アトリエ39番地  路地裏の小さな庭で

書道と陶芸 そろそろ絵も描きたくなってきました。

梅花盆景

2024-02-19 10:10:00 | 日記
今年再次制作梅花盆景

올해도 매화 포프리를 만듭니다

Potpourri de flores de ciruelo de nuevo este año

Potpourri de fleury de prunier cette ann’ee encore

今年も梅の花のポプリを作ります。

頭の体操の為に外国語学習中
本日も実に怪しく…
コメント

桜上水あたり ヒガンバナ

2023-09-27 10:26:00 | 日記
漢字を時々みてもらう書友を訪ね

桜上水あたり歩きました。

岩の傍にヒガンバナ

この日も全書芸の偉い先生が

亡くなったことを

聞いたのでした。


コメント

天空很美麗

2023-09-18 10:10:10 | 日記
每天都很美丽   不过天空很美丽

매일 드갑다  
하지만  하늘이  아름답십니다

Todos los dias hace calor
Pero el cielo es precioso

Il fait chaud tous les jours
Mais le ciel est magnifique

毎日暑いです。
でも空がきれいです。

頭の体操の為に外国語学習中。
本日もやはり怪しく・・・



コメント

昨日の恵みの雨 雹も

2023-08-02 10:11:00 | 日記
昨日は練馬に凄い雨

そして雹まで降ったのでした。

カラカラの石臼に

かなりの雨水が溜まりました。

庭の木々も一息ついたように

見えるのでした。


コメント

绣球花的季节

2023-06-12 10:10:00 | 日記
粉红色的绣球花也很漂亮 

핑크색 수국도 깨끗합니다

Las hortensias rosas también son preciosas

Les hortensias roses sont egalement magnifíques

ピンク色の紫陽花も綺麗です。


頭の体操の為に外国語学習中
本日も酷く怪しく



   
コメント

アジサイの季節

2023-06-04 12:26:00 | 日記

ブロック塀より

頭を出しているアジサイ

ご近所の路地裏にて発見

六月、アジサイの季節が

やって来ました。



コメント

ご近所の、薔薇

2023-04-23 10:27:00 | 日記
ご近所の空き家っぽい家の庭

伸び伸びの緑の中

オレンジ色の薔薇の花が

とても見事です。

それにしても

薔薇の季節には早すぎる

気がします。

まだ四月なのに…




コメント

八重桜と若葉

2023-04-09 16:24:00 | 日記
強い風が二日間吹きまして

急に冷え込んできました。

そして今日の青空

さらに八重桜と若葉の鮮やかな色

地下鉄の駅からに向かう途中で

見ることができたのでした。
コメント

スマホなくしました

2023-03-31 10:46:00 | 日記
スマホなくしました。

自分の部屋を探しに探し

警察に届けたり

通信会社に止めるのを依頼したり

結局、火曜日に寄った喫茶店に

落としてたのでした。

スマホなくした不運

見つかった幸運

空を見上げれば

昼間の白い半月が

桜の上に浮かんでたのでした。
コメント

アンリ.ルソーの花  花びら一枚一枚

2023-03-09 10:10:00 | 日記
春が近づいてくると

油絵を書きます。

アンリ.ルソーの絵を

何度も何度も見ます。

この絵のように
 
花びら一枚一枚描いていく

そんな描き方ができなくって…

次の春の課題ようです。



コメント

紅梅、白梅 何だかめでたい

2023-02-26 10:10:00 | 日記
地下鉄の小竹向原駅あたりに

さぶろく四季の道がありまして

そこの梅の木が見事です。

紅梅と白梅が一緒に

咲いてるのを見ると

何だかめでたい気分に

なるのでした。


コメント

積もらなかったけど 東京の雪

2023-02-12 10:15:00 | 日記
先週の金曜日

東京に雪が降りました。

積もらなかったけど

何故か心踊り

近所の商店街に買い物に

出たりして

閉まっているお店に

ガッカリしたりしたのでした、


コメント

私は忘れません ビルマの人々

2023-02-01 10:07:00 | 日記
もう半世紀近く前、学生時代

優秀な友人の研究室を訪ねたらば

そこでは友人の他、

ビルマの留学生たち、

そして先生も交え、小さな酒宴が

開かれていたのでした。

私もほんのちょっと参加したら

後日、小さなビルマ人形を、

いただきました。

その後彼らはビルマに戻り

消息不明となりました。

私は忘れません。

彼らの何故かもの悲しげな表情を

まだミャンマーがビルマと

呼ばれてた頃の記憶

この人形を見ると

思い出すのでした。





コメント

拙作展示中

2022-12-15 10:10:00 | 日記
本日より

全書芸展が開催

拙作も展示されてるのでした。

御高覧賜われば幸いです。

荊軻の易水歌を

北魏の文字を拾って

書いてみました。

ハネとか上手く

行きませんでした。

しかし、もう来年の作品

何を書くか考えると、

心がワクワクしてるのでした。


コメント

鬱蒼2022

2022-09-14 09:57:00 | 日記
今年も庭は

予定を超えての鬱蒼

夏剪定できませんでした。
コメント