる困難にぶつかっても、前向きな精神を失わない模範のような方だと思いました。

私は意志の弱い人間ですから、感心するばかりで、この方のような生き方を実行する自信など、まるでありません。
でもこの感動を繰り返し味わっている内に、その言葉が私の心に浸透し、私の人格が高められていくことを願うばかりです。

身近にも、そのような方はいらっしゃいました。
十数年前から、パーキンソン病を患い、正常な身体動作ができないながらも、いつも明るく元気いっぱいに接して下さる方。
その上、心配りの行き届く、本当に優しい方。ご機嫌伺いの美しいはがきのお手紙が、私のもとにも、よく届きます。
吉竹輝子さんと同じく、病気になっても、病人にはならないお手本のような友人です。
私は会うたびに励まされ、私も、辛い病に見舞われても、この方のようでありたい、と強く願います。
もっと身近にいました。私の主人です。夫の病気については、またいつか触れさせていただきますね

さて、私はPCに向かってブログ日記を書き始める時には、一応タイトルを決めているのですが・・・。
そのタイトルとは、全く関連性のない文章へと、たちまち変わっていくことがよくあります。
昨日もそうでした。
私の文章って、いつもそうでしたかしら。(笑)

昨日は、文章が、しかしで突然投資の話に飛躍してしまいました。何がしかしなの?と今朝、自分に問いかけ、苦笑い。
日記ですから、起承転結などといった難しいことなど関係なく、ペンを、心の赴くままに運んでいいのですよね。 
一度たりとも、起承転結など考えたこともありません。この意味さえよく理解できていませんから。(笑)

突然書き始めたこととはいえ、いつか詳しく書きたかったことでした。
恥を忍んで吐き出してしまい、何だか嬉しくなるほど心が晴れやかになりました。
心の澱が、きれいに洗い流されたような感じです。
更に本当にうれしく有難たく思いましたのは、思いがけずたくさんの方から応援クリックしていただけたこと。
ご覧下さった方も入れ、その人数は驚くばかりでした。
私の気持ちに共感してくださり、過去の失敗にくじけず頑張ってね、とはげまされたような思いがし、皆様の優しさが、身に染みました。
ブログの有難さを、しみじみ感じた私です。

さぁ~!今日も一日、明るく元気に家事に励みましょう。
そろそろ美容院にも行かなければ。きれいになって、春風を受け、私も本格的に活動開始!とは言葉ばかり。(笑)

お家大好きの性格は一生変わらないでしょうね。(笑)

夕食の献立

酢豚 春雨の中華風酢のもの 卵入りコーンスープ

   

  

 にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村

今日もご訪問有難うございました。
応援下さる皆様に心からお礼を申し上げます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする