アトリエ39番地  路地裏の小さな庭で

書道と陶芸 そろそろ絵も描きたくなってきました。

昇段級試験

2019-05-30 10:10:41 | アトリエ39番地

今年は半切で受ける生徒さんがいます。

私が緊張!勉強になります。

全書芸の昇段級試験は一年に、一回

このくらいのペースがいいです。

コメント

紅色的季節2

2019-05-27 10:10:00 | 日記



五月是红色的季节。枫树的叶子红色。

5월을 풁은 계철입니다. 풍의 잎이 붉다.

Mayo es una temporada roja.
La hoy hoja de arce es roja.

May est une saison rouje.
La feuille d'érable est rouge.

五月は赤い季節です。楓の葉が赤い。


頭の体操の為に外国語学習中。相も変わらず怪しい外国語。
コメント

映画 モリのいる場所

2019-05-25 10:10:10 | 映画

旧友の誘いで見逃した映画

見る機会を得ました。

我がアトリエの小さな庭も

もしや私の全世界

今年限定で陽がよく射します。

南に大きい建物が建つ前に

できることをやりましょう。

熊谷守一美術館には

大きな榧の木が残ってました。

ここにも木をのこせるでしょうか?



コメント

チチチチチと鳴いてます

2019-05-22 10:10:29 | 居住者・来訪者

久しぶりに来訪者の画像

わかりにくいけど

画面中央 シジュウカラ

あちらこちらで呼びあつて

チチチチチと鳴いてます。

親子でしょうか。

兄弟でしょうか。
コメント

意欲が舞い戻り

2019-05-16 10:10:01 | 書&陶

いくらか王羲之を、習ってはみたものの

一向に行書は上手くなる気配がない。

このところ諦め気分であった。

五島美術館にて無学祖元を見て

強く惹かれ、また行書を習う意欲が

舞い戻って来た。

画像は五島美術館で買った図版より

もちろん無学祖元
コメント

紅色的季節

2019-05-13 10:10:00 | 日記


五月是红色的季节。 草莓和杜鹃花以及红色的玫瑰花

5월을 붉은 계절 입니다.
딸기와 영산홍 그리고 붉은 장미.

Mayo es una temporada roja.
Fresa, Azalea y rosa roja

May est une saison rouje.
Frais, azalée et rose rouge

五月は赤い季節です。
イチゴ、サツキそして赤いバラ。

頭の体操の為に外国語学習中。
相も変わらずの怪しさで・・・。
コメント

芳華 youth

2019-05-11 10:10:00 | 映画

昔、世界が西と東に別れていたころ

鉄のカーテンとか竹のカーテンが

世界のあちこちにかかっていました。

その竹のカーテンの向こうを

ちらりと見ることができた気がしました。

それにしても中越戦争の場面は生々しく
コメント

何処から来たのかポピー

2019-05-08 10:10:29 | 草花

枯れ込んだり、剪定したりした木

なかなかの存在感

まわりに何処からか来たのか

植えた覚えのないポピー

庭の真ん中 荒地の雰囲気


コメント

一条摂政集

2019-05-02 10:10:00 | 書&陶

全書芸の四月から七月までの古筆の研究は

「一条摂政集」

西行が書いたと思うのと

そうではないと思うのと

ちょっと気分が違います。

今月の課題は「をばすて」から始まる歌。

けっこう共感しながら書けそうです。



コメント