アトリエ39番地  路地裏の小さな庭で

書道と陶芸 そろそろ絵も描きたくなってきました。

アサガオ 陽が高くなると

2023-08-30 10:10:00 | 草花
白い筋入りの青いアサガオ

陽が高くなると

赤い色に変わりまして

これもなかなか良い色

アサガオ二度楽しめたのでした。
コメント

白い筋入りも

2023-08-27 10:10:00 | 草花
青い色だけでなく

白い筋入りも咲きました。

種蒔きが、遅かったせいか

若干小ぶりの花ですが

花が咲くのは嬉しいものです。


コメント

小色紙集 かなへの興味

2023-08-24 10:10:00 | 書&陶
漢字から入ったので

かなへの興味が全くなかった頃も

あったのでした。

でも今は不思議なくらい

面白くてしかたありません。

全書芸のかなの課題

小色紙集 伝西行

ボリューム感、形

今月も習えるのが

嬉しいのでした。
コメント

薄荷的白花

2023-08-21 10:10:00 | 草花
薄荷的白花已经开始綻放

민트의 하얀 꽃이 피기 시작했습니다

Las flores blancas de la menta han empezado a florencer

Les fleurs blanches de la menthe ont commencé à fleurir

頭の体操の為に外国語学習中。
暑さもあって本日も実に怪しく・・・
コメント

おもしろかった怪物

2023-08-19 10:13:18 | 映画
社会派 是枝監督作品は

見るべき、という気持ちで

必ず見るようにしていたのでした。

でもこの映画、途中で自分の頭の中が

大転回してく感じ、

また味わってみたい感覚でした。

大人はもちろん、子どもも

言わないこと、言えないことがあるのでした。








コメント

やっと咲いたアサガオ

2023-08-16 10:10:00 | 草花
昨年、早く種まきして

失敗したものですから

今年はうんと遅く

七月入ってからの種蒔き

暑い中での成長は遅く

もしや花は咲かないかも

と思ってたところ

咲きました!

お早うって声をかけられた

気がしたのでした。
コメント

カボチャ ぷっくり

2023-08-13 10:10:00 | 草花
カボチャの花の元が

ぷっくりしてきます。

こういうのは幾つか

でも、このぷっくりは

顔色が悪くなって

シワシワと枯れていくのでした。




コメント

10年前の線

2023-08-10 12:03:00 | 作品
大して上手くなってないなあ

と、思う日々でしたが

10年前の作品を見てみますと

かなり酷い線だと感じ

見る目だけは

出来上がってきていたのでした。

コメント

南瓜花

2023-08-07 10:10:10 | 草花
南瓜花一朵又一朵地绽放

호박 꽃이  차례로 피어 있습니다

Las  calabazas florecen una tras otra

Les citrouilles fleurissent les unes aprés les autres

カボチャの花が次々と咲いています

頭の体操の為に外国語学習中
本日もやはり怪しく
コメント

ランガスタラム

2023-08-05 10:13:58 | 映画
この季節やはりインド映画を

観に行きたくなるのでした。

広い河原に生い茂る高い草

その中をかけめぐるシーンは

久々に引き込まれました。

群舞はいつ見ても何とも楽しいです。

長い上映時間もあまり気にならないのが

不思議です。

この夏はこのインド時間を

考えてみようと思いました。








コメント

昨日の恵みの雨 雹も

2023-08-02 10:11:00 | 日記
昨日は練馬に凄い雨

そして雹まで降ったのでした。

カラカラの石臼に

かなりの雨水が溜まりました。

庭の木々も一息ついたように

見えるのでした。


コメント