アトリエ39番地  路地裏の小さな庭で

書道と陶芸 そろそろ絵も描きたくなってきました。

The April Fools

2013-03-30 10:10:00 | 映画

もうあと少しで4月です。頭に浮かんだある映画

ジャック・レモンとドヌーヴが幸せになるお話で

あの頃フランス、アメリカも ただ ただ あこがれでいた国で

今はちょっと違います。

それでもテーマ曲聞くと 幸せな気分広がって・・・
コメント

アテルイ

2013-03-29 10:10:00 | テレビラヂオ

この時代なかなかドラマにならないが、ずっと観たいと思ってた。

やっと登場地上波に!

史実も大切だけれども ファンタジーもいいものです。
コメント

縁どり君

2013-03-28 10:10:00 | 草花

いろんな花が咲く中で 花の縁に一筋の縁取りのある花もあり

縁取り君と呼んでみる。

今年の春もじっくりとビオラを観察できそうで・・・。







コメント

ワインのような

2013-03-27 10:10:00 | 草花

紫と黄色が合わさり落ち着いたワインのような色も出る。

紫と黄色と白のバリエーション 数え切れないほどあって

コメント

ビオラの季節

2013-03-26 10:10:00 | 草花

桜の季節となった今 小さな庭の片隅で 

種から育てたビオラたち いろんな花を咲かせてます。

画像は紫一色の一番シンプル 地味な花。
コメント

青磁が好きです。

2013-03-25 10:10:00 | 書&陶

나는 청자를 좋아합니다
그렇지만 만드는 것은 어렵습니다
보는 것이 즐겁습니다


私は青磁が好きです。
でも作ることは難しいです。
見るのが楽しいです。

陶芸の勉強になるかと韓国語学習中
間違っているかもしれません。
コメント

グリーン ディスティニー

2013-03-23 10:01:57 | 映画

李安のこの映画だってはずせない。

アクション派手な武侠もの

香港 台湾 中国の俳優たちが輝いて

竹林の緑 目に浮かぶ。


コメント

シークレットガーデン

2013-03-22 09:56:43 | テレビラヂオ

男女の心が入れ替わる そんなお話 今までも

何度が見聞きしたものの ヒョンビンそしてハジウォン

二人の演技で笑わせて もらっています。このところ。
コメント

ミニシロノワール

2013-03-21 09:35:51 | 食など
ちょっと前になりますが、名古屋の有名喫茶店

コメダコーヒー三鷹店 立ち寄ることができまして

ミニシノロワールとコーヒーをおいしく食べて飲みました。

何だか不思議と懐かしい そんな印象残ります。
コメント

コラボ

2013-03-20 10:10:00 | 草花
室内でこんなコラボも実現し

ムスカリ&サクラソウ

春の気分が窓際に

庭のムスカリまだ蕾
コメント

咲き始め

2013-03-19 09:46:20 | 草花

庭の西端キズイセン、小さな花が咲き始め 春が来たこと実感し

アベノミクスじゃないけれど 何故か黄色い花咲くと

金運UPする気がし
コメント (1)

春天来了

2013-03-18 09:37:30 | 日記

梅花開花了 春天來了

櫻花開花了 春天來了


梅の花が咲きました。春が来ました。
桜の花が咲きました。春が来ました。

書道に役立つかもと思い中国語学習中
間違っているかもしれません。




コメント

LIFE OF PI

2013-03-16 10:10:00 | 映画

いろんなお話おもしろく映像にするアン・リーの

期待の新作観れました。

想像以上におもしろく、手に汗にぎり 祈りたく

なるよな場面もいっぱいで

CGだって知ってても 海 空、いろんな生き物たち

自然の姿は美しく。

いくつか宗教あるけれど仏教だけは違うよな

そんな印象おもしろく。

コメント

何が命を

2013-03-15 09:55:28 | テレビラヂオ

極限の状態だって人間は 誰かの為になることを

考えることができるのだ。私は何ができるだろう?

せめて食料備蓄して、その時誰かに分けたいと

思うのだけれど自信はない。

NHKのドキュメント やっっぱりとてもおもしろい。
コメント

追悼生誕百年

2013-03-14 10:10:00 | お出かけ

一応師範は取ったけど まだまだほんの初心者で
それでも何か勉強になるかと思い 展覧会
行ってみました。銀座まで。
一度病にたおれられ、その後も創作する姿
強く頭に焼き付いて
コメント