アトリエ39番地  路地裏の小さな庭で

書道と陶芸 そろそろ絵も描きたくなってきました。

南 古代の文字

2024-03-07 10:10:00 | 作品
楽器の形のようですが

家の形のようにも見える

古代の文字の「南」

この形がなんとも好きで

いつの日か、作品にしたい

と思ってるのでした。

全書芸展への今年のアイデアは

宋代の漢詩を行書で書くつもり

そんなアイデアがまとまると

もう違うこと考えて

しまうのでした。
コメント

褒められた事は忘れない

2023-09-21 10:10:00 | 作品
なかなか良線が、引けないけど

時々こんな線が引けます。

中心がしっかり残り

両ぎわがかすれてる線

こういう線が誉められたこと

忘れません。


コメント

10年前の線

2023-08-10 12:03:00 | 作品
大して上手くなってないなあ

と、思う日々でしたが

10年前の作品を見てみますと

かなり酷い線だと感じ

見る目だけは

出来上がってきていたのでした。

コメント

絵も少しずつ やはり難しい

2023-01-12 10:10:00 | 作品
絵も少しずつ描いてます。

家にある小さなウサギの人形を

賀状用に描いてみましたが

やはり難しい
 
書道が続けられたのは

やはり競書誌があつたからです。

絵もあのペースで描いていけたら…


コメント

水彩絵の具を

2022-08-17 10:10:00 | 作品
久々に水彩絵の具を使ってます。

深い青、インディゴとプルシアン

昔は適当に使ってました。

今はインディゴには悲しみを感じ

プルシアンには希望を感じるのでした。

コメント