今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

私の暮らしへの思い

2011-02-22 06:56:54 | 日記

昨日辺りから、また寒さが逆戻り。
春が訪れませんと、体がなかなか軽やかに活動してくれません。
家事がたまる一方。もっと頑張らなくては・・・

私は手もあまり早い方ではなく、一つのことに時間がかかってしまうタイプ。
早朝、起床すると、まず身支度。
その後朝食をとり、PCに向かってブログ日記を書き始めます。
書き終わったなら、家事と、、三度の食事に追われる日々。いつも音楽を流しながら・・・
家事の合間に、あるいは家事をしながら、ひたすら切り取った新聞記事を読みます。
家計簿も欠かせない日課。数十年間続けています。
但し、新聞は読んでも読んでも気になる記事がたまっていく一方で読み切れません。
夫は、一部購読を薦めますが、私は拒否。
専業主婦ながら、井の中の蛙にならず人並みの常識を身に付けて暮らせるのは、一重に新聞のお陰だからです。
日経と朝日を愛読しています。

読書とガーデニングに手が回らないことが、ずっと久しく私の課題。
夫が、現役のころは、接待などで外食が多く、私は結構、自由気ままな生活が許されたものですが。
お買い物に出かけると、本屋に寄り道して、一時間以上、買うでもなく、読みたい本を手に取り、迷う時間は楽しいものでした。

しかし、ある時期、余裕資金が身に余るほど入り、投資にも結構夢中になってしまったことから、私の人生が狂いはじめました。
投資は、まさに私の人生の最大の汚点。ブログで触れる事は、自分の恥を晒すようで、いつもためらわれる事ですが、この事実を
正直に書かなければ、日記とは言えない、と自分に言い聞かせています。

先日、身内のように信頼し、尊敬する友人と会って、話す機会がありました。
投資の失敗で資産に大きな打撃を被ったことをひた隠しにしていましたが、その時、正直に伝えました。
その際、友人が、慰めてくれた言葉で、どんなに救われた気持ちになったことでしょう。
「私達の世代の人達は多かれ少なかれ、投資で失敗している人がほとんどよ。
我家でも、私の持参金はすべて投資で消えてしまったわ。」と。

その言葉を聞き、こんなに知的で素敵な方でも、同じ失敗をなさったのだ、と。
自分の心の深い傷口を癒される思いがいたしました。

ですけれど、そのために費やした時間と心の浪費は、今となっては、如何せん取り戻す事はできません。
でも、まだ余生は十分残されている。この年齢で打ち切れたことは、不幸中の幸いだと。
その無駄に過ごした人生のある時期を、今後真摯に生きて何としても取り戻したい、との思いでいっぱいの私です。
そのため、その償いを自分に課し、必要以上の節約にも努めています。

皆さんは、私のお料理の写真が一見、豪華に映られるかもしれませんが、さほど食費にお金はかけていません。
安い食材で、いかに美味しく、豪華に見せるかが、私の料理の目標です。(笑)
娘達によく言われることは、「ママの料理は美味しいけれど、手のかかるものばかり。働いている私には真似ができないわ。」と
確かに言われる通りですね~
料理の時間が、結婚後は、私の人生の大半を占めてきたような気も致します。。
ですけれど、美味しい料理を家族と共に頂くことが、人生の最大の幸福と健康の元。
先月、夫の病院の定期検査に同伴しました。
その時、医師に「数値を見ると、いかに良い食生活をしているか一目でわかりますよ]と、お褒めの言葉を。
主婦としては、胸に勲章を付けていただいたような嬉しさが込み上げました。

本当に何のとりえもない私だけれど、家族のために尽くすことが喜びで生きがいとの姿勢で暮らしてきたこと。
これだけは自分を褒められることでしょうか。(笑)
もう余りあるとは言えない余生を、天の摂理と啓示にも、そろそろ目を向け、今が一番素敵、との思いで、悔いのない人生を過ごせるように、
日々精進してまいります。

                                               

 にほんブログにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

今日もご訪問有難うございました。
応援クリックして頂けますと、大変励みになり嬉しいです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする