アトリエ39番地  路地裏の小さな庭で

書道と陶芸 そろそろ絵も描きたくなってきました。

無事カエデ剪定終え

2021-12-30 10:11:00 | 庭木
一昨年末、脚立🪜から落ち

剪定作業、気をつけるように
 
なりました。

今年も無事カエデの剪定を終え

何とか新年迎えられそうです。

後はモチノキのてっぺんを

ちょっとカット

小鳥が隠れることできる範囲で

コメント

哥伦布复活了

2021-12-27 10:04:03 | 食など

蛋糕店 哥伦布 复活了

케이크 상잠 콜럼버스 가 부활했습니다.

La pasteleviá Columbus ha sida vevivida.

La patisseria Columbus a été  relancé.

ケーキ屋コロンブスが復活しました。

頭の体操の為に外国語学習中。

今年も最後まで怪しく・・・

 

 

コメント

今年最後の映画は

2021-12-25 10:16:00 | 映画
また映画館が

閉まってしまうことあるかも…

いろいろ迷って今年最後の一本を

チェイシングトレーンにしたのは

正解でした。

動いてるコルトレーンをいっぱい

見ることが出来、感無量!

あの音楽を聴くと

不思議な混沌と広がりが

あの頃と同じように

感じることが出来まました。

画像はシミのできてしまった

レコードジャケット

中身が無事か、確かめなくては!

来年の小さな目標が決まりました。










コメント

ちょっといいこと

2021-12-22 10:27:00 | 草花
いろいろと、厳しい世の中

庭にてちょっといいこと

見つけました。

直植えしたオモトに

実がなりました。

室内や植木鉢よりも

厳しい環境だからこそ

でしようか?
コメント

全書芸展 20日まで

2021-12-16 10:10:00 | 書&陶
ただ今六本木の新国立美術館にて

全書芸展開催中

拙作も出品中です。

章法、結体

思うようにはいきませんでしたが

最後の一画、良い線が出ました。

かつて「かな」の先生が

中心が通っていて

かすれるのかのがよいかすれ

と話されてた記憶があります。

最後の一画にそのかすれが

出ましたので

何十枚も書いた中

この一枚出品したのでした
コメント

柚子収穫

2021-12-13 10:17:23 | 庭木

收穫了八只柚子

유자를 8개 수확 했습니다.

Coseché ocho cidra.

J’ai récolté huit citron.

柚子を八個収穫しました。

頭の体操の為に外国語学習中。本日も怪しく

国立新美術館にて全書芸展開催中

拙作も出品中です。

コメント

茲山魚譜

2021-12-11 10:10:00 | 映画

モノクロの映画は久しぶりです。

それだけでもしみじみとした気分

ソル・ギョングも久しぶりです。

とっても良い役です。

自然の観察、分類、その楽しみ

引き込まれました。

画面に広がる海、そして波しぶき

映画館で心が躍ったいくつかの映画の

記憶が蘇るのでした。

コメント

光が丘公園秋 9短い秋

2021-12-08 10:10:00 | お出かけ
公園の所々にカエデが

赤くなってました。

頃は11月半ば

あれから強い雨が降りました。

もう散っていることでしょう。

短い秋、公園にて、

満喫できたのでした。
コメント

光が丘公園秋6  モツコウ

2021-12-02 10:10:00 | お出かけ
芝生公園には

大きなモツコウの木があります。

モツコウの実も真っ赤でした。
コメント