アトリエ39番地  路地裏の小さな庭で

書道と陶芸 そろそろ絵も描きたくなってきました。

10年前より楽しく

2016-09-29 10:10:00 | 書&陶

暮れの全書芸展の作品が出来上がり

発送も終わり、やっと一息。

行書、そんなにうまくはないけれど、

この詩を作品にしよう、と思った10年ほど前より

楽しく書けるようになりました。
コメント

五島美術館3

2016-09-28 10:10:00 | お出かけ

五島美術館の高い木々の間から

タワーマンションが見えます。

あれは武蔵小杉の街か?

このりっぱな庭からの眺めも

変わっていくのでありましょう。
コメント

五島美術館2

2016-09-26 10:10:00 | お出かけ

五島美術館的院子.鋪石美麗.

고토 미술관의 뜰. 돌층계가 아름답다.

Jardín de Goto museo.
Un pavimento de piedra es hermoso

五島美術館の庭。石畳が美しい。


頭の体操の為に外国語学習中。本日もかなり怪しく。
コメント

何だか怖かったシンゴジラ

2016-09-24 10:10:00 | 映画

周りの人たちもおもしろいっていうものですから

観に行くことにしました。

日本の政府のこと、アメリカとの関係、 原子力、

いろんなことを考えさせられて・・・。

どこに避難しようか、などと真剣に考えたりして

そしてゴジラ自体も何だか怖かった・・・。

大きいし、変化するし、目つきも何だか今までとはちがう・・・。
コメント

五島美術館1

2016-09-22 10:10:00 | お出かけ

副都心線が出来てから、五島美術館がちょっと近くなり、

度々行くようになりました。

画像は美術館のお庭のお地蔵様。

真ん中のお地蔵様の頭にトンボが・・・。
コメント

日陰の畑のゴーヤ

2016-09-21 10:10:00 | 草花

日陰の庭の裏には日陰の畑

今年もゴーヤのつるが伸びてくれて

9月の半ばを過ぎてやっと収穫。

お醤油で煮ようかな・・・。
コメント

鬱蒼2016

2016-09-19 10:10:00 | 日記

院子是郁郁蔥蔥的. 我喜歡這個猶蒼.

울창으로 한뜰. 나는 이울창을 좋아합니다.

El jardín es grueso.
Me gusta esto grosor.

庭が鬱蒼。私はこの鬱そうが好きです。


頭の体操の為に外国語学習中、夏が過ぎても怪しく・・・。
コメント

恋はデジャブ

2016-09-17 10:10:00 | 映画

ループもので忘れられないのはこの映画です。

何度繰り返しやり直しても、結果がおなじだったりするのです。

そのような場面が忘れられません。

変えられることもあれば、変えられないこともあるのでした。
コメント

若くて元気な方には

2016-09-15 10:10:00 | アトリエ39番地

趣味ナビなどには、「のんびりとお稽古」などと記してますが。

私自身、二十代、三十代の頃は、かなりの人数の教室にて、

合宿とか研究会とか参加してました。

だから若くて元気な方には、ついそのような体験をしていただきたく

「ぜひ、他の教室も見て・・・」などと言ってしまうのでした。

失礼だったかもしれません。
コメント

様になります

2016-09-14 10:10:00 | 草花

今、ミズヒキソウが庭のあちらこちらに・・・。

小さく地味な花ですが、茎の広がり方がリズミカルで

コップにただ入れるだけでも様になります。

画像はアトリエの玄関。
コメント

強大的雨

2016-09-12 10:10:00 | 日記

強大的強大的雨.我的工作室可以嗎?地球可以嗎?

강한 강한 비. 마의 아트리에는 괜찮을까요?
지구는 괜찮을까요?

Lluvia fuerte fuerte.
¿Es mi taller bien?
¿Es la tierra bien?

強い強い雨。
私のアトリエは大丈夫でしょうか?
地球は大丈夫でしょうか?


頭の体操の為に外国語学習中。本日も怪しく・・・。
コメント

All Need Is Kill

2016-09-10 10:10:00 | 映画


このようなお話の形式は「ループもの」というそうで、

過去にもどってやり直す、というのが大事なところ。

人生のいろんな出来事が必然で、

過去にもどってもやり直したいとは思わなくなった今日このごろ。

そんな私でも、繰り返しやり直す「ループもの」はおもしろいです。
コメント

行書

2016-09-08 10:10:00 | 書&陶
  

なかなか上手くならない行書
今年も暮の展覧会は
蘇軾の漢詩を行書で挑戦。
コメント

楽しいDUO

2016-09-07 10:10:00 | 草花

夏の終わりの秋の始まり

今年もアサガオとゴーヤの花が並んで咲いて

楽しいDUO

実はトウガンも一緒に植えたけど

花を咲かせるとこまではいかず。

いつかはTRIOで・・・。
コメント

鳥的叫声

2016-09-05 10:10:00 | 居住者・来訪者

當下雨的時候, 鳥的叫聲. 那個叫母親的雛的 聲音.

비가 내리는 종,새의 소리.
저것은 모조를 부르는 새끼 새의 소리.

En lluvia, la llamada de ave.
Esto es la voz de la ave joven que llama una ave de la madre.

雨の中鳥の声。あれは母鳥を呼ぶ雛の声。

頭の体操の為に外国語学習中。本日も相変わらず怪しく・・・。
コメント